哲学とワインと・・ 池田晶子ファンのブログ

文筆家池田晶子さんの連載もの等を中心に、興味あるテーマについて、まじめに書いていきたいと思います。

有名になりたくて(週刊新潮今週号の「人間自身」)

2006-02-25 23:59:59 | 哲学
 池田晶子さんの週刊新潮連載「人間自身」今週号は、「有名になりたくて」という題でした。主なところを要約しつつ抜粋します。

「有名になりたいとは、他人に認められたいということである。しかし、自分を自分と認めるのは自分でしかない。自分を認めるために他人に認められる必要はない。なのに、他人に認められることを必要とするのは、自分で自分を認めることができない、自分というものがそもそも「ない」からである。
 ない自分を顕示する、自分がない人ほど自己顕示したがるという逆説が、ここにある。内容のある人に自己顕示は起こりようがない。
 名前だけで中身がないものをさして「有名無実」という。現代の「有名病」(有名になりたいという欲望)がまさにそれである。しかし、自らの仕事としての自らの名前に強い矜持を所有することを「名を惜しむ」といわなかっただろうか。」


 全くの一般人が「有名になりやすい」ということでは、現代のインターネット環境は隔世の感があります。今でもテレビを代表とするマスコミの影響は大きいものの、インターネット上で流行れば、マスコミに取り上げられ、有名になりやすいといえます。最近の例では『電車男』や『生協の白石さん』ですね。ブログではありませんが、一時期のオーディション・ブームも、一般人の有名病患者を増やしたかも知れません。

 もちろん池田さんの言う通り、ブログ等で無内容なものも多く、ない自分の自己顕示が多いのも事実ですね。そもそも日常生活上に起きる様々な出来事は、社会生活上も含めて無内容なものが多いわけですが、しかしその中で「普通に」生きつつ自らの内面を充実させるという、まさに座禅のような自己修練がなければ、有名になる以前に「自分の内容がない」ことになるというような、池田さんの言い方は確かにその通りだと思います。仮に内容があって有名になっても、その後の内容の維持も問題になります。
 ところで、内容の「ある自分」の内容が一体どんなものか、それについて池田さんは何も言っていませんが、そんなものは自分で考えなさい、ということなのでしょう。