山域山名:北アルプス・針ノ木岳(長野県)
期 日:2013年6月16日(日)
参 加 者:みやぶー(単独)
行動記録:扇沢1400m(7:30)→針ノ木雪渓末端1730m(8:25/8:45)→マヤクボ沢出合2240m(10:00/10:15)→マヤクボカール底2550m(11:05/11:15)→稜線2670m(11:35/11:45)→針ノ木岳2821m(12:10/12:50)~針ノ木雪渓末端1730m(13:30/13:50)→扇沢(14:30)
<天候:晴れ、稜線は午後から霧>
この週末も天気が回復したので、‘滑り納め’で6月定番の針ノ木岳に行ってきました。
朝の新行からの爺ヶ岳と鹿島槍。田植えも終わり、山麓の季節は夏へと移った。
大町からの爺ヶ岳、鹿島槍、五竜。
扇沢駐車場も閑散としている。ハイキングシューズで出発。
いつもの作業道に入り、堰堤を越える。
丸木橋はまだ雪渓の下。春の雪崩が大規模だった証し。
鳴沢の雪渓もまだ繋がっている。
まぶしい新緑。
蓮華大沢右俣もまだたっぷり。滝も出ていない。
ツツジの花。
針ノ木岳山頂が青空に映える。雪渓の末端は1730m。
ここでハイクシューズをデポ。雪渓上も板を担いで登る。
赤石沢。
峠から雪渓上を風が吹き降りてきて、心地いい。
雪渓上は涼しいが、気温は急上昇。早くも雲が沸いてきた。。
出発が遅かったせいもあるが、とても静か。
マヤクボカールから繋がる斜面。
2300m辺りが新緑の最前線。
蓮華岳は完全に雲の中。
マヤクボカールから山頂を見上げるが、完全に地肌が見えている。
何とか雪は繋がっている??
スバリ岳。
まずはマヤクボのコルへ登り上げると、ドーンと立山剣が。
五色ヶ原も真っ白。
剣岳。
マヤクボコルから見る針ノ木岳はガレた岩山。
山頂直下で咲いていた花。(名前がわかりません)
針ノ木岳山頂。
この景色が見られてよかった。この後すぐに山頂は霧の中へ。
高瀬ダム。
黒部源流を囲む山々。
水晶岳と赤牛岳。
薬師岳。
立山と剣。
マヤクボカール側は濃いガスで視界なし。
少し様子をみたが、晴れる気配がないので方向を定めて滑降開始。
これでは滑れず、スキーを外して下る。
雪渓へ向かって。
雪渓のど真ん中でしばし休憩。今シーズンを振り返る。
深い縦溝とスプーンカットもあったが、シーズン最後の斜面をかみしめながら滑りました。
冷やしておいたデザートで締める。
今日も楽しかった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます