goo blog サービス終了のお知らせ 

惠のパンとお菓子大好き!別冊ブログ

小野寺惠パン洋菓子教室
小野寺惠のとりとめのない日常のウェブログです。

生地を編み込んで作る編みパンです。

2022年11月12日 | Weblog
準師範の先生方の授業です。



色違いの紐を使って三つ編みの練習をしています。




練習が終わったら本番は紐状に伸ばしたパンの生地を使って編み込みます。




生地を編み込んだら電子発酵器で発酵させます。




成形は3種類です。




オーブンで焼成してラム酒入りブリオッシュ生地の美味しい「編みパン」の完成です(^_^)/




教室のカリキュラムには編み込んだ生地で作るパンが他にもたくさんあります。




蜂蜜たっぷりの生地にレーズンとクルミが入った「アニーズブレッド」や




編み込んだ生地を飾りに使う




ライ麦と胚芽入りの美味しい小型のフランスパン「ゲズントツォプフ」などです。




そして編み込んだ生地に割り箸を刺して電子発酵器で発酵させているのは




割り箸で作った穴にリボンを通して飾る造形編みパン「クリスマスリース」でした(*^_^*)

※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
小野寺惠のプロフィール
令和4年10月スタートの新クラス2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする