山スキーと山歩き みやぶろぐ

山スキーと登山など、きままに書いてみます

三岩岳窓明山周回

2020-04-22 | 2019-20山スキー
山域山名:南会津・三岩岳、窓明山(福島県)
期  日:2020年4月4日(土)
参 加 者:みやぶー(単独)
行動記録:三岩岳登山口770m(6:30)→1070m(7:20/7:30)→1308m(7:50)→1550m(8:30/8:45)→避難小屋(9:20)→三岩岳2065m(9:50/10:25)~鞍部1740m(10:40/10:50)→窓明山1842m(11:35/12:10)~鞍部1410m(12:35/12:45)→家向山稜線1500m(12:55/13:10)~巽沢山1162m(13:40)~1060m(13:50/14:05)→窓明山登山口770m(14:15)
<天候:快晴>

厳冬期定番の三岩岳から2008年以来となる窓明山を繋ぐ周回ルート。
雪が締まった春なら絶好のスカイラインツアーが楽しめるはずだ。




しばらくは夏道の担ぎ。




1070mで雪はつながった。




目指す三岩岳。




繋ぐ窓明山。







最高の天気。







避難小屋。




三ツ岩。




山頂へ。




大戸沢岳、会津駒。




越後三山から只見方面。




高幽山、丸山岳。




針葉樹を縫って。




鞍部からの窓明山。




振り返る。




稜線は雪庇が発達。




強風が抜けるので雪も波打っている。




ミチギノ沢源頭。




三岩岳から辿ったきた稜線。




窓明山山頂。このエリアの盟主といっていいだろう、丸山岳が眩しい。




山頂直下の大斜面を滑る。







快適なザラメバーン。




保太橋沢源頭も魅力的だ。




窓明山東面バーン。




コル付近は夏道が露出していた。




家向山は絶好の展望台。




山頂直下のシュプールも見える。




巽沢山へ下る尾根。




巽沢山からは藪が目立ってきた。




スキーは1060mまで。




あとは急な夏道を下ればGOAL。




期待どおりの素晴らしいスカイラインツアーだった。