山域山名:信州・湯ノ丸山(長野県)
期 日:2018年2月25日(日)
参 加 者:アル熊9名、熊トレ5名
行動記録:湯ノ丸スキー場TOP1847m(9:25)→湯ノ丸山2101m(10:10/10:50)~鞍部1860m(11:20)→烏帽子岳2066m(12:35/12:45)→小烏帽子岳2040m(12:55/13:25)~鞍部(13:50/訓練/15:55)→湯ノ丸スキー場(16:30)
<天候:曇り>
1月に結成した熊谷アルパインスキークラブと前所属会の熊谷トレッキング同人スキーチームとの合同山行。
例年は初中級者向けのラッセルとビーコン訓練などがメインだったが、今年は新会を結成したこともありロープワークを組み入れた訓練山行とした。
いつも少人数か単独が多いので、こんな大勢で登るのは久しぶり。
内陸性気候の湯ノ丸エリアは小雪で終わりそうだ。
湯ノ丸山山頂。低気圧全面の強風で寒い。
雪が少ないので、所々に出た岩やブッシュの隙間を選んでスイッチバック交えた横滑りに終始。
快適とは言い難い登山道スキーだが、転ばずに安全に標高を下げるのが目的。現場で考えた即応の訓練プログラム。
鞍部から烏帽子稜線にハイクアップ。
モナカの中はシールが効きづらい乾雪と的確なスキー操作とシールバランスが求められる。
烏帽子岳山頂。
走るように小烏帽子岳へ。
昼食を放り込んで滑降。
ハードモナカに苦闘中。この時期は仕方がない。
鞍部でロープワーク訓練。
稜線での滑落、雪庇踏み抜きを想定した対応訓練。
個人装備としているフローティングロープとマイクロトラクション&プーリー使ってどこまで引き上げができるか検証した。
やっぱりロープ経が細いのと雪粒がロープの編み目に入り込んでシュリンゲでのプルージックはほぼ効かなかった。
ピークハントに時間がかかり、訓練の時間がたらなくなってしまった。二兎を追うものは一兎を得ず…(反省)。
鞍部をあとに。
巻き道を使ってシールで下山。
お疲れさまでした。
期 日:2018年2月25日(日)
参 加 者:アル熊9名、熊トレ5名
行動記録:湯ノ丸スキー場TOP1847m(9:25)→湯ノ丸山2101m(10:10/10:50)~鞍部1860m(11:20)→烏帽子岳2066m(12:35/12:45)→小烏帽子岳2040m(12:55/13:25)~鞍部(13:50/訓練/15:55)→湯ノ丸スキー場(16:30)
<天候:曇り>
1月に結成した熊谷アルパインスキークラブと前所属会の熊谷トレッキング同人スキーチームとの合同山行。
例年は初中級者向けのラッセルとビーコン訓練などがメインだったが、今年は新会を結成したこともありロープワークを組み入れた訓練山行とした。
いつも少人数か単独が多いので、こんな大勢で登るのは久しぶり。
内陸性気候の湯ノ丸エリアは小雪で終わりそうだ。
湯ノ丸山山頂。低気圧全面の強風で寒い。
雪が少ないので、所々に出た岩やブッシュの隙間を選んでスイッチバック交えた横滑りに終始。
快適とは言い難い登山道スキーだが、転ばずに安全に標高を下げるのが目的。現場で考えた即応の訓練プログラム。
鞍部から烏帽子稜線にハイクアップ。
モナカの中はシールが効きづらい乾雪と的確なスキー操作とシールバランスが求められる。
烏帽子岳山頂。
走るように小烏帽子岳へ。
昼食を放り込んで滑降。
ハードモナカに苦闘中。この時期は仕方がない。
鞍部でロープワーク訓練。
稜線での滑落、雪庇踏み抜きを想定した対応訓練。
個人装備としているフローティングロープとマイクロトラクション&プーリー使ってどこまで引き上げができるか検証した。
やっぱりロープ経が細いのと雪粒がロープの編み目に入り込んでシュリンゲでのプルージックはほぼ効かなかった。
ピークハントに時間がかかり、訓練の時間がたらなくなってしまった。二兎を追うものは一兎を得ず…(反省)。
鞍部をあとに。
巻き道を使ってシールで下山。
お疲れさまでした。