ケン太とのprecious days

3度の不登校を経て、なんとか高校を卒業し、社会人になったケン太。社会での成長&安定を見守る母のブログです。

発達だからこそ・・・というのもある。

2024-05-31 18:26:47 | 思うこと

昨日は、整骨院へ。

1時間近くたっぷり調整してくれるところです。

最近、イケメン先生のところに行く機会が多く、3か月程、ご無沙汰してしまいました

 

相変わらずの、首から腰にかけての凝りですが、寝具の素材を変え、仰向けで寝るようにしたことで、

朝、起きた時の身体のバキバキはほとんどなくなりました。

でも、診てもらうと、いろいろ出てくるものですね。

いつもは、わりとソフトな施術なんですが、今日は、デトックスのツボとやらを、力づくで押され、息ができないくらい痛かったです

なにやら悪い物が溜まっていたようでして・・・なんでしょね

 

私が行くと、だいたい、不登校や発達などの話になることが多いです。

実際に、不登校本人やその親御さんの患者さんがとても多いようでして。

それだけ、メンタル的なもので、体の不調も出てきてしまうということですよね。

 

患者さんには、発達障害の本人やご家族をサポートされていれる方や、就労支援をサポートされている方など、

支援する側の方もいらっしゃっているんですよね。

サポートする側のお話も聞かせてもらっていますが、行政のサポートなど、いろんな情報を知れて、

我が家もこの先、ずっと順調かどうかはわからないので いろいろと参考にさせてもらっています。

 

先生の娘ちゃんも、発達系とのことで、

社会人になり、仕事でメンタルをやられ、退職後もずっと動けていません。

就労支援を受けてはいるようですが、なかなか難しく、障害認定を受けたようです。

 

先生は、いずれ、発達系のサポート側にまわるお考えがあるようです。

自宅を改造して、障害者が働けるお店とか?場所づくりもしたいようです。

今、ご自宅はおばあちゃんの名義のようですが、いずれは、先生と娘ちゃんの名義にしたいと。

 

障害認定を受けていれば、贈与税が、特別障害者贈与税が6000万まで(特別以外は3000万)非課税になるらしいです。

そういった障害者へのサポートもいろいろあるんですよね。

障害者年金もそうです。

 

親がいつまでも生きているわけではないのでね。

そういった行政のサポートがあるというのを知るだけでも、本人も親御さんも、気持ちが楽になると思います。

気になる方は、調べてみてください。

 

市内の不登校の40%が発達系だそうです。(グレーゾーンも含めてとは思いますが)

不登校と発達は無関係ではないです。

 

最近、発達系が増えてきているという印象ですが、それは、受診する人が増えたから、表面化してきたということのようです。

サービスを受けるために、受診する人もいるので。

申請には、診断書が必要になるのでね。

 

先生が、「会社の社長は発達系多いですからねぇ~〇〇(皆さん知っている会社)の社長は確実にそうだし」と。

発達だからこそ、ぱっと決断して、周りの声なんて耳に入れず、突っ走ることもできるし、いろいろ言ってくる人がいても、気にしないでいられる。社長はそのくらいじゃないと務まらない。

空気を読めて、いろんな声を聞けちゃう人だったら、いろいろ悩んじゃって先に進めないかもしれないよね。

 

それと、難関大学に発達系(特にアスペルガー)が多いようですよ。

アスペはその特性から「ひとつのことをどこまでも追及できる」ので、

「受験そのももにハマる」「点数が伸びていくのが楽しくなる」という傾向があり、結果として難関校に合格できる。

入試問題の構成も、アスペルガーと非常に相性が良かったりもするそうです。

そして、難関大学ほど、アスペルガーへの理解度や受容度が高く、お互いの個性を尊重できる人間同士で過ごすことができるそうです。

 

発達だからどうの・・・では、ないですよね。

逆に発達だからこそ・・・というものはある。

その特性を活かせればいいわけですね。

 

いろいろエラーを起こすと、親も心配したり、不安になったりもしますが、

先生は「自分の子どもと思うから悩むし、落ち込む。人様の子くらいに思うといいのよ~」って明るく言ってました。

 

なかなかその域に達するのは簡単なことではないですが、

その明るさに娘ちゃんも救われているんだろうなと思いました。

 

家庭が重くなりませんように・・・

今、お辛い方も、せめて平常心で過ごされてくださいね。

 

いつもありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へにほんブログ
 
 
 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お子さんの得意分野はなんですか?

2024-05-29 23:13:37 | 思うこと

昨日、もしかしたら、5連続休暇になるかも?と思われていたケン太。

 

人間ドッグから帰ってきて、玄関を開けようと思った瞬間に、それを思い出し、

靴がありませんように・・・と願いつつドアを開けましたが、

ケン太の靴はそこにはありませんでした。

ということは・・・家にいないということですね

 

ホッとしましたが・・・待てよ?・・玄関の鍵、かかってないじゃん

ほんとにもう~ですね。

 

その後、同じくケン太より早く出た、主人が帰ってきました。

「今日、ケン太、行ったんだな」という声が玄関から聞こえました。

靴がないことで確認したようです。

 

リビングに入ってきて・・・

「ケン太さぁ、誰もいなくても行けるんだな」って

 

主人は、いたとしても、一切、ケン太に声をかけることはないのです。

朝食を済ませたら、出かけるまで、自分の部屋にいるので、ケン太が出て行くのさえ気づいていない。

 

主人がいたとしても「誰もいない」状態と一緒なんですけどね

何を言っているのか・・・はて?

 

今日は、なんなく出て行きました。

まずはよかったです。

 

通常ベースに戻ったのかどうかはわかりませんが

 

 

 

人間ドッグの検診センターの待合室に大きなテレビがあり、いつも情報番組が流れているのですが、

その時、私立中学校の合同説明会の様子が流れていました。

 

参加者は小学生とそのご家族のようでして・・・中学受験組ですね。

小学生が何人かインタビューを受けていましたが、「東大、目指してます!」とか?

ご優秀なお子さんがたくさん来ていたようでした。

 

ひとりが「頭のいい学校に行けば、将来役に立つと思うので」と。

 

将来、役に立つ?

ほんとかな?

そうでもない学校に行った子は、将来、役に立たないのかな?

 

意地の悪いおばちゃんは、早速、ツッコミを入れてしまいました(ごめんなさい

 

小学生が、自分の経験上、そう実感するとも思えないので・・・

やはり、親の刷り込みじゃないでしょうかね。

 

ご優秀な親が地位のあるお仕事で活躍されていて、自分もそうなりたいと思っているのかもしれませんが。

 

勉強が好きで、勉強が得意な子は、勉強、頑張ってほしいです。

勉強頑張らないと就けない仕事もあるので。

それぞれの分野で活躍してほしいです。

 

でも、皆がそうではないと思うので。

 

社会ではいろんなジャンルの仕事があって、求められるものがそれぞれ違う。

 

コミュニケーション能力、芸術的センス、器用さ、指導力、持続力、体力、打たれ強さ・・・

それぞれの得意分野が活かせる場所は必ずどこかにあると思います。

 

得意ではないことを、なんとかしようと努力しても、せいぜい、人並みになるだけ。

それよりも、得意分野を伸ばすことに力を注いだ方がよくないですか?

 

お子さんの「これならできる」が見つかりますように。

 

 

 

 

 

食事付きの人間ドッグ。

いつも美味しんです。

窓際の席で気持ちがよかったです

 

 

いつもありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へにほんブログ
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの再会・・・「会いたい」と言える勇気あってのご縁

2024-05-27 17:13:25 | 私(みぃみ)
昨日は懐かしい友との再会を果たし、楽しいひと時を過ごしてきました。
 
 






 
こちらは東京駅丸の内南口の目の前「KITTE」の中の「菜な」さんです。
時間を気にせず、ゆっく~りお話することができるので、たっぷり話したい時にいいですよ~
 
不登校をきっかけに知り合ったお仲間なんですが、
ひとりは私のブログにメッセージをくれて「会いたい」と言ってくれた方。
 
最初の頃は、コメント欄もメッセージ欄も設けていました。
ブログメッセージで「会いたい」と言ってくれた方は、3名かな?
 
そう言ってくださることはとても嬉しく、皆さんとお会いしています。
(今は、コメント欄、メッセージ欄、共に閉じています。申し訳ありません
 
「え~??会うの?大丈夫??」と言われたりもしましたが(心配してくれてありがとね
実際にお会いしてみると、どなたとも、初めてお会いしたとは思えないほど、す~っと入り込めて、話が弾みました。
私のブログを読んで、「会いたい」と思ってくださるということは、もうそこで、感性が引き合っているということなんだと思います。
 
おひとりは、遠方の方だったので、それ以降、お会いする機会はないのですが、
あとのお二人とはたまに連絡しあったり実際に会ったりもして、関係性が続いています。
 
 
それにしても「会いたい」って連絡するのって、凄い勇気ですよね!
(だって、もう何年もブログを書いていて、たった3名様ですよ)
 
私は、参加を募っているものなら行ってみようかなと思いますが、SNSのメッセージに入れてなんて・・・とても、できません
 
その勇気があってこそ・・・と思えるものは確かにあるんです。
その時の状況を打破しようとする思いは、時に凄いパワーを発します。
自分から飛び込んで、動いてみると、さらに動けて、手ごたえのある何かを掴むことができたりもする。
 
私はその勇気ある方々に教えていただきました。
 
 
時に、動いても「何も見えない」と思う事も。
でも、それをやってみてこその「何も見えない」
「これは見えなかった」と、わかったということ。
 
ひとつ、先に進めているんじゃないかと思います。
 
 
 
 
もう、ひとりは遠方に住んでいることもあり、ずっとご無沙汰で、連絡も途絶えていたのですが、
その勇気ある行動派の友達が繋いでくれて、かなりかなり久しぶりの再会を果たすことができました。
 
それぞれ、子どもの不登校の経験をしているので、近況報告から、当時の思い出話まで。
 
まずは、とりあえず、今、動けている。(まずはよかった
彼女がいたり、別れたり・・・同棲も?・・・(そんなお年頃になったのねぇ~ケン太はどうした?笑)
 
なんだかんだありながらも、皆、元気に過ごしているようです。
 
 
 
それぞれの話を聞いての「返し」が、まあ、これまで場数を踏んできたからのこそだと思いましたよ。
 
 
ケン太の通信制高校の入学試験の三者面接でのこと。
 
「なぜ、不登校になったのかな?」の質問に迷わず「怠けです」と答えたケン太。
「え?きっかけになった顧問のことは言わなくていいの?」とその場で、ひょえぇ~となった私ですが。
 
「相手のせいにしないところがよかったんだよ」
 
 
 
スポーツの部活で副キャプテンをしていた息子君・・・
 
採用面接で、「副キャプテンはどうやって選ばれたの?」の質問に「あみだくじです」と答えると、笑いが起きたそうな。
「きっと、ダメだ~」とショックを受けていたそうだけど、無事、採用!(よかったね)
 
「かっこつけようとしないで、正直に答えたところが好印象だったんだよ~」
「嘘はつけない子だなって思ったんじゃない?」
 
 
「確かにねぇ~」「そうかもねぇ~」と思えるようなことを言ってくれる
 
 
ポジティブ!
リフレーミングばっちり!
 
 
 
皆、なんか、ドーンとしてるよなぁ~
これまでの、いろんなことがそうさせてくれるのだろうなぁ~
 
 
・・・と思いながら、帰ってきました。
 
 
 
 
 
ケン太は今日、謎の休みです
 
時間の声掛けに起きてこず・・・まだ寝ています(只今、夕方)
結果、4連休ですよ。
 
リフレーミングできますか?
 
私は明日、人間ドッグで早く出るために、ケン太を起こすことはないです。
そして暴風雨?
 
5連休にならないことを祈るのみです
 
 
 
 
いつもありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へにほんブログ
 
 
 
 
 
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その人自身は何も変わらないのに、周りの理解のなさで、生きづらくなる。

2024-05-25 23:56:54 | 思うこと
先日、発達障がいのセミナーを視聴しました。
 
講師陣の3名が、皆、発達系とのことでした。
おひとりは、幼稚園の時にADHDと診断を受けたということなので、結構、顕著に出ていたのかなと思います。
 
もうひとりは、診断は受けていないけど、多分、そうなんだろうなと自覚していたとのこと。
もうひとりは、自分ではわからなかったけど、人に指摘されることが多く、そうなのかな?と気づいた的な?
 
なにせ、出かける5分前に洗濯を干し始めたりするそうで、家族に「なぜ、今?」と思われていたそうですが、
ご自分では「まだ5分ある」と思っていたそうで。
 
注意欠損やら、多動性、こだわりの強さ、偏食だったり、コミュニケーションが苦手だったり、
その人、その人で違うわけでして。
 
一括りでこうだとは言えないので、理解してもらうことも大変なんだと思います。
 
 
知的好奇心をどう育てるのか・・・
 
得意なことをやり続け、「成功体験」を積むことが効果的。
しかし、いかに大人が子どもの知的好奇心を奪っているのか・・・
 
環境がとても大事。
その人自身は何も変わらないのに、周りの理解のなさで、生きづらくなる。
その人が持っている特性が活かされない。
 
自分の世界があり、そこで過ごしている。
コミュニケーションが苦手であっても、自分の世界に入ってきた人はウエルカム。
 
多動性の場合は「小脳」が関係しているそうです。
「小脳」を刺激する、バランストレーニングが効果的。
 
ボールの上に座る、片足立ち、トランポリン、ボールプールなど。
お酒も控えめに。
アルコールが「小脳」の萎縮を早めてしまうようです。
 
そして、作業療法士は発達系の方がとても多いとのこと。
 
発達障害の領域でも、作業療法の重要性が知られるようになってきていて、その人の困りごとを軽減、解決するためのサポートを担うようになってきたので、ご自分の特性がとても役に立つのだと思いました。
 
講師陣も、いろいろ生きづらい面を持っているとは思いますが、その特性があってこそ、
それを発信する側に立てるし、ご自分の経験があってこそ、より説得力を持って伝えることができるのだと思います。
 
そして、職場に理解しあえる同僚がいることで、とても生きやすい環境の中にいれるのでしょうね。
 
だって、本当に皆さん、イキイキしていましたもん
私も「生の声」がいろいろ聞けて、とても参考になりました。
 
私たちができることは、まず「理解すること」
できないことに目を向けて、その子の特性を奪うことのないように。
その子が生きやすい環境を整えることですね。
 
 
 
 
 
今日、友達から野菜をおすそ分けしてもらいました。
 
 


紫玉ねぎ~人参には葉っぱが付いてる~

 

人参の葉っぱを使った料理を、クックパッドで検索して早速、作ってみました。


 
味付けはツナマヨポン酢。
紫玉ねぎも入っています。
 
 



人参と葉っぱに片栗粉をかけて、プライパンで焼いて、チーズをトッピング。
これ、めっちゃ美味しかった~
 
ケン太も「にんじんの葉っぱって美味しいんだね」「にんじんも、ほくほくて芋のよう」と大絶賛
 
 
まずは、よかった
 
 
「普段のにんじんで作られたらゲロまずだろうけどね」と余計な一言、言ってくれたけどね
 
普段の、にんじんでも作って、「おいしい~」って言わせてやるからね~(笑)
 
 
 
 
いつもありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へにほんブログ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

けん太に奢ってもらった記念日

2024-05-25 11:58:57 | 家庭生活

昨日、けん太は有給を取りました。

土日が元々休みなので、3連続休暇になります。

 
前の晩「明日、俺、休みだから起こさないでね」と。
でも、10時過ぎくらいに起きてきました。
 
思わず「今から寝るの?」と聞いてしまいました(笑)
ちゃんと寝たそうです(笑)
 
「ケンタッキー行かない?今、俺がやっているゲームとのコラボやってるんだよね~」と。
 
 






ゲーム内で、この女の子達のKFCロゴ入りの洋服が貰えるそうです。
いろんなコラボがあるものですね。
 
けん太は、今から行きたい!モードに入ってましたが、私、朝ごはん食べたしね。
でも、特に予定もないので、「昼からならいいよ」と言いました。
 
しかし、店内で食べられるのかと思ったら、このコラボ商品は、ネットオーダー限定商品。
ネットオーダーは、持ち帰りのみだそうです。
 
え~??どうせ行くなら、店内で食べたい~と思いましたが、「いいよ」と言ったので、行きました(笑)
 
 
ネットオーダーするためには、会員登録しないといけないのですが、(なのでネットオーダー限定なんだろうなぁ~
最初「みぃみ、登録してよ」と。
 
「なんで私なの~?嫌だ~」と言うと、けん太は仕方なく、自分で登録しました(笑)
 
私に支払ってもらうために、私に登録させようと思ったのでしょうが(外食はいつも母支払い
「あ、これ現地でQRコードで支払えるのかな?」と独り言が聞こえてきました(母が現地払いすればOKじゃんと?)
 
でも、オーダー入力したら、支払い画面が出てきて、支払い完了しないとダメだったようで、
けん太は仕方な~く、自分のカードで支払いました(笑)
 
その後、何も言ってこなかったので、そんな経緯とはいえ
社会人8年目にして(笑)初めて、けん太に奢ってもらいました!
 
昨日は、ケン太に奢ってもらった記念日となりました!(笑)
(タイトルでもっといい状況を想像してくださった方、期待外れで、ごめんなさい
 
ケン太はここに載せた、最初のセット。
私は、いつもなら、チキンフィレバーガーセットですが、けん太に協力して、2番目のセットにしました。
 
けん太はこれから、全てのコラボ商品をゲットするみたいです
 
 
 
昨日は、じゃあ、お店も少しみようかと、ケンタッキーの近くのショッピングセンターに駐車したのですが、
 
まずは駐車場で・・・
 
私が駐車している時に「あなたって、高級車の隣に停めるの嫌じゃなかった?」と。
「そうだけど、別にベンツとかじゃないし」
「いや、何言ってんの?これ、レクサスだよ?そこらへんのベンツより高いやつだからね。そうかぁ。あなたって、どの車が高いとか知らないのかぁ。まずはそこからなわけね」
 
と、レクサスとベンツのお値段の話を延々と聞かされました(求めてないんですけど
 
 
お店に入って、靴をみたいというけん太。
 
ある雑貨屋さんにバッグ、シューズ類も置いてあって、お値段の割に品質がよいよ・・・とを話すると、
「それってどこのメーカーの靴?」
「そのお店のオリジナル」
「あ~それって、デザイナーに頼んで、中国で製造したやつとかだろ?それって、デザイナーの靴なんだよ。そこのお店の靴じゃないからね」
 
 
帰りの車で・・・
 
「あなた、次は塀じゃなくて、人轢きそうで怖いよな~ジジババ轢いても、特にニュースにはならないけど、小学生轢いたら、全国デビューしちゃうから気をつけてね」
 
 
帰ってきて、ケンタッキーを食べている時・・・
 
「俺、やっぱりマックなんだよねぇ~ケンタッキーってあまり馴染みがないっていうか、食べてこなかったしね。なんでかなぁ~と思ったら、うちって、ケンタッキーのバケツとか買ってきたりする、うちじゃなかったじゃない。クリスマスにチキン買いに行くこともないしさ。そういうことだね」
 
 
先週、サタプラの「ひたすら試してランキング」を一緒に観ていた時・・・
 
食品のランキングだったので、「どれが1位だと思う?」と聞いたら、「この番組のスポンサーどこ?」と返ってきた
 
 
全てがそんな感じであります。
 
でも、我が家には毒ばっか吐いている男がもうひとりおります。
 
ケン太とは、一応、会話のキャッチボールは出きていますが、
もうひとりは毒だけ吐いて、相手の反応は無視するやつ。
 
 
そんな我が家でありますが、私はすでに慣らされていて、刺激がないと物足りなくなっている感が・・・
 
刺激を楽しむしかないですね
 
 
 
 
いつもありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へにほんブログ
 
 
 
 
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする