息をするように本を読む

初めて読んだ本も、読み返した本も、
ジャンルも著者もおかまいなしの私的読書記録
と、なんだかだらだら日常のことなども

西太后とフランス帰りの通訳

2013-05-21 10:47:59 | 著者名 わ行
渡辺みどり 著

西太后に仕えた通訳であり、女官長を務めた女性の物語。
清の末期を飾る豪奢な暮らしと独特の文化が、帰国子女の視点から語られる。

う~ん、かなり期待はずれ。
確かに初めて知るような習慣があったり、華やかな衣装や調度の説明なども
面白いところは多々あるのだが、そこから先が知りたい。
すべて貴重とされるものや技術には何らかの根拠や伝統などがあると思うが、
名前が列記されるだけでは、ふ~んという感じでもったいない。

ヨーロッパで育ち、英語、フランス語に堪能な主人公・徳齢が、初めて知る
祖国の宮廷に驚くという話はあるのだが、具体的な戸惑いや人間関係などの
細かい描写は非常に少ない。いくら聡明であっても良家の子女であっても、
価値観が根底から覆るほどの変化があると思うのだが、それには触れられない。

また、それほどまでに西太后に気に入られた理由も曖昧だ。
確かに語学堪能で海外事情に通じた女官などいなかったであろうが、それだけで
いきなり重用されるものなのか。
また、語学ができることと通訳とはまったく別のことであろうと思うが、そこを
彼女がどうクリアし、学んだのかも知りたかった。

それに、全く同じ内容の文章が見開き中に2回出てくるなど、えっと思う部分があり、
途中でかなり読む気がそがれた。
会話文が作りすぎたセリフのようなのもかえって読みづらい。
皇室ものが得意な著者だけによいしょ記事っぽいのが裏目に出たか。

というわけで、なかなか入り込めなかったものの、清朝の結婚制度や
西太后の意外な西洋への関心の高さなど、興味深いこともあった。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿