9月の末に友人から株分けしてもらった、ホトトギス。
やや日陰を好むようなので、ベンチの蔭に植えました。
10月中につぼみが見え始め、今月初めには開花したのにはびっくり。
姿に似ず、たくましい花です。
園芸種のホトトギス「青龍」に似ていると思うのですが、親元よりもわが家では紫色が濃く出ています。
来年は、小さな焼き物の壷か、石の器に活けるのが楽しみです。
やや日陰を好むようなので、ベンチの蔭に植えました。
10月中につぼみが見え始め、今月初めには開花したのにはびっくり。
姿に似ず、たくましい花です。
園芸種のホトトギス「青龍」に似ていると思うのですが、親元よりもわが家では紫色が濃く出ています。
来年は、小さな焼き物の壷か、石の器に活けるのが楽しみです。
たぶん栽培種なんでしょうね、山で見かけるのは花がもっと大きいんです
この柄のようにいっぱい咲くと軸が耐えられません
自生のものは見たことがないので、これが標準かと思っていました。
keyakiさん地方では山で見かけることができるなんて、すてき。
今度ぜひ、撮影してきてくださいね。
写したい花に光が当たって、いい感じです。
丈夫な花ですから来年も楽しめますね。
ホトトギスは、こちらではもう少し咲き続けそうな様子です。
やはり暖かいからでしょうね。特に今年は。
そばにはワレモコウも咲いているんですよ。
こんな穏やかな日々を、愛おしんでいます。