アッパレじゃ!

大好物は舞台観劇♪ようござんすか?ようござんすね。”私見”バリバリ入りますっ!ネタばれアリアリ~。

南極越冬隊 タロジロの真実

2012年01月25日 | 

昨日…東京都心で…ぇ
朝の気温が0度…ぉ。
ゆ…ゆ…雪ぃぃい。
道路でスッテんコロリンしないか
ビックビクぅぅうう。
凍ってるのはイチバン厄介やねぇ。
す…す…滑るぅぅう。
ヒェェェエエ!!!
イヤ!こんなもん
南極に比べたらオコチャマさ。
マイナス20度とか30度なんだぞぉお。

 南極越冬隊タロジロの真実
  著 北村泰一

   小学館文庫
    定価 620円(税込)
    発売日 2007/02/06

キムタクが主演した日曜劇場『南極大陸』の原案。
オオ!地図や写真も!リアルさ満載。

ドラマに出てくる第一次越冬隊員は、
なんだか…
ほんとはもっと、オラオラオラ~な
愚連隊の集まりだったんじゃないか
って思ってたんだけど…。

選考の基準は、とくに「死ぬ」ような経験をしていて、
「死ななかった」者が選ばれた。
元特攻隊員や、満州で放浪していた人や、
大学山岳部で遭難の経験のある者たち。

やっぱりっ!!
昭和30年にはこういう人達がいたんだなぁ。
まえがきにそんな事が書いてあったもんだから、
興味倍増~ぉおお。

食料は自然の冷凍庫で大丈夫。
なんて思ってたら腐っちゃったぁ。
そんで、基地の裏地に蒔いた大根の芽が出たのっ。
南極で栽培っっ。ウヒャァア。

人間が何かを判断するとき、その基準は、その人が
今まで経験してきたことを基として判断する。
不安や未知に遭遇したとき、自己のそれまでの経験に
照らし合わせて、百人百様の受け止め方をする。

基地に帰る途中のアクシデント!
絶体絶命の大ピンチっ。
そんな時だからこそ、
人としてどう生きてきたのか問われるんだ…。
死と真っ向勝負か…。恐いなぁ。
でも…♪1人じゃないって~
ステキなことね~♪(by天地真理)
適材適所の立ち居地で切り抜ける。
それもこれも”信頼”があればこそ!

さ~て犬たちのチームワークはどうかな。
雪上車が使えない。なら犬橇を!
なんて戦力になるまでには試行錯誤の連続。
最初は真っ直ぐ走らせること。
やがて、どの犬を先頭にしたらいいのか、
真ん中は誰。後方は…。
隙あらばサボる。体力の限界まで頑張る。
喧嘩っ早い。甘えん坊。
犬も人間と同じだぁ。性格は様々なんだね。
当時、犬の躾は彼等の鼻ヅラをきつく叩くこと!
最初はそうやって力でねじ伏せていたものの…
足の裏から血を流しながら必死に走る犬達と、
生死を共にしているうちに、心と心が通い合うように…。
ウウ…
犬の話になると涙腺がユルユル…
電車の中で本を閉じることもしばしば…
写真なんか眺めてるとまたまた…

島へ探検に行っての帰り道。
心配する隊長の声をよそに犬を放すことに。
人間は雪上車に乗って、一足お先に基地へ。

氷原に十五頭の犬たちが散った。
壮観である。喜んでふざけるもの、
ブラブラするもの、思い思いに過ごしている。
(略)
一頭、また一頭と帰ってくる犬の頭の撫で、
労をねぎらう。
犬たちも嬉しそうに尾を振り、自分の席に戻る。

ゴロ、アンコ、ヒップのクマが帰って来ない…。
1日くらいなら心配もしないけれど…。
何日も行方不明なヒップのクマを探して
捜索隊が出動っ。

足跡は南のほうからやってきて、大部分の跡が
左へ折れて基地に向かっているのに、一つの
ものだけが右(東方)、つまり大陸の方向へ向かっていた。

基地までは目と鼻の先なのに…
野性味濃厚で、均整が取れた身体と、面構えから
隊員も一目置くヒップのクマが、
あろうことか、
紅一点のシロ子に拒否されてしも~たのが、
探検に行く直前で…。
突然、その失恋の屈辱を思い出したのか…。
だから帰りたくないという気持ちが…。
ウキャァァ。人間と同じだ同じぃ。

ボツンヌーテン、オラフ海岸etc
色んな探検をする隊員と犬たち。
その1年の間には様々なことがあって、
最初18頭だったのが13頭に…。

第7章 宗谷の苦闘、犬たちの悲劇
こっからは…
映画でも…テレビでも…観た…ねぇ。
飛行機に積み込む荷物の替わりに子犬たち。
え、カナリヤや猫も飼ってたのね。
あ、最後はシロ子も。

犬の首輪の穴を1個縮めたのは、
ある犬が首輪抜けをして、走り回ってしまったから。
扱いなれた自分たちでも捕まえるのに苦労する。
小熊ほどある犬は新しい隊員には負担だろう。
そう思ったからなんだって…。
でも最悪のことが脳裏をかすめて…。

「北村、それが探検だよ。非情なことでも、
それがわかっていても、目的を達するために、
それが最良のことなら、心を殺してそれ従わ
なければならないものだよ。それが本当の
探検家だよ。(略)今は、できると信じよう。
それに向かって最高の準備をしよう」

隊長の言葉は頭では理解出来ても、
心が…。ああ…。
それから1年。
作者が体験した悲喜こもごもには
ノータッチで、再び南極の地に足を…。

全滅しているだとうと思っていた犬達が…。
1番機で基地に行った隊員達が見つけた!
恐ろしくて誰も近づけない。
黒い犬だから”モク”か”クマ”なんじゃぁ…。
いよいよ作者が犬達と対面。
”犬が嬉しそうに抱きつく”…んじゃないっ!!
とても強い警戒心で人を寄せつけない。
俺を覚えていないのか…。
ビエェエエ~ン
ああぁもぉぉお、こっからは涙無しでは…
本を読んでちょ~よぉ。
「再会を果たしたタロジロと著者」っていう
写真も添えてあるでよぉ。

著者が再び犬係りとして南極越冬を志願したのは、
犬達をこの手で弔ってやりたかったから…。
生きていた犬達の傍らで…
7頭の犬達が横たわり、6頭の首輪が残されていた。

白瀬陸軍中尉が日本で初めて南極大陸に上陸し、
南緯80度5分まで到達して「大和雪原(やまとゆきはら)」
と命名した日から、28日で100年。
今、昭和基地にいる観測隊は第52次。
そうして…

南極観測船「しらせ」が昭和基地沖への接岸を断念
1994年以来18年ぶりで、2代目しらせでは初めて。
12月23日に空輸を開始していたが、
厚い海氷や積雪に進路を阻まれ接岸ができずにいた。
隊員は既に基地に入っており、
53次隊の越冬を断念せず人員物資、大型の車両や機材、
さらに燃料などあわせておよそ1000トンの中から、
必要なものはヘリコプターを使って基地に搬送する。

グオォォオオ!!
自然の驚異との戦いは今も続いてるのね。
フレ~フレ~!!

南極観測隊HP
昭和基地WEBカメラ
白瀬隊南極探検隊記念館

犬だぁあ♪ 南極大陸 (2011.11.2記)

南極越冬隊 タロジロの真実 (小学館文庫)
クリエーター情報なし
小学館

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
剥製 (やたけたの熊)
2012-01-25 12:32:31
札幌の北海道大学博物館に、
剥製が展示してあったと思います。
タロだったかジロだったかは
記憶が定かではありません。
なにせ、ずいぶん以前のことですから。
返信する
聞いたことあります… (かしまし娘)
2012-01-25 13:27:12
やたけたの熊様
聞いたことあります。えっと何処やったか…
上野やったような…(検索中)
「北海道大学植物園でタロの剥製が、国立科学博物館でジロの剥製が展示」
なんと!北海道は無理だけど上野はOKやないかいな。
ハフハフっっ。今度行ってみますっ。
返信する
タケシ・・・ (きら)
2012-01-25 13:33:35
こんにちわー
たまたま記事をみつけたので!

猫の名は「タケシ」というらしいですね。
本にも書いてあるのかな?
http://doraku.asahi.com/earth/showashi/110126.html
返信する
ネコの名前 (かしまし娘)
2012-01-25 16:20:18
きらら様
え~!名前が新聞記事に載るほど有名人…いや有名猫だったのですかっ。
この本にはそこまで詳しくは…。
情報ありがとうございました。
返信する
上野の (ノンタ)
2012-01-27 20:44:11
国立科学博物館に剥製が展示してあるんですよ、
樺太犬って、何か迫力あるんですよね~♪

あっ、ちなみに忠犬ハチ公の剥製もありますよ!
返信する
 (かしまし娘)
2012-01-28 21:04:15
ノンタ様
犬が!しかも超有名どころが2頭も!
知りませんでした。
通常展示って1度しか行ったことがなくって…。
行きます!春になったら…いや、今年中には…(おいおい)
返信する

コメントを投稿