今日の盛岡の気温は15℃でしたが、来週は10℃前後の寒い日が続くようです(*_*)

教師の先生方の授業です。

アルミカップに切り分けたブリオッシュ生地を入れて電子発酵器で発酵させています。

発酵するとカップから生地の頭が少し出るぐらいに膨らみます。

そしてオーブンで焼成するとさらに膨らみます。
このあと粗熱が取れたら粉糖とラム酒を混ぜたものを表面に塗り再びオーブンで焼成します。

リッチなブリオッシュ生地で作る「モーニングパフ」を作りました(^_^)/

焼き色が付かないように低温焼成して真っ白なパンを焼き上げます。

丸い成形とミニ食パンの2種類を作ります。

焼き上がったらオーブンから取り出します。
オーブン専用の大きな白い手袋を見ていて何かに似ているなと思ったら...

白い大きな手袋をしたミッキーマウスでした(笑)
文明を象徴する白色と人間の道具を意味する手袋で、
ミッキーがただの動物ではなく人格を持つというウォルト・ディズニーのメッセージらしいです。

フルーツサンドやホットドッグに合うもちもち食感の白いパン「パンもちもち」が完成です。

三角形にカットした生地をくるくると巻いて電子発酵器で発酵させています。

クロワッサンの原型でドイツのテーブルパン「バンベルガー・コルニクル」も作りました。

クロワッサンよりバターが少ないのと蒸気焼成することであっさりした仕上がりになります(^^)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
小野寺惠のプロフィール
令和4年10月スタートの新クラスを2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】

教師の先生方の授業です。

アルミカップに切り分けたブリオッシュ生地を入れて電子発酵器で発酵させています。

発酵するとカップから生地の頭が少し出るぐらいに膨らみます。

そしてオーブンで焼成するとさらに膨らみます。
このあと粗熱が取れたら粉糖とラム酒を混ぜたものを表面に塗り再びオーブンで焼成します。

リッチなブリオッシュ生地で作る「モーニングパフ」を作りました(^_^)/

焼き色が付かないように低温焼成して真っ白なパンを焼き上げます。

丸い成形とミニ食パンの2種類を作ります。

焼き上がったらオーブンから取り出します。
オーブン専用の大きな白い手袋を見ていて何かに似ているなと思ったら...

白い大きな手袋をしたミッキーマウスでした(笑)
文明を象徴する白色と人間の道具を意味する手袋で、
ミッキーがただの動物ではなく人格を持つというウォルト・ディズニーのメッセージらしいです。

フルーツサンドやホットドッグに合うもちもち食感の白いパン「パンもちもち」が完成です。

三角形にカットした生地をくるくると巻いて電子発酵器で発酵させています。

クロワッサンの原型でドイツのテーブルパン「バンベルガー・コルニクル」も作りました。

クロワッサンよりバターが少ないのと蒸気焼成することであっさりした仕上がりになります(^^)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています



