goo blog サービス終了のお知らせ 

ちい Road

料理中心、時々戯れ言

大阪城公園ガレージセールへ行った

2022年11月03日 | Weblog
今日は色んな所で様々なイベントがあったようだった。
この中で私はガレージセールに行ってきた。
右奥には大阪城。


こういうガレージセールは初めて行ったが本当にガレージセールだった。
0円なんてものもがあったりもするから面白い。

大阪府のブースでエコバッグをもらった。
ゴミを出さない、マイボトル、マイ容器でごみを減らそうというお知らせをしていた。

ミャクミャク様の缶バッジを作った。
ミャクミャク様も当初は気持ちが悪かったが見慣れたら可愛くも感じる。


そんな中で買ったヤマザキ春のパン祭りのプレート50円。
家にあるコレールのディナープレートより少し小さいサイズでなかなか良かった。
何枚もあったそうだが大人気で最後の一枚だったとのこと。もう一枚欲しかった。


アンダーアーマーのシャツ200円。
これからの季節に良いかと思って買ってみた。


これは未使用の靴500円。
なんでも子供に履かせようと思ったけど小さかったらしい。
特にどこのブランドというものでもない。
ジェッターの色とよく似ている。

冬の長靴下3足で150円。
これもこれから家の中ではくのにいい。

これはリユースの子供用のスキーグローブ100円。
ゴアテックスではないものの、皮でなかなか良いものだった。少し手が入りにくいが入れてしまえば特に不自由もなくこれから寒くなると活躍してくれるだろう。

美濃焼きの2枚組のお皿500円。
これもお買い得!とはいえ、思わなかったが家に三角のお皿はなかったし可愛く思って購入。



バッグinバッグは100円。
私はカバンの中でごちゃごちゃしやすいからこれは買って良かった。





ただの黒いジャンパー、2.000円。
これは安っ!とは思わなかったが・・

リバーシブルで派手なオレンジ色のジャンパーになるのが良かった。
Nico and(ニコアンド)というブランドのものでネットで調べたら男女両方のものが売られている会社のものだった。


私はランニングはしないがランニングバッグ200円。ちょっとした買い物に行くのに良いかと思って購入。
が、外では全くわからなかったがたすき掛けする内側のメッシュになっている中から黒い小さなゴミがポロポロ落ちてくる。
見た目は全くわからない。
これは失敗の買い物かと思ったが外ではたいたり掃除機で吸ったりしてなんとかなった。

何が高級かわからないが高級折り畳み傘100円。
ちゃんとした折り畳みの傘を持っていなかったのでこれも良かった。
これが一番私には掘り出し物だったように感じた。


全部で3.800円のお買い物。
お昼に中華そば980円を食べたから4.780円の出費。
中華そば「うえまち」は久しぶりに行ったお店だが以前は中華そばの醤油は780円だったから値上げしたのを知らなかったから少しだけ驚いた。
780円でも安いとは思ってなかったのに。
でも旨いからまた行くだろう。



帰りに真っ直ぐ西へ向かって御堂筋へ行き御堂筋ランウェイへ行こうかとも考えたが凄い人だろうし止めて真っ直ぐ家に帰った。

朝は上着がないと寒いし昼間は上着を脱いでも暑かった。
上着や荷物も入れられるしジェッター君で行ったがvivi男で行けば良かったと少し後悔した。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする