ケン太とのprecious days

3度の不登校を経て、なんとか高校を卒業し、社会人になったケン太。社会での成長&安定を見守る母のブログです。

手伝ってくれない!(^^;

2021-02-28 23:23:51 | 家庭生活
もう3月に入るのですね。
早いものです。

寒さが戻ったり、春の兆しが感じられないこともありましたが、
これから一気に春めいてくるみたいです。

花粉症の方には辛い季節かもしれませんが、
心は晴れやかにいきたいですね。

私、20代の半ばくらいからずっと花粉症に悩まされ、病院で薬を処方してもらうほどでしたが、
年齢と共に、どんどん症状が治まってきました。
つい数年前までは、花粉の飛び始めに、ちょっと鼻がムズムズしてくるくらいの症状はあったのですが、
今はそれもなくなりました。

身体の機能が衰えて、アレルゲンを感じることも出来なくなったとか?

喜んでいる場合じゃないかもしれませんが(笑)症状が出ないのは本当に楽です。
私の友達も、症状が軽くなったという人、他にもいます。

花粉症に悩まされている方、もう少し(まだまだ?)の辛抱ですからね。
頑張ってください!
(皆がそうなるかはわかりませんが



先日、友達が「今、旦那と冷戦中なの。何日も口聞いてない」と。

これ、いつものことなんですが

私としては、そんなに喧嘩するパワーがあって凄いと思ったりします。
喧嘩といっても、友達が一方的に怒っているだけなのですが。

話を聞くと、いつものパターンでした

自分が家事やって忙しい時に、旦那さんがテレビを観ていた・・・と。
少し手伝ってくれてもいいじゃない!と思った。

それで、嫌味を言ってやった。
「テレビ観ているなんて、いい身分だね少しは手伝おうという気持ちはないの?

すると普段、温厚なご主人が
「やればいいんだろ!」と捨て台詞を吐いてやりにいった。


ご主人の怒りにカチンときたようで・・・

「もう、なんだか疲れちゃった。将来、一緒にいるの嫌だ。離婚してもいいと思っている。とにかく、出て行ってもらいたい。
それまでお金も貯めておく」

いやいや、離婚話まで?


私からみたら、ご主人、結構、いろいろやってくれていますけどね。
友達も甘えていて、ご主人にいろいろやってもらっているので、
ご主人いなかったら困ること沢山あると思う

まずは、自分の車のガソリンくらい自分でいれようね

「じゃあ、今度、入れ方、教えて。一応、覚えておくけど、旦那にやらせる」と。

ご主人はいつも頼まれて、ガソリンを入れに行くのでした。
友達の車なのに

やってもらっていると、これも、これも・・・と要求が高くなるのかな?

お願いしたいのなら
「これ、やってもらっていいかな?」はどうでしょうね?



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤクザだけど、どこか愛おしい映画

2021-02-27 23:29:06 | 私(みぃみ)
ちょっと前ですが、また映画を観てきました。




タイトル通り、「ヤクザ」映画です。

綾野剛さん主演ですから、これは外せません。
それと、磯村くんも好きなのですが、かなりこの映画での評価が高いようなので、これも見届けなければ。
監督は「日本アカデミー賞最優秀作品賞」輝いた「新聞記者」の藤井道人監督です。

この映画は「ヤクザ」に焦点を当てた映画。
時代と共に、反社への圧力が強くなり、次第に立ち位置が変わっていく約20年間を描いた作品です。

ヤクザといえば「義理と人情」ですよ。
危険を省みず、仲間を守ろうとする。
だから組の者は「家族」同様の絆で結ばれている。

でも、時代は変化していく。社会も変化していく。
それと共に、人間も変化していくのですね。

その方向性は果たして正しいのだろうかと思わせる映画でした。

「ヤクザ」はダメですよ。

でも、純粋で愛すべき主人公です。
それだけに、ちょっと切なかったです。



役者陣がとにかく、皆、いいです。

綾野剛さんは、もう乗り移っているのではないかと思うほど。
狂気を感じさせるほどの名演でした。もう文句なしです。

舘ひろしさんの、あの存在感は凄い。ヤクザの親分の風格はもう半端なかったです。

磯村くんは今まで演じたことのない役柄だと思いますが、新境地を開いたのでは?
最後のシーンもよかった。これからが本当に楽しみです。


観終わってから気づいたのですが、映画の座席。
これまで、ひとつ飛びでしたが、全席入れるようになっていました。

とはいえ、土日はわかりませんが、平日は、10人前後しかいないので、
席はまだかなり余裕があります。
横一列、私だけという時も結構、あります。なにせローカルなので

密になりようがないので、これからも足を運ぼうと思っています。


来週も、映画を観る予定です。
観たい映画がたくさん。

また、報告させてくださいね



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「うっせえ うっせえ うっせえわ」

2021-02-26 23:54:29 | 思うこと
タイトルは歌の歌詞ですが、ご存知の方も多いと思います。






サビの部分・・・

はぁ?うっせぇうっせぇうっせぇわ
あなたが思うより健康です
一切合切凡庸な
あなたじゃ分からないかもね



この過激な歌詞といい、リズムといい、ドスの効いた歌唱といい、一度聴いたら忘れられない、とても印象的な歌です。
私もどこかで耳にしています。

顔出ししない謎の高校生、Adoさんが歌われています。
(作詞、作曲は別の方)

この歌が、子ども達の間で流行っているそうです。
かなり低学年でも、皆で歌って盛り上がったりしているらしい。

それが今、子を持つ親の心配の種になっているようです。
我が子に悪影響を及ぼすのではないか・・・と。
教育上よくないのではないか・・・と。

先日、情報番組でも、このことが取り上げられていて、
お子さん、親御さんへ、インタビューも行われていました。

小学生低学年でも、皆知っているんですね。
ある小学生のサッカーチームで、「この歌、知っている人?」と聞くと、
ひとりのお子さんを除いて、皆、知っていました。
そしてサビの部分を、元気よく、楽しそうに歌ってくれました。

親御さんへのインタビューでは、

「言葉遣いが悪くなるのではないかと、やっぱりちょっと心配」
「家で使うことを禁止している」
「宿題やりなさい」と言うと、「うっせえ うっせえ うっせえわ」と返ってくる

このような回答が。

スタジオのコメンテーターは、

「子を持つ親として気にならないことはないけど、この歌を歌うくらいで、そんなに影響が出るとも思えない」
「子どもたちはただ、面白がって歌っているだけでは?親が問題とする番組は昔からあったけど、だからといって問題ある大人になっているわけではない」
「親は子どもが問題を起こしたら叱るもの。それが教育。問題が起きないようにと遠ざけるものではない」

そこまで問題としていない・・・でしょうかね?


謎解きクリエーターの松丸亮吾さん(メンタリストDaiGoの弟さん)「うっせぇわ」を巡る論争についてTwitterで言及したそうですが、それが記事になっていました。
そのツイートの内容がとても的を得ていると思ったので、こちらに紹介します。

「うっせぇわ」を聞くことや、子どもに悪影響だと言われているテレビ番組の視聴を懸念する親がいることに言及。そうした親について松丸さんは、

「子どもが失敗しないよう全て規制して舵取りする親御さん。もし子どもが失敗したら叱るのが親の役目であり、全ての善悪を親が判断してたら子どもが善悪を判断する機会を奪うわけで、それこそ危険だと僕は思う」

「むしろ親が子どもの失敗を恐れすぎて『あれダメ!これダメ!』ってやり過ぎると『親に言ってもダメって言われるから隠れてやるか...』となるだけ」

「規制で縛り付ける上下関係を築くより、プライベートについて何でも話し合える対等な親子関係を築いた方が楽しいし、将来的によっぽど得だと思うなぁ」

「少なくともうちの親はそうだった。おかげで色んなエンタメに小さい時から触れてこれたし、いまのクリエイター業にも経験としてめちゃくちゃ役立ってるので本当に感謝してる」


今日、ケン太にも聞いてみました。

もちろん、歌は知っているとのこと。

「そんな『うっせい』ぐらい、もう皆、とっくに使っているから。フォートナイトのボイスチャットなんて、そんなもんじゃないよ。『死ね!』『殺してやろうか?』とか、そんなの普通に飛び交っているから。『うっせい』なんて、かわいいもんですよ。そういう言葉を使って、逆に攻撃を受けて、痛い目にあったりして、そういうこと言っていると、不利益を被るということがだんだんわかってくるんですよ。高校生くらいになると、敬語を使うようになってくるから。そうやって、上手く立ち回った方が、得だと思うようになるんですよ」

これも、なるほど・・・でした



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自覚と改善を求められて・・・(^^;

2021-02-25 23:49:13 | アルバイト
ケン太は昨日から出勤しています。

22日まで休みと思っていましたが、23日まででした。
多分、聞き間違え

このところずっと、シャワーした後、乾かす時間がないことも多く、濡れた髪のまま出て行っています。
冬なんですけどね

ケン太は毎年、冬に風邪をひき、必ずこじらせるのですが、
そんな濡れた髪でも、今年は、マスクをしているからか、今のところ風邪をひくことなく、この冬を過ごせています。
いつもケン太に風邪をもらってしまう私もお陰様で、今年は風邪知らずです。

主人はコロナの前から冬はマスクをして出かけていたので、例年どおり風邪知らずです

家族全員、誰も風邪をひかないのは今までなかったことでした。
コロナがもたらしてくれた、ちょっといい出来事です。


ケン太はアルバイトなので、毎年「アルバイト労働契約書」で契約更新しているようです。

それを知ったのは去年。
その控え?が出てきまして。
ずっとリビングに放置されていたので、何かと思って開いてみたら、それでした。

そこに、ちょっとした衝撃的なことが書かれていました


「アルバイト労働契約書」の備考欄です。

遅刻、当日の欠勤が非常に多いです。
体調管理等・改善をお願いいたします。
遅刻・欠勤をした場合、自店舗でのシフトが回らなく、他店に人員を要請するなど影響が出ております。
今回の契約期間内で突発の欠勤、遅刻が2日以上あるなど改善が無い場合、今度の契約を継続できない事もありますのでご理解ください。
新型コロナの影響やご家庭の都合などもありますので、事前に相談していただければシフトの調整は行います。
長く勤めていただいており感謝をしております。
健全な形で今後も一緒に働きたいと考えてますので、是非とも改善をお願いいたします。



確かに、遅刻はあったと思います。
以前は、職場の最寄り駅からガンダッシュすれば間に合う電車があり、それに乗って、
滑り込みセーフでお店に入っていたことが多かったと思います。
職場の同僚が、PCを開いて「入店」をクリックすればいいように、待ってくれたことも

失敗はしているかもなと思ってはいたけど、数回程度だと思っていました。
「非常に多い」だったとは・・・

そして、今度1年間で、遅刻が2回以上あったりしたら、契約更新できない場合も?
2回?大丈夫かぁ~・・・と思った私なのでした。


この契約書は去年の4月のものです。

その頃に発見したのですが、幸いにも4月からダイヤ改正があり、ガンダッシュすれば間に合うという電車は無くなりました。
一番、遅いので10分前。
その電車にさえ乗れれば、コンビニで少し買い物をしても間に合います。

多分、その電車に乗れなかったことはないと思います。
(・・・と思いたい)


契約書を見たとはケン太に言ってないので(勝手に見たので言えません)それとなく探りを入れてみたことも。

「遅刻とかしていない?」
「してないよ」
「ずっと?」
「うん。ずっと」

ということで、大丈夫だろうと思います。

自覚と改善を求める内容であっても、長く勤めていることや、今後も一緒に働きたいなど・・・
ちゃんと、フォローしてくださっています。
ありがたいし、ちょっと救われます。

当時、4年目に入るタイミングでしたが、それでも長いんです。なおかつ「感謝します」とまで。
ケン太の職場は、半年で約半分が辞め、1年後の離職率は9割だそうです。

入れ替わりが激しい。
この間、話題に上っていた同僚はもういない・・・と、何回聞いたことか

逆に、そんな環境の中で、よくケン太は残っているなとも思います。
今のところ、辞める気はないようで。

まずは、遅刻しない。これ以上、欠勤しない・・・ですね。
頑張っておくれ~


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の知らない世界、いろいろ(^-^;

2021-02-24 23:04:34 | 私(みぃみ)
「鬼滅の刃」を観た日です。

いざ、記事を書こうとしたら、ケン太がやってきて、いろんな画像を見せてくれたのです。
寝る時間まで
3時間くらいは横にいたのでは?

最初は、鬼滅の刃の話題から、始まったのですが、
いろんなユーチューバーのサイトや、ゲームの話。
魚をさばく動画、虫の動画・・・ほんと、いろいろ。


ところで「スパチャ(スーパーチャット)」って知ってますか?

YouTubeの投げ銭で、自分のお金を配信者に直接渡せる機能らしいです。
投げ銭すると、自分のコメントが一定時間、固定されて(長さは金額による)配信者に読んでもらえたりらしいです。

投げ銭ランキングというのがあるらしいですが、
なんと日本のVTuberの、桐生ココさんが世界一になったそうです。




生身の人間を差し置いて、バーチャルTuberが世界一になってしまうんですよ。
それも1億5千万!凄いですね。

そのVTuberの動画もたくさん見せてくれましたよ。
喋るだけではなく、歌を歌ったり、ダンスをしたり、
ダンスは、プロのスーツアクターさんが動きを付けていたり、かなり本格的なものがたくさんありました。

ケン太にいちいち「これ知ってる?」と聞かれても、何も知りませんよ。
「知らない」と言うと、
「え~?知らないの?知らない奴いないよ」と。

私、時代に置いていかれてます?
なにせ、テレビっ子なので

しかし、ケン太の「当たりまえ」と、私の「当たりまえ」はかなり違うんです。
ケン太の住んでいる世界と私の住んでいる世界は別世界なんだなと思い知らされましたね。

アニメも、「今、Kと一緒に観ているんだよね」・・・と言うので、
「一緒に観てるって?どういうこと?」ですよね。

私達の世界では、同じアニメを観るとしたら、それぞれの家で観て、後でその話題をする・・・なんですが、
ケン太のPCで観ているアニメを、K君のPCで画面共有して一緒に観ているらしいです。
ボイスチャットで話しながら。

な~るほど。
そんなこと思いつかない

今はそんな時代なんですね。



こちらのユーチューバー。
小学生の人気ランキングで、ヒカキンを抜いて、トップに踊りでたこともあるそうな。

ピアノの弾き語り、耳コピ演奏、ひとりで何パートのコーラス・・・
特技のピアノを活かしての動画が中心なのですが、
鬼滅の刃の「紅蓮華」を禰津子の扮装で。竹もくわえて(笑)

これは、グラマラスな女性のユーチューバーが、このコスチュームを着て演奏していて、そのパロディなんです。
その女性の動画も見せてもらいました。
その方がミニ丈なので、ミニ丈で、怖い(笑)
そのグラマラス女性からコメントが入っていて「素晴らしい」と

そこまで気づくのがケン太(笑)


鬼滅の刃 OP 紅蓮華 LiSA Demon Slayer [ゆゆうた]



あんまり足は見たくないけど(笑)演奏は楽しいですよね。


先日「子どもがユーチューバーになりたいと言ったらどうしますか」の問いに、
に、いろんな方が答えていました。

「反対する」
「現実的な話をする」
「とりあえず話し合う」
「やらせてみる」

いろいろ出てきました。

その中で私がいいなと思ったのは・・・

「今、夢を持てない子も多いから、夢を持てるだけでもいいと思う。だから応援する。
行き詰ったら、またそこで考えればいいと思う」

ユーチューバーになりたいと言う子が多いのは、やはり小学生。
現実がわからないから、夢を持てるのかなと思います。

でも、夢は変わりますよね。
変わらなかったら凄い!と思う。

大人はいろいろ経験してきているので、予測がつく、
みすみす失敗するのを黙って見ていられない。
事前に回避してあげたくなる。

でも、大人の経験がこれからどれほど通用するものなのか。
ケン太と話していると、私はよくわからなくなっています。

現実の話をするというのは、高3の時の「三者面談」を思い出します。
親が現実的な話をするとして、本当にそうなったら「親の言う事は本当だった」となりますが、
必ずしもそうなるとは限らないと思います。

そうならなかった場合「違ったじゃない」と、親を信用できなくなったり、
親に相談するのはやめようとなってしまうかも?

現実は子どもがどこかで感じることと思います。
自分で感じられてこそ、その先に進んでいけると思うので。

子どもの夢を応援できる親でありたいと思います。



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする