憲法九条2項

護憲の立場から発言する。特に九条2項の交戦権否認を守る仲間を拡大する。

新聞報道 “舛添先行 追う細川” 即脱原発候補細川小泉連合勝利に全国から知恵を送ろう

2014-01-29 17:34:48 | Weblog
※通常国会

 施政方針演説

>代表質問TV中継が続いている

●質問者には
 やたらと気張って声を張り上げる自己誇示欲が目立つ!

●総理答弁は
 無表情過ぎる感情がゼロ(表情が動かない)
>官僚作文まる読みか?

※言いたいことを言わせておけ!
 真面目に聞いて激昂し失言するのは
 愚の骨頂だ!てことかなぁ・・・

●政府与党絶対多数を占める国会
 結果は決まっている

※3年間は国政選挙なし
 余程のの失政がない限り
 安倍政権は安泰だ(勝手やりたい放題ってこと)

>衆参ねじれが懐かしい
 国会に表情があった
 国会に元気があったなぁ・・

●名護市の首長選
 結果を無視している政府

※都知事選に負けても
 結果を無視する??

>細川小泉連合の勝利
 =即脱原発の勝利

※原発再稼働推進に大きく影響する
 電力最大消費地域の原発拒否だ

>政府与党の原発推進に赤信号が点く
 赤信号は都民投票が決める

>都知事選は
 国政に直結していると言うことだ

◎舛添に勝てる候補(安倍派)
 細川氏の勝利に(小泉連合)
 全国から勝利の知恵を送ろう

 “投票日まで残り11日である”

 日本共産党よ ”都知事選の意義を再検討せよ” 

2014-01-26 12:15:24 | Weblog
●安倍政治にストップ!

※特定秘密保護法制定し
 次に狙う
・集団的自衛権行使容認改憲解釈
・続けて“憲法改正に突っ走る!”

*この辺りが安倍政権の正体である

●●

女優の大竹しのぶさん

“日本はどこに向かっているのか?”

戦争する国へなるのかと安倍政権に懸念を表明ている


コラムを読ませて頂いたが指摘に同感である

有名人の言葉だけに国民に与える影響は大きいであろう

●●


※国民の考えとかけ離れた安倍政治
 容認できない国民が増え続けている

*現状では
 国民の支持を得た政権だとヤリ放題である

※国政選挙は3年も先だ
 このまま安倍政治が続くと
 取り返しがつかない国へ変貌する怖れがある
 <戦争できる国へ・・憲法改正に突進>

※国政選挙がない現状を考えると・・

 都知事選
 「日本の未来を決める重要な選挙となる」

※安倍さんに国民の声を届ける
 それには
 安倍自公民が推薦する
 知事候補舛添要一氏の落選が必要である
 <確信する>

都政は都民生活を誰に託す
選挙の争点だと舛添支持派は叫んでいるが
それは近視眼的判断である

●オリンピックだ!
 一過性の課題だ
 誰がやっても大差はなかろう

●社会保障高齢者対策だ!
 社会保障と消費税
 国が真っ向から取り組んでいる課題だ
 今回の都知事選の重要課題とは思えない!

●直下型地震対策だ!
 田母神候補者が第一課題だと取り上げた
 その重要性は認める
 全候補者が共有する課題である
 <田母神氏
  交際紛争解決に武力第一信奉する人物だ
  憲法からも相応しい人物とは言えない>

●即脱原発だ!
 元総理小泉純一郎氏
 本気に取り組んでいる
 <欧州原発事情視察
  廃棄核燃料棒処理能力が
  人間に無いことを知る
 <原発はダメだ!原発ナシの社会にする!
  国政選挙を待っていては手遅れになる
  都知事選の争点へ持ち込み
  元総理細川護煕候補者を担ぎ出した
 <脱原発候補者には先達がいる
  弁護士の宇都宮健児氏だ
  日本共産党社民党等が支持する
 
※舛添氏に勝てる候補が絶対条件である
 政策は2の次だろう

 
●安倍暴走内閣(民意無視)に
 警告を突きつける

 >都知事選挙の最高意義だと考える

●唯我独尊

>他の意見を聞かず自らの信念を貫く?????????

・安倍総理か!
 いや
・日本共産党もそうだよォ

※都知事選の意義を再考せよと言いたい!

-------------------

1/26日 日曜放談 pm:12:15


ヒラメ日銀支店長の景気判断に異議あり!

2014-01-19 09:40:06 | Weblog
●地方日銀支店長のヒラメ達よ
 “信念持った行動ができないのか!
 人間失格だぞ!

注:“ヒラメ”とは
   出世第一!
   上司の言うがままに行動し絶対に逆らわらない
   上司が言えば“黒くも白である”
   自らの信念ある行動をしない公務員を指す言葉

●1/16日:全国日銀支店長会議が開催された

 >各地方支店長

  「景気回復は確実に進展していると」・・口を揃えた。

 (景気回復頓挫などと言えば即左遷される・・と言うことだろう)

 *北陸に景気回復疑念も見えたようだ
  だが、言葉にする支店長はナシ!・・
  上司のご機嫌損ねたら・・自己保身に走る?

注;上司とは
  “黒田東彦日銀総裁”それに“安倍晋三総理大臣”

●●●
※居住地域の企業の多くが嘆く!
 「賃金引き上げろ!そんな余裕があるか!」
 これが実態だろう

<自動車関連企業だけは元気があるが・・・+1部輸出産業も>

※アベノミクスにより利益回復した??(マスコミ記事が多い)
 だが、地方には、景気回復の恩恵は届いていない
 *一般生活者は、生活必需品値上げに苦しめられている
  (円安が輸入品高騰を招いている)

※私はアベノミクスを否定するほどの知識は持たない!

 でも、
 総理が演出したとされる“円安株高”については
 長期的な経済循環の流れにうまく出っくわしたのだと判断している
<円高株高の流れがやってきた時に
 たまたま総理の座に就いた安倍さんは幸運だったと言う考えだ>

 それに
 アベノミクスは過去の自民党が使い尽くした経済政策再来に過ぎない
 大型公共事業投資による見せかけの景気回復であろう
<個人の家庭でも借金すれば当座は景気が良くなる
 借金は誰が・いつ返済する?
 子供に返済させる=アベノミクスが同じ価値観だ>


※今回の企業利益の回復は

 >円安が進んだことが利益を拡大させたのであって
  企業が拡大再生産によって利益を生み出したわけではない
  だがら、利益急伸企業は輸出企業のみに偏っている
  膨大な企業利益は会計帳簿上に生まれたに過ぎない

 >従って、円高に振れたら
  瞬く間に利益は吹き飛んでしまうということだろう

  企業責任者はそれを熟知している
  だから賃金引き上げには躊躇しているのであろう

 >安倍政権もそれには気づいている
  だから
  24日開会の通常国会を「好循環実現国会」などと宣伝している

●総理の恫喝に近い賃金引き上げ要請
 総理の圧力に屈して賃金引き上げ方針を出した経団連だが・・
 未来の日本経済に責任持てる決断だろうか?

●勢いが衰えてきたとはいえ株式市場は元気である

>市場の高騰が続くので、
 国内資金も(高齢者預金)そろりそろりと動き始めた
 (・アベノミクスは今年も買いだ!総理が煽る
  ・日経平均2万円に・・マスコミも煽る)

>昨年来の株式高騰は
 円安が投機資金を急増させ
 海外投機資金が流れ込んだと言われる
 だから、
 円高に振れ出せば投機資金は逃げ出す(エコノミスト)
 外資の逃げ足は目に見えない早さである

●●●
“円高株安の流れが 間近にやってきている”
 と言うことだ
 
*高齢者よ!騙されるな!投資には慎重に・・・である
  (投資歴50数年だが投資家としては素人だ
   その高齢者が同じ高齢者にリスク投資に注意を訴える)

*沖縄名護市長投票日だ
 稲嶺進現職市長の勝利を期待する

19日日曜放談 am11:03
●●●




都知事選 国政を左右する と考えるのは??

2014-01-16 12:58:49 | Weblog
●沖縄名護市長選挙
 
“現職市長:稲嶺進候補を支援”

*米軍基地辺野古移設“反対か!賛成か!”2者択一の選択だ

*基地依存生活を継続するか(目先の飴にすがる)

*自然環境保全観光に生きる新生活を求めるか(未来にバラを求める)

 
>“中央政府(米国の言いなり)
 “県民を裏切った仲井真知事一派
 
 「名護市民が鉄槌を下す」

>過去の基地は、接収された問答無用の基地だった
 今回の辺野古は県民が差し出す基地だと言ううことだ
 “基地の有り様が一変するのだ”

 『安倍政権の国政を直接問う選挙である』


●都知事選挙

 候補者は出揃った
 
 マスコミは
 細川対舛添
 2強対決だと予想する
 <小泉対安倍だとも?>

※有力候補者の過去の悪事を?を暴く報道が出る

>早くも有力候補者に見られる

>過去の不祥事を暴く選挙妨害に
 嫌悪感を抱くのは
 私だけではないであろう。

マスコミは悪事報道は無視して・・・
都知事選の意義を強調するべきである

※政策を対比させ評価しても
 大差はないであろう

>選挙に有利と判断すれば
 政策はどうにでもできるから・・・

※でも、今回の都知事選は
 国政の方向を左右するほどの
 重さがあるということだ

 『政策以上に
  国政への影響度に
  重点を置くべき』
 
  選挙と考える

※小泉元総理は
“原発ゼロでも日本は発展できるグル-プと
“原発なしでは発展できないグル-プの対決だ
“人間の好き嫌いで判断するのではない
“正しい政策、改革だと信じれば、
 相手は関係ないんだから・・・

>郵政改革を思い出す一点強調手法だ

 自民党内の脱原発派は??
 小泉支持議員は??

 小泉氏は、負ける選挙はやらない!と意気込む

《日本の未来がかかる東京知事選である
 脱原発候補の一点協調を期待する国民は多い!!》

●●
安倍政治の最終的目標
憲法改正=戦争できる国にする
暴走ストップ
“名護市長選挙&都知事選挙”
日本の未来が委ねられる
重要な意義がある
●●●

奇異なる都知事選挙に注目する 候補者は?当選者は?

2014-01-11 11:34:36 | Weblog
●都知事選 

 野次馬的には面白い動きになっている
 

※知事選は、
 「所詮人気投票だ!
 「人気第一!
 「知名度最優先!

 政治課題は
 次の次程度に考えれば良い・・である

>遅出しジャンケン候補者
 どのような人物が確定するか
 今日・明日が勝負となるであろう

●今回の知事選が重要視されるのは
 
 都政がどうなるか?ではない!

『国政への影響が大きからである』

※福島原発事故発生時に

 菅政権は
 東京都全域の汚染恐怖を抱いた

 と菅元総理が語っていた

 と考えると
 「即脱原発」
 都政の最大の緊急課題となる
 
*宇都宮健児氏に、細川護煕氏に、
 即脱原発の都民票は分散される
 
 >誰かに(舛添?)漁夫の利となるやも・・


※東京都直下型大地震の発生が指摘されている

 緊急課題である都政だと
 ある候補者が立候補の理由にあげた

 必要性は理解しても
 候補者の脂質に危険がある(戦争も辞さない候補者?)
 
 *今回の選挙の政治課題にはならないような気がする。

※7年後の東京オリンピック

 身近な課題として
 都民の(国民の)関心もある

>大企業には
 オリンピック関連公共事業拡大を狙い
 候補者を社員に強要するであろう
 結構効果があ・・要注意だ

>緊縮財政オリンピックは
 大衆受けはしないおであろう
 宇都宮健児候補者は
 留意すべきだろう

※中央政界が重視する“首都の顔だ”

>安倍政権生みの親でもある小泉総理が

 “即脱原発”

 この一点で細川氏と連携

 細川氏は

 立候補に意欲を示している
 
>小泉氏は本気か?

 都民も国民も関心が高い!

●●●

 安倍政治暴走にストップ(民意無視の独りよがり)

 自公連合支持の都知事候補者が落選させる

 都知事選最大の意義はこれに尽きる


>都知事選の前に

 “沖縄名護市長選がある”

  明日が告示だ

  辺野古移設ストップ

  現職市長稲嶺進の再選確実に果たそう

 “アメ”に 騙されるようでは
  国民は沖縄を見捨てることに・・?

●●●

1月2月の政治課題は 2つの地方自治体首長選である

2014-01-07 16:22:25 | Weblog
●集団的自衛権行使に憲法解釈見直し

※政府の有識者会議
 4月には憲法解釈見直しを提言する

※見直しに慎重な連立与党公明党はどう対応する!

※自民党は
 公明党の意向無視して突き進める可能性大なり

※公明党は
 与党残留には自民党方針を追認する!

※野党勢力バラバラ
 みんなの党と維新の会は見直しに協力する
 政界編成も視野に入れて・・・本家自民帰りか?

●安倍暴走政治ストップ

※総理年頭挨拶
 “経済最優先”

 だが、談話とは大違い

「集団的自衛権行使に憲法見直し」

 通常国会で早々に政治問題化する


●集団的自衛権行使容認
 その前に
 安倍政権の命運を左右する課題あり!

「沖縄名護市長選挙と東京都知事選挙」


>地方自治体選挙とは言え
 反安倍候補(反自公候補)勝利
 安倍暴走政治に
 ストップがかけられる

>国民の声を政治に反映させる
 2つの地方首長選である


安倍政治に拒否権行使 国民に与えられた拒否権とは・・

2014-01-05 11:53:23 | Weblog
●小野寺防衛大臣にヘーゲル米国防長官

 「周辺国との関係改善」取り組むことを要請した。

>総理は
“どう受け止める”

*自説にこだわり聞く耳持たぬ
 だとすると
 東条さんの価値観と類似する
 日本の未来にとって
 怖い総理であると
 言わざるを得ない???

●産経新聞報道

 「北ミサイル念頭 敵基地攻撃能力を研究」

>航空自衛隊が
 戦闘機と地対空誘導弾の戦闘技術を高める
 敵基地攻撃能力の研究に着手した。
 
※北朝鮮&中国を想定してだろう
 
>軍事衝突
 短期決戦なら日本が有利
 こんなのが自衛隊制服組の論理だ
 
※憲法理念を無視した憲法違反だ

『憲法前文』
 ・・省略・・
 政府の行為によって
 再び戦争の惨禍が起ることのないように決意し
 ここに主権が国民に存することを宣言し、
 この憲法を確定する
 ・・後略・・

>国民は自公政権に全てを託したわけではない
 安倍政治の傲慢さに拒否権を行使したい

 拒否権??

 *沖縄名護市長選;平和候補の稲嶺進氏現職勝利
 *東京都知事選;宇都宮健児候補 
         憲法守護・即原発ゼロ公約候補勝利
         

○○○

全国民の支援の輪を広げよう

○○○
 



迎春: 安倍政治暴走を考える ストップは可能だ

2014-01-02 12:35:41 | Weblog
○迎春
“元旦に考える”

※大納会;安倍総理

“アベノミクスは来年もカイだ”

>総理が投資を煽った
*自信の表れか!
*自信のなさか!
 受け止め方は人それぞれだろう

※アベノミクス’マジック

>景気回復実感なし!
 なのにアベノミクスに踊らされ
 景気がよくなったと思い込む国民は多い?
>そのうちに!我が世の春がおとづれるかも・・
 期待が膨らむ=高内閣支持率継続
 
※アベノミクスマジック
 6月頃には通用しなくなる

>経済失政から目を逸らす

※アベノミクス+東京オリンピック
 経済活性化を謳い文句に国民騙しを画策する
 オリンピック招致を最大限活用する
*オリンピック!
 オリンピック!
 今日も明日もオリンピックに明け暮れる

※原発再稼働容認
 “安定した電力供給がなければ
  企業が海外に逃避する”
 などと民意を煽る
 
<原発即廃止が民意である>

※海外危機説を喧伝
 中韓との対立が極限に・・・?
 一触即発:頼りにするのは米軍

<米国追従は国民は認めない?>

※集団的自衛権容認
 米軍とともに自衛隊が行動する
 武器輸出は実質的解禁

●安倍政権
※2014年も
 「危険の道を突進する=憲法改正に向け」

>与党内には“諌言できる人は皆無
>野党は“バラバラ抵抗勢力になれない

※安倍政権の危険な道に歯止めが利かない

>国政選挙は3年先だ!!

●でも、

 安倍政権にブレ-キはかけられる!

※地方自治体首長選挙がある

“沖縄名護市長選挙”

*1月19日投開票

 
「辺野古基地移設拒否する
  現職市長『稻嶺進』を当選させることだ」

“東京都知事選挙”

*2月9日投開票
 
 特定秘密保護法反対
 原発再稼働に反対
 安倍政治に対決する
 候補者を擁立し勝利させる
 <宇都宮健児氏有力候補だ>

○○

※中央政治を地方から変える

>名護市長選挙&東京都知事選挙
 重要な意義を持っている

○○

『政治は、
 元旦にふさわしいい話ではない
 でも、
 日本の進路に影響する自治体首長選挙
 元日から思い悩む価値がある』

○全国からの支援は(支援の世論を巻き起こす)
 必ず政治変革を起こすと確信する