山スキーと山歩き みやぶろぐ

山スキーと登山など、きままに書いてみます

槍ヶ岳①(新穂高~槍ヶ岳)

2017-06-20 | 2016-17山スキー
山域山名:北アルプス・槍ヶ岳(岐阜県、長野県)
期  日:2017年5月21日(日)~22日(月)
参 加 者:みやぶー、らがー
行動記録:
5/21 新穂高温泉1100m(5:30)→白出沢1550m(7:00/7:20)→1700m(8:25/ハイク靴デポ/8:50)→滝谷1760m(9:10/シール登行/9:25)→槍平1990m(10:05)→大喰沢2160m(10:40/11:05)→飛騨沢2750m(12:35/12:45)→飛騨乗越3000m(13:40/13:50)→槍ヶ岳山荘3060m(14:00)→槍ヶ岳3180m往復[槍ヶ岳山荘泊]
<天候:晴れ>

北アルプスのベストシーズンは、稜線の積雪も安定し、雪質も程よいザラメになる5月半ばである。

長期休暇が取れるGWはまだ寒気流入のサイクルに填ると厳しい条件となることも多く、雪崩リスクも高い。

今シーズンは残雪も豊富なので、飛騨沢から槍を目指す。

右俣林道はこれで。ただし、登りのライドは一切なし。押しだけ(笑)




穂高平。




林道終点でチャリデポ。肩にずっしり、1時間半の押しはさすがに疲れた(泣)




白出沢。




しばらくは夏道を行く。




チビ谷。




雪が融けて起きあがった枝があるたびに、1歩進んで2歩下がるを繰り返す。




沢沿いの雪が増えてきた。ここでデブリのトラバースに不安が出てきたのでハイク靴から兼用靴に履き替える。




滝谷を渡る。







藤木レリーフでやっとシール登行へ。




右俣谷雪渓の末端。




南沢出合から完全に沢は埋まった。







槍平小屋も埋まっている。




「4m掘りました!」の看板。




大変な重作業だったに違いない。小屋周辺を汚されたら夏が大変でしょう。




中の沢。




北穂高、涸沢、奥穂高、西穂高とズラリ。




大喰沢。槍平をベースに3沢を滑り尽くすのも楽しいだろう。




ここからが飛騨沢の登り本番。




やっと飛騨乗越が見えた。が、まだ500mのアルバイトが残されている。




何だ?何でこんなところにグライダー?




らがーペースだったが7時間かけてここまで来た。




笠ヶ岳が慰めてくれる。




ゴールまでもうすぐ。




最後までシールで登りつめる。




飛騨乗越。




大喰岳は明日のお楽しみ。




着きました~。




小屋番の方に撮っていただきました。




雪堀中。




とりあえず山荘に受け付け。




日曜日とあって今日の宿泊は個室を相部屋としていました。




さぇ、穂先へ。




夏は行列でしょうが、今日は誰もいない。




槍ヶ岳山頂。




大展望を満喫。













北鎌尾根。




一部残雪ありました。




乾杯!!




眼下には夕暮れの槍沢。




今日の宿泊者はこれだけでした。




槍ヶ岳山荘の夕食。




明日は大喰岳東西斜面滑降へ。




コメントを投稿