今日は準師範の先生方の授業でした。

抹茶が練り込まれた鮮やかなウグイス色のパンの生地にフィリングが大納言です。

ミニ食パン型に捏ねたパンの生地を入れました。

オーブンで焼成して抹茶と大納言のパン「ロシニョール」の完成です。

ロシニョールはフランス語でウグイスのことです。名前はフランス語ですが和風のパンです(^_^)

サツマイモペーストがたっぷり入ったほんのり甘い「スイートポテトロール」も作りました。

生地と餡にほうじ茶パウダーが入った「ほうじ茶あんぱん」です。餡には金時豆も入っています。

白あんとアガー(寒天)で作る桜のゼリー「桜・さくら」です。美味しいですよ(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
小野寺惠のプロフィール
令和3年1月と2月スタートの新クラスを3クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】

抹茶が練り込まれた鮮やかなウグイス色のパンの生地にフィリングが大納言です。

ミニ食パン型に捏ねたパンの生地を入れました。

オーブンで焼成して抹茶と大納言のパン「ロシニョール」の完成です。

ロシニョールはフランス語でウグイスのことです。名前はフランス語ですが和風のパンです(^_^)

サツマイモペーストがたっぷり入ったほんのり甘い「スイートポテトロール」も作りました。

生地と餡にほうじ茶パウダーが入った「ほうじ茶あんぱん」です。餡には金時豆も入っています。

白あんとアガー(寒天)で作る桜のゼリー「桜・さくら」です。美味しいですよ(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています



