ミドリノツヅリ

ベランダで育てている植物たちについての覚書。
と、文鳥のこと。
その他のこともたまに書きます。

下クチバシが伸びる

2024年04月03日 | 文鳥


文鳥様の下クチバシが伸びています。上の写真、よくよく見なければわからないと思いますが、1ミリくらい伸びています。
ついこの間、ある日突然気づいたのですが、1ミリとはいえ結構気になる。これは!そういえば!と今市子さんの『文鳥様と私』の何巻だったかなと探してみたら、16巻にクチバシが伸びるエピソードがあった。今家のういろう・きん・ピンクい親子のクチバシが換羽になると伸びる、という話。うちは下クチバシだけなので、ピンクい君と同じですね。換羽になると伸びるというのも今まさに換羽始まっていると思います。同じだー、と少し安心(こういう時、『文鳥様と私』を長く読んでいてよかった、と思います。最近は最新刊を追えていないのですが、また読みたいな)。
それで今家では、ある日突然、伸びた部分がポロッと取れた、というのです。私もそれを期待したいです。様子を見つつ、もちろん何かあれば考えますけれども(受診とか)。今のところ特に食べにくそうな様子などはないと思うので、通院ストレスはなるべく避けたい。

ツボ巣は3月いっぱいで撤去しましたが、今、じわじわとケージのバリアフリーを進めています。止まり木の位置を少しずつ下げ、今日はケージ底にプチプチシートを入れて少しだけ底上げ&落下時のショックを緩和。あとは半月型のステップ止まり木をもうひとつ増やして設置しようかなと思っています。
今月末で11歳です。さすがに多少のバリアフリー化は必要になってきましたが、とても元気です。
コメント    この記事についてブログを書く
« 転居しました | トップ | 春ですね »

コメントを投稿