アッパレじゃ!

大好物は舞台観劇♪ようござんすか?ようござんすね。”私見”バリバリ入りますっ!ネタばれアリアリ~。

熱海五郎一座に伊東四朗が出演!86歳で初の新橋演舞場公演!

2024年03月18日 | 演劇


熱海五郎一座に伊東四朗が出演!86歳で初の新橋演舞場公演!
三宅裕司率いる大人気のシリーズ「熱海五郎一座」第10回記念!
そして…その前身である「伊東四朗一座」旗揚げから20年。
ついに演舞場に喜劇界のレジェンド伊東四朗 初降臨!
2度目のゲスト出演 コメディセンス抜群の松下由樹とともに日本最高峰の東京喜劇人たちが
2024年6月新橋演舞場で笑いの金字塔を打ち立てる!!

熱海五郎一座の起源について、三宅さんは”最初は、伊東四朗さんと一緒に舞台をやりたいというメンバーが集まりまして、伊東四朗一座という形にした。その後、伊東さんのスケジュールの関係で出演できない時にも続けたいということで、「伊東」ではなく「熱海」、「四朗」ではなく「五郎」となった。”と説明。
また、三宅さんは”伊東さんが今回出演するわけですから、「伊東四朗一座」で良いわけなんですけど、そこは「熱海五郎一座」がここまでやってきて、メンバー全員が伊東さんに恩返しをしようということで、ゲストとして伊東さんをお迎えしました。

キョワァアア!!知らんかったぁああ!!
一座の名前の由来っっ!
そういうことだったのかぁあああ!!

「一瞬、俺はなんでここに座っているんだろう、と思うようなただのジジイになりました。みなさん、この危なさを覚えておいてください。どっかで本当に危なくなるかもしれません」と言いながらも、86歳にして初めて演舞場に立つ伊東は「(演舞場で)観劇したのは4歳(昭和16年)の時。
(市川)猿之助さんと十五代目(市村)羽左衛門の『勧進帳』を観てるんだ!」と会場をざわつかせ「昔のことは覚えているのにさっきのことは忘れる。全く危ない人です。でも熱海五郎一座にゲストで呼ばれたのは嬉しいです。本当に嬉しい限りです。途中でセリフを忘れたりするのが一番怖いです……」と演技しながら挨拶した。

キョワキョワァアア!!知らんかったぁああ!!
伊東四朗みたいなスターが演舞場初登場とは!!
演舞場の客席に座ったのがS16年っていうのも凄いけど、
勧進帳のキャストも凄いぃいい!!

舞台に立つ伊東四朗を観たい観たいと思いながら、1度も目撃出来ず…。
「もう舞台には立ってくれないだろうなぁ」
って諦めていたもんで、嬉しいぃいい!!

松竹歌舞伎会は、きっとランク無関係で一斉に前売り発売だろう。
頑張って安い席をゲットするぞぉおお。
ところがところが…。
会報(ほうおう)を見てガビ~ン…ぅぅ。
おもいっきりランク別やぁあああ。
最下層会員の私に、
安い席が残されているはずはないじゃないか…ぁぁ。

熱海五郎一座
作:吉高寿男
演出:三宅裕司
キャスト 
三宅裕司、
渡辺正行
ラサール石井
小倉久寛
春風亭昇太
東貴博(交互出演)
深沢邦之(交互出演)
ゲスト出演:
伊東四朗
松下由樹
2024年6月2日~27日
新橋演舞場


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はぎお)
2024-03-20 12:16:18
こんにちは。
熱海五郎一座、毎年の公演をWOWOWで放送してくれるので、毎回ではないですが、楽しみに拝見しています。
「お笑い芸人」とは違う、「喜劇人」という言葉が好きで。練りに練った笑い、というのでしょうか。そういう笑いを三宅さんたちが残そうと、尽力されてるのもありがたいです。
伊東四朗さん、変わらず軽妙で、そして本当にレジェンドになりましたね。喜劇人としても、役者さんとしても大好きです。
いつまでもお元気でいてほしいです。
返信する
Unknown (かしまし娘)
2024-03-21 12:20:43
はぎお様
こんにちは。
WOWOWでやっていますか!解約して久しいので知りませんでした。
三宅裕司の劇団スーパーエキセントリックシアター(SET)の公演は観劇したことがあるのですが、
私のツボには刺さらず…。なのでこの熱海五郎一座も眼中になかったのですが…。
伊東四朗が出演となれば、話は別なんですぅう。

ほんと、レジェンドですよね。以前、NHKでもドキュメンタリーとして追いかけていましたもんね。
「おかしな刑事」が終わってしまったので、もう会えない気がしていたのですが、まさか舞台に立ってくれるとは!
返信する

コメントを投稿