
先日ここでも書いた大阪天満宮で行われてたいる梅酒日本一を決める催しもんに行ってきた。
盆梅を見ると無料で3銘柄飲めるので盆梅も見た。
長浜の盆梅も見たのでもっとちゃちいかと思ったがなかなか見応えあるものだった。
しかし梅が終わりかけの鉢が多くそれだけは残念だったが会場は本当に自然な
梅の香りでし充満していた。
画像は胡麻焼酎で漬けた「梅酒」。
アルコール度18㌫で割りと高アルコール。

純米酒で漬けた梅酒「梅杉謙信」
純米酒で漬けたということと名前の梅杉謙信
という名前にひかれた。
日本酒で漬けたからか結構あっさりしています。

「月ヶ瀬の梅酒」
いわゆる梅酒です。各梅酒は販売もされており呑んだ中では
一番高かった。
後で値段を見たのだが高いものばかり選んで飲めばよかった
と思うのはケチか。
「球春」
私も球春を感じる季節になった。
今テレビではファイターズの八木投手とジャイアンツの
小笠原…が対決していた。
三球三振。小笠原はやけに爽やかなかんじになって
イカツクなくなった。
八木のほうが怖い:顔か(^^;)
今年は若手がいっぱいでてフレッシュなファイターズで楽しめそうだ。
みんな好きな選手だが金子洋平いいんではないだろうか。
なんかやってくれそうだから今年は彼に
注目したい。
W金子でやってくれ!
木元も帰ってきてこれも期待大。
ひちょり、そのままで自分らしく。
飯山レギュラーがんばれ!みんなに期待大だ。