美しい姿勢で話し方レッスン   shimaoka minobu          

美しい姿勢は、一生の宝物! 「見た目を磨くレッスン」と「コミュニケーション力を磨くレッスン」のヒント集

凛とした吉野

2007年11月25日 20時37分20秒 | 日記、その他
法事で奈良県吉野に行ってきました、島岡美延です。紅葉も真っ盛り、その上、昨夜は、真っ暗な山の上に、まばゆいばかりの満月も浮かんでいたのでした。
冷え込んだ今朝は、300年以上の歴史を持つ宿、湯川屋(若女将の心配りも素敵)から歩いて、金峯山寺の国宝、蔵王堂へ。東の空が少し明るくなった頃、西には沈もうとしている満月、絵のような光景です。しばらくして、7時丁度に勤行が始まりました。太鼓の響きがどーんときて、今度は法螺貝! さすが役行者の蔵王堂です。複数の僧侶の声の素晴らしさに聞き入っていたら、急に堂内が明るくなりました。なんと山の稜線から昇った朝日が差し込み、蔵王堂が金色に染まったのです。でもこれを見守ったのは私を入れて数人。
世界遺産の最高の瞬間に立ち合えたことに、感激! 旅先での早起きは、大きなご褒美をくれるので、皆さんにもおすすめします。世界遺産となった今も「吉野は凛として、ただそこにある」といった風情。時間の流れが少し違っていました。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「動かない顔」は老ける! | トップ | 「時間」に関する印象 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
早起き (デッツォ)
2007-11-26 10:47:10
寒い今の時期は特に朝はツライ…。でも、同じ風景も昼間とは違う感じに見えたりと発見があったり、得することもあったりなど良いこともあるのかもしれませんね。
返信する
デッツォさま (島岡美延)
2007-11-27 09:12:00
デッツォ様、コメントありがとうございました、島岡美延です。個人的には、近所の名所に「初日の出」を見に行ったときの寒さを思い出しました。冬こそ「早朝の景色」は格別ですよ!
返信する

コメントを投稿

日記、その他」カテゴリの最新記事