ミドリノツヅリ

ベランダで育てている植物たちについての覚書。
と、文鳥のこと。
その他のこともたまに書きます。

クレマチス開花

2021年04月24日 | ベランダ
   

クレマチス(穂高)が咲いています。今年植え替えたのですが、やはりお花は小さいような気が。でも元気に咲いています。
バイカウツギにもたくさん蕾がついています。粉粧楼にも蕾あり。ジュリアはブラインド・出開きを摘んでからあまり動きがないのですが、大丈夫かな。
コメント

ベランダ順調

2021年03月20日 | ベランダ
   

この前植え替えしたクレマチス(穂高)が、特に問題なく元気に茂ってきました。クレマチスは昔すぐに枯れてしまった品種もあったのですが、こちらは、何故こんなに丈夫なの⁉︎と思うほどです。
バラ(ジュリア)は今年もブラインドが多そうな予感なので、出開きを摘みました。
あと冬の間すっかり枯れ木状態だったバイカウツギが、無事に芽吹きはじめました。よかった。カカヤンバラにも新しい枝葉が出た。

新たに増えたものは、ローズマリー(モーツァルトブルー)とレンゲショウマなど。
ローズマリーは確か以前はプロストラータスだったかな、長い間元気だったのですがいつのまにかダメになってしまったので、もう一度!と思っていました。そしてレンゲショウマも、夏の暑さで2回くらいダメにした記憶がありますが、またも挑戦。難しそうですけども。
あとは室内にあるけど塊根植物の亀甲竜ですね。たぶんアフリカ亀甲竜。これも以前、何年もうちにいました。
…ということで新たに来たものは全部、以前うちにいたものたちなのでした。バラも新苗を狙っていて、とても好きだった紫燕飛舞とかをまた育てたいと思っています。

そしてついに蓮もです。蓮の喜上眉梢の根っこがもうすぐ来る!漬物容器も準備済みです。もちろんメダカも飼いたい。
前回の引越しの時に手放した(またはダメにしてしまった)ものが多く、それをまた集めている感じですね、これはどうしても!という種類を選んで。
でもあまり増やしすぎないようにしようと思っています。
コメント

引っ越しました

2021年02月28日 | ベランダ


2月後半、ついこの間ですが引越しました。
前のマンションは交通も便利で静かでよかったのですが、1階でしたので、上階に空きが出たら教えてもらえるようにお願いしていました。が、なかなか空かず。よいところだったのですが残念ながら、ひとつ隣の駅のほうに越すことになりました。

今回は2階で、前よりもかなり広くなりました。ベランダも長いので、鉢を置くスペースはかなり増えました。なんならメダカのベランダ飼育を再開できるほどなので、春から本当に再開するかもしれません。
荷物が多いので毎回ながらあまりの過酷さに、死ぬのでは…と思いつつ引越しを決行し、だいたいのところを片付け終わり、今日は日曜。ようやく、ついに!クレマチスとバラ(ジュリア)の植え替えをしました。本当なら冬のもう少し早いうちがよかったのですが、引越し作業のため2月最終日の今日となりました。クレマチスの植え替えなんて何年ぶりかわからないほど久々で、もう芽が出始めているし、根っこをいじるときは注意したほうがいいのかな?と思うのでちょっと心配ではありますが。この穂高は、かなり強いので頑張ってもらいたいです。バラは粉粧楼もあるのですが、こちらはまだ植え替えなくていいかと思い、さぼりました。

今回の家はとにかく広いです。ものの置き場所が多くてありがたいです。しかし、車の音などが思った以上に気になるというのが予想外で、音に弱いのでその点がやや不安ではあり…。大通りに面しているわけではないし、我慢できないほどではないかとは思いますが。駅からは少し歩くのですが、通勤もないので許容範囲かと。自転車にはあまり乗りたくない(いきなり車が出てきたときなど怖い)ので、どこへ行くにも徒歩です。
犬猫などのペットは不可でも、文鳥様はOKでした。最初は少し警戒していましたが、家具などが同じなのでそれほど動揺していない様子です。

ベランダが広くなったため鉢も増えるかもしれません。そしたらまた少しずつここに記録していこうと思います。
コメント (3)

秋ですね

2020年10月25日 | ベランダ
しばらくブログ更新できませんでしたが、ようやく厳しい夏も終わり、すっかり秋になりましたね。
この夏は本当に大変で、持病悪化+夏バテのためお盆頃から不調となり、なんとか体調が落ち着くまで1ヶ月くらいかかりました。仕事も進まなかった…。
今年は帰省もせず引きこもり生活をしていたのですが、猛暑だと散歩にも出られず、世の中のニュースに気持ちも落ち込みがちになったりして、あまりよい状態ではありませんでした。
自分では引きこもりはわりと平気なタイプだと思っていましたが、やはりこの長期間にわたってまったく(近所以外)外に出ないとか人に会わないとかいうのはよくなかったようです。

 

写真:この夏、外に出したアデニウム(3回目のチャレンジ)がものすごく元気でした。
水やりは月1くらいしかしませんでした、ほかの植物なら絶対枯れる環境でイキイキしていました。
今はちょっと葉っぱが茶色くなりかけているところがあり、もうすぐ室内に取り込みです。
そして文鳥様は相変わらず元気です。繁殖期に入ったせいか、ときどき怪獣のようになっています。ほかのおとなしい鳥の動画とか見るとびっくりして(信じられない、なんておとなしいんだ!という…)文鳥の怒りっぽさが客観的によくわかります。
コメント (2)

バイカウツギ

2020年06月28日 | ベランダ


5月に咲いたバイカウツギです。半八重で、やっぱり綺麗でした。載せようと思っていて忘れており、もう1ヶ月近く経ってしまいました。
ベランダでは、今はジュリアの二番花がひとつ咲いていてもう終わりかけ。アデニウムの葉っぱのフチが茶色くなりかけたので水やりを控えるようにして見守っていたら、なんとか無事らしいです。でも油断できないです、アデニウムは二度も失敗してますから。
ゴールデンアカヒレは元気です、また全滅したらどうしようと思ってたので本当によかった。
文鳥様の換羽もほぼ終了、またふさふさになりました。最近やめてほしいのは水浴び容器に入りっぱなしになることで、前からやってたけどまた最近!なぜそこに入るのか。
しかもその中でたまに寝たりしてる気配だし、何よりもそこでフンするのはやめてください。仕事の合間に、水浴び容器(の文鳥のフン)を洗う日々です。

※あと名前の件です。このブログでは長らくHN「りん」を使っていて、ブログの自己紹介にもずっとそう表示してありましたが、「望」に変更しました。自分感(って何)があるのは変更後のHNのほうなのですよね。
ブログの書き手が変わったわけではないので、どうぞよろしくお願いします。
コメント (2)

クジャクサボテン開花

2020年05月23日 | ベランダ
 

クジャクサボテンの開花が始まりました。
とても丈夫で毎年お花をつけます。クレマチスのようにお花のサイズが小さくなることもありませんね。今年もいくつか蕾がつき、咲き始めました。
ちょっと低いところに置いてあるので写真を撮ると背景がいまいち。近々、新しい鉢棚が来るので、そしたらちょっと変わるかも。支柱を立てていないので広がってしまうのですが、なぜ今まで使っていなかったのだろう、支柱。月下美人(いま実家にあります)には使っていたのに。支柱も近々立てるつもりです。

※画像サイズ変えてみました。ずっと小さいサイズで投稿していたんですけど、ちょっと大きくしてみた。いいかも。
コメント

鉢が増えました

2020年05月17日 | ベランダ
 

今日は晴れたので、本当に久しぶりに土いじりをしました。
引っ越してきてベランダが小さくなったので、今ある鉢だけを当面は育てていこうと思っていましたが、やはりきた…鉢増やしたい病がきた! スペース捻出方法も思いついてしまったので、一気に鉢がいくつか増えました。
ベランダの手すり(と言っていいのかな?)に取り付けるタイプの、これは正式名称はなんと言うんでしょうね、鉢バスケットみたいなもの。これが来たので手すり上に鉢を置けるようになりました。6号くらいで3個入ります。このあとコンパクトな鉢棚も来る予定なのでもう少しなら増えてもいいのです、鉢を増やせるってすばらしい。
増えたものは、バラの粉粧楼(これは大好きで、是非また欲しいと強く思っていました)、カカヤンバラ(前育てていた時わりとコンパクトにおさまっていたし、とても可愛いので再び)、バイカウツギ(これもすごく綺麗なのでまた欲しかった! 前あったのはイエローヒルでしたが、今回のは品種不明だけど半八重タイプだそう)、そしてアデニウム(3度目くらいのチャレンジ)。
2枚目の写真、いまいちな感じになってしまいましたが、こんな感じで増えました。ちゃんと育てられるよう頑張ります。

で、何か、ここへ来てタガが外れたとでもいうのでしょうか、今ボトルアクアリウムに取り憑かれています。
梅酒の瓶で、アカヒレを入れてボトルアクアリウムやりたい! 本当はベランダメダカ飼育(睡蓮鉢ビオトープもどき)をまたやりたいのですけど、今はちょっとスペース的に無理だと思うのです。しかし、ボトルアクアという手が…。コンラート・ローレンツの「ソロモンの指環」にも「被害をあたえぬものーアクアリウム」として書かれているではありませんか。
とても興味あります。いろいろ調べ中です。
コメント

2020年もよろしくお願いします(遅くなりましたが)

2020年02月14日 | ベランダ
 

ひさしぶりのブログです。2020年明けたばかりと思っていましたが、もうとっくに立春も過ぎてしまいましたね。
上の写真は数日前まで咲いていたハイビスカス(ミセス・ユミ)。今年もまた冬の時期に開花しましたが、室内に取り込むときに剪定しないと咲くようです。
今、鉢が少ないのでもうちょっと何か増やしたいんですけども。久々に多肉系もいいなと思っているのですが、塊根植物とか今すごく高くないですか? 前からそんな値段でしたか⁈ パキポディウムとか欲しいけど、ちょっとためらう価格だし、ネットでもなかなか売ってない気がする。
そして最近の文鳥様。今年の春で7歳になりますがちっとも老化していない、すごく元気。私は年末からまた家にいるようになったのですが、昼間は仕事しているので、前みたいに長時間の放鳥はできません。文鳥様は常に私を待ち構えているので、ちょっとお茶いれに立っただけで騒がれます。でも出せない、止むを得ない。夜にはかならず出してます。
お正月もいつも通り文鳥連れで北国へ帰省しました。年末から年明けにかけて何かと疲労が溜まったのか、体調面で思わぬ不調が出た時もありましたが、現在はまあなんとか通常運転に。



こちら↑は、立春の日に出したお雛様。津屋崎人形と、たしか遊中川の土鈴です。
津屋崎人形はとても好きで、5人セットの豆雛もほしいなーとずっと思っているのですが、なかなか入手できません。
旧暦の雛祭りまで飾る予定です。今年はまたあちこちの雛祭りを巡りたいけど、行けるかなどうかな。
コメント

年末ですね

2019年12月27日 | ベランダ


しばらく更新しないうちにもう年末です。
1週間ほど帰省しますが、冬なので留守中のベランダ給水は無し。文鳥様はいつも通りキャリーで運ばれます。
向こうの最高気温が10度以上低いので、毎年のことですがまた寒いです。
来年もよろしくお願いいたします。
コメント

お盆帰省

2019年08月19日 | ベランダ
お盆期間、例年通り新幹線で北国へ帰省してきました。
以前は2週間とか帰っていることも可能だったんですけど、今年は約1週間。まあそれでもゆっくりしました。
今回のベランダ水やり対策:ペットボトル紐給水で全部無事でした。
今回の文鳥発作:行きに出ましたが、帰りは大丈夫!
向こうでは意外と暑い日もありましたが、寒い日もありました。エアコンがないので室内が結構蒸しますね。普通にお墓参りとかして今年のお盆も終了です。
そして週末こちらへ戻って来ましたが、7月冷夏だったのは大昔の話みたいで、8月になってからもうとにかく暑いので日々の生活にも差し障りが・・なんでこんなに暑いんでしょうね。でも急に暑くなったわけではなくて、昔から暑かったと思うんですが違いますか? 昔から東京の夏は半端なく暑かった、辛かった・・と思ったりするのですが。まあでも、ここ最近の暑さがかなりのものなのは確かなのでしょうね。
コメント