憲法九条2項

護憲の立場から発言する。特に九条2項の交戦権否認を守る仲間を拡大する。

今日はメ-デ-!スロ-ガンは時代の世相を反映する・・マスコミはメ-デ-スロ-ガンを取り上げてください

2009-05-01 13:13:45 | Weblog
〇メ-デ-

*5月1日早朝の会話
m:今日はメーデーだろう
  30代の若者労働者に言った
y;メ-デ-てなに?
m:知らないの?
  労働者のお祭りだよ
  集会に行かないの
y;集会?そんなのないよ
m:あっそう・どちらへお出かけ
y;今日も仕事です

〇私の妻との最初のデートは
 5月1日のメ-デ-会場だった
 今は
 メ-デ-を知らない労働者を生んでいる!
 愕きより
 時代の変化を認めざるを得ないようだ。

●労働者の祭典メ-デ-について
*1986年5月1日
 アメリカ労働者が
 “1日8時間労働”要求の示威運動がその始まりである
*1989年
 第二インターナショナル創立大会で正式決定される
 日本では1920年に第1回メ-デ-が行われた
*社会主義政党・労働組合の国際的連合である第二インター
 当初は
 急進的非戦論・無政府主義を掲げた運動だった
 急進的運動に行き詰まり
 日和見・修正主義が支配力を強める
 第一次世界大戦勃発すると
 社会主義政党も自国の戦争支持にはしる
 ここに第二インター解散に至る。
*1919年に
 レ-ニンの指導の下にコミンテルン(国際共産主義運動)が生まれる
*1920年に
 コミンテルンに対抗し社旗主義政党が第二インター運動を再構築した
*第二次世界大戦により再度組織は消滅する
*第二次世界大戦後に国際組織復活する
 だが
 国内では“社会党系”“民社党系”“共産党系”と
 分裂を繰り返し今日に至る
 組織の分裂は労働者の力を退化させてしまった
*5月1日のメ-デ-は
 年々村祭りと化して(露店に騒ぐ労働者)
 労働者の祭典とは
 ほど遠い村祭り的祭典になってしまった
 メ-デ-を知らない
 労働者を多数生み出してしまった
 と・・言える。

●今年はチョイと変化が見える感じだ
 派遣切りに見られるように
 労働者を(非正規雇用労働者)物扱いしている
 必要なら調達し
 要らなくなれば捨てる
 労働者の人間性を否定する
 (全て資本の論理で貫かれる)

●怒れる労働者の集まりが見られそうだ
 マスコミに
 怒れる労働者のメ-デ-を
 大きく報道することを期待する

◎豚インフルエンザの脅威が増しているが
 5月1日労働者の祭典もお忘れならないよう
 マスコミ報道に求めます
*メ-デ-のスロ-ガンは時代の世相を表す!
 ぜひ報道内容に取り上げる・・・