狸喰うモノ牛愛でるモノ

虐待放置、インチキ優先のやり方を信用出来るわけねーだろ

天使たち、なんかやってる(オイルマネー)

2017-12-23 08:06:45 | Weblog
「どうしたらアラブ人たちはテロリストから離れられるのか」を考えるに、やはり人権活動家らが癌なんだな。 金の流れを中心に書くと
1. 石油の上にアラブが居る
2. 人権活動家らがオイルマネーに群ろうとする
3. 彼らが「パレスチナの人たちはこんなに酷い目に合っているのだ」「自分たちが助けるのだ」と言う
4. 辻褄合わせと「彼らが本当にやりたい事」でテロ活動となる
5. ただ石油の上に居るだけの人たちに「自分たちが義しいのだ」というフィクションが与えられる

こうなっていると。
こんな構図を作っている連中を何故「天使たち」などと呼ぶかというと、「人間たちの本音」「人間たちがやりたい事」があってこうなっていると見ているから。
自称聖職者たちは私に怒るのかね? 好きにしろ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社会の中堂々、駄目な価値観坐してる

2017-12-23 07:56:25 | Weblog
「まします」(坐す、在す)がIME変換辞書になかったので登録した。 「坐」、「在」読みを「ましま」で変形動詞とかで登録すると送り仮名に対応するようになる、模様。

「ウィンドウを最大化する」がらみの不具合、まだ直ってないんだな。 それをした際のシャックリみたいな挙動と、ふとした拍子に最大化設定が戻ってしまうバグっぽい何か、十年前からあるんだが。 正直、設計者たち頭おかしいんじゃないかと思っている。 サンフランシスコで見た「偽札が出回っているからお釣りは全額出さない」設定になっている券売機に接した時に感じた、あれと同種の。

「ホスト部」だったか。 結構前にアニメ化されて流行った。 これの漫画の、学園祭準備だったかな。 の場面で。 通常日本の学園祭とかは生徒たちが自分で飾り付け等を組む。 なのだがこの漫画の学校では外部から労働者を入れていて、「人を使って何かをする訓練」としてそうなっていると説明されている。
近く見なくなった気がするが、「日本の学校では教室の掃除は生徒たちがする事となっている」といった紹介に対する海外の反応、みたいのが時々出ていた。 おそらく多数派は「その教育方法が正しい」としているようだが少なからず逆の、「生徒たちは学業に専念させられるべきだ」とする見解も目に付く。 どうやらインドに多い模様。 断言しよう、インドはゴミ常識が支配する、ゴミ社会である。 そして女たちの多くがゴミ社会の方を理想としている、これが私の「ホスト部」の見方。

インドついでにイスラム教聖職者たちを怒らせかねないような事を書こうか。 「ムハンマド氏は猫たちの世話を取り上げられて死んだ」と。
一般に、奴隷と主人との関係は「奴隷が搾取されている」とされるが、逆もある。 奴隷たちが主人に要求し主人がそれに応じた結果、気付かず搾取されるようになると。 この構図を知る人は「奴隷層は悪質だ」「鞭打って躾けろ」などと言う。 つまりムハンマド氏を疲れさせ、死に追いやったのは信徒たちであり、妻たちであると。

結局、「立派な人に奴隷を付けて、代わりに管理してもらおう」という価値観が、すべて駄目。 ここにあるのは大勢の側の無責任さでありそれが良心的な人を死に追いやる。
社会は権力、ソーシャル・スキルを用いた奪い合いの場になっていて、その大多数であるクズたちは立場の上下関係なく奪う対象を探し続け、良心的な人ほど奪われる側、食われる側となるが、奪う側、食う側は自分たちのソーシャル・スキルを称え合う。
上下関係を持たない「普通の人」が疲れない社会になればいいんだよ。 でもそれを目指している人はごくまれだ。

? 「パレスチナ統治はどうあるべきか」を書こうと思ったのだが。 まあいいや。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする