goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

ちょっと贅沢「みなと寿司」さん!

2019年04月15日 | ここで一服・水元正介
先日、家族で「たまには回らないお寿司屋さんに行ってみようか」という話になり、ネットで検索し「みなと寿司」関内店さんに入ってみました。

お酒を飲みながら(私は緑茶ハイ)、ジャコサラダ、刺身盛り合わせ、ナメロウ、野菜の天ぷらなどを美味しくいただきました。

握り寿司は、マグロの赤身、中トロ、大トロ、つぶ貝、ウニ、ヒラメ、イカなどを味わいました。

あら汁も良かったです。

それから、席でたばこも吸えましたから、私はとてもありがたかったです。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

ランチの後に泉岳寺の桜見物!

2019年04月15日 | ここで一服・水元正介
4月4日の午後、打ち合わせ前に「タイガー餃子」三田店さんでランチ(990円)をいただきました。

初めて食べてみましたが、ご飯が柔らか過ぎた以外、まずまずのお味でした。

用事を済ませ、亀塚公園〜三田台公園〜伊皿子〜泉岳寺で桜を見てきました。

泉岳寺の桜はいつもながら見事です。今年も昨年同様、この季節に訪れることができ、来年も絶対に来ようと思います。

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

無職4日目の時間割表について

2019年04月14日 | ここで一服・水元正介
無職4日目の時間割スタートは、家庭科の洗い物でした。

次に音楽(詩吟)を45分ほど、発声練習をしてから4つの漢詩(烏江亭に題す、海南江、黄鶴楼にて孟浩然の江陵に行くを送る、絶句)について、素読と吟詠練習をしました。

スマホのアプリで伴奏しながら、立ったままの練習は想像以上に疲れました。

午後からは、課外授す業(品川、浜松町での桜撮影)をはさみ、田町駅でランチ・打ち合わせの予定です。

毎日が日曜日になって、一番感じるのは曜日が分からなくなることです。第2の人生、まだまだ落ち着かない日々が続きそうです。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

健康麻雀とコールセンターのお仕事!

2019年04月13日 | ここで一服・水元正介
最近、同級生たちと飲み、諸先輩との懇親会が続きました。そこで話題になったのが、「賭けない、飲まない、吸わない」というルールによる健康麻雀が流行っていることです。

週に一度ほどの頻度で、自治体が提供する部屋に集まり、麻雀を楽しんでいるそうです。自分はまだ参加しようと思いませんが、麻雀は頭を使い、会話を楽しむ優れたゲームだと再認識させられました。

それから、再就職支援のお手伝いをしている友人によると、コールセンターの時間給が高いそうで、その理由は「電話が苦手という若者たちの急増」なのだそうです。

たしかに、小学生の頃からスマホに馴染み、電話のイロハをまったく知らない世代ですから、慣れるまでの訓練が必須になっているのでしょうね。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

関内駅北口「天吉」さんの浜天丼!

2019年04月13日 | ここで一服・水元正介

子どもがオーダーした「天吉」さんの浜天丼は、豪快な盛りに目を丸くし、シェアした天ぷらの味が甘過ぎず、アナゴと白身の魚はフワフワで、エビもカリカリで美味しかったです。

カミさんは、季節の天ぷら定食をつまみながら、日本酒に舌鼓していました。ただし、フキノトウが売り切れ、新玉ねぎに変わったことが少々残念でした。

私は定番の天丼、これまた美味しくいただきました。お値段はそれなりに高かったですが、待った甲斐がある納得の美味しさでした。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

こけしさんとのお付き合い!

2019年04月12日 | ここで一服・水元正介
先日、たまたまNHKドラマ「週休4日でお願いします」の再放送を見ました。

わが家にも結婚祝いに、宮城の先輩(当時の上司)からいただいた大きなこけしがあります。こけしは、毎日のように撫でてあげることが大事だと知らされました。

ドラマでは、飯豊まりえさんが大きなこけしをおんぶして帰るシーンがありました。私は酔い覚ましの勢いで、こけしを抱っこしてみました。

私も部屋の模様替えを機会に、もっと身近に置いて、これからは撫でたり抱っこしたりしてあげようと思いました。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

創業明治5年「天吉」さんの喫煙所!

2019年04月12日 | ここで一服・水元正介
関内駅北口そばの「天吉」さんで、ランチのために並んでいます。創業明治五年の老舗とのことで、なんだかとても楽しみです。「天吉」さんは、サザンオールスターズ・原さんの実家でもあるそうです。

店頭左側には、おそらく出前にでも使うのでしょうか、懐かしいタイプの黒いホンダ車が停められていました。

待っている間、たばこが吸いたくなりました。お店から離れ、路地に入りポケットを探ったら、ライターを忘れてしまいました。店頭に戻ったら、隣のお店の前で喫煙してる男子がいたので、ライターをお借りしました。

たばこに火をつけたら、天吉さんの喫煙所が目に入り、狭いながらもきれいな空間で一服させていただきました。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

手縫いの小物入れは進化する!

2019年04月11日 | ここで一服・水元正介
最近の酔い覚ましのお裁縫です。

すでに、友だちに差し上げたものもあります。

そうしないと、在庫ばかり増えていくので、手放したくないお気に入りのやつも、嫁に出す気分でもらっていただいています。



goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

親父のヒゲは不潔に見えるだけ!

2019年04月11日 | ここで一服・水元正介
無職になる2日前から、10日間ほどヒゲを剃らずに過ごしました。父がちょび髭を生やしていたことや、平成から令和への改元を記憶にとどめることを含め、試しにやってみました。

しかし、異変に気づいた息子から「親父のヒゲは、清潔さがなくなり不潔に見えるだけだよ」と指摘されました。「まぁ、それはそうかな」とか、「自分に似合わないことを、あえてすることもないか」と納得し、ジャリジャリと電気カミソリで剃り落としました。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

友人からのシャンパンを飲み干しました!

2019年04月10日 | ここで一服・水元正介
4月1日はちょい飲みしないつもりでしたが、友人からプレゼントしてもらった2本目のシャンパンを開けちゃって、結局2人で1本飲み干してしまいました。

そのあと、バタンキューで3時間ほど眠ってしまったら、目が覚めちゃったのですが、ちょうどNHKスペシャル「仕事の流儀」特集をしていたので、再放送を楽しませていただきました。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )