日本の外務官僚の多くはキーセン派である

2018-12-31 17:28:31 | Weblog
英雄崇拝、略奪志向。 今の、と言うより古今東西人間社会は大きく略奪志向に傾いていたと。 ここで「現状日本はそうなっていない」と書くと反発があると思う。 だが完全にそうなっているわけではないが、程度の問題ではあるが他と比較してそうなっている。
「英雄崇拝の内実は略奪志向である」と置くと唸るか頷くかする人が多数と見る。 そして次に来るのが左派からの「右派が」「保守派が」といったもの。 これが大間違い。 潜在する略奪志向は実は「リベラル」と称する側の方が大きい。 これは一言で言い表せる。 上級国民意識。

「アラブの春」とは結局は、先進的である事を自認する西側欧米諸国が、後進的であると指摘するアラブ地域の社会インフラを、彼らの支持者に破壊させようとした動きである。 これによって大量の労働移民を輩出されリベラルの下層に組み込まれた。 この点については欧米諸国に付き右派も左派もない。 いずれもそれを支持した。 アファーマティブ・アクション。 これはリベラル下層アメリカ黒人たちが他のアメリカ国民から収奪する制度である。 私はこれを、黒人の側から廃止するようオバマ氏に書いたつもりだったが彼はやらなかった。
保守派とは自分たちの側の略奪志向を認識している側であり、リベラルとは自分たちのそれを、右派保守派に擦り付けようとする側である。

Eスポーツと称されるものが、さっそく腐ってきた。 ゲーム配信周辺には「達人崇拝」みたいなものがあってな、これが現代の英雄崇拝。 この達人崇拝をするものたち、上達する気が皆無「永遠の初級者」みたいなのが多いと見ている、がやっているのがこの達人たちを通して上達しつつある中級者たちに精神的上位に立とうというもの。 そして達人、上級者たちは、そうして得た「数の暴力」をもってルールを自分たち有利に改変しようとしていると。 こうした動きを「腐った」とした。

ある人物の罪、というか、問題点を数えよう。
・フェミニズムの旗手である
・上級国民意識の象徴である
・従軍慰安婦問題を継続的なものとした人間の近親者で誤りを指摘する事が可能な地位にいたがしなかった

この人物を「守る」と称した人間が居るが、その者が変わりに何かをしたかというと私の知る限りでは否、何もしていない。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 略奪志向 | トップ | てめーの親父が「ブルーギル... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事