わたしは、いわゆる忖度(そんたく)というのが大の苦手で、いつもそれで評価を下げている。
感動したり好感を持っていたりしても、あまり本人には伝えない。
ましてや、自分のブログに賛同していただいていても、お礼の挨拶にも伺わない。
他のブロガーさんを見ると、たくさんのお付き合いをされている場合がある。
わたしは、一切しない。
心は大変痛むのだが、この忖度なしの無神経な行動には理由がある。
わたしはブログは長く続けていて、一種のライフワークとなっている。
その場その場で出会う方々もおられる。
その当時を思い出すと懐かしい。
が、1人のブログに長くお付き合いいただくことは、滅多にないと思う。
長く繋がりがあるのは、ご縁である。
ご縁は、大切にしたい。
かといって、無理やり、頑張るのは望まない。
何でも自然体が良いと考える。
求めるもの、求める時期が一致することがある。
それは偶然の賜物。
永久的なものではないと思う。
わたしもあまり期待していると、寂しい悲しい目に遭うだろうし、今までにもたくさん経験してきた。
相手にプレッシャーを与えてはいけない。
一歩引くスタンス。
ではあるが、わたしのこころの宝物になっている。
ブログで繋がるご縁は、大切に大事にしたい。