今日3月3日は桃の節句です。

3歳の孫娘の健やかな成長と健康を願う“ひな祭り”でした。

今年も恒例のちらし寿司を作りました(^^)

海老は腰が曲がるまで長生きできるように、
蓮根は遠くまで見通せるように、豆は健康でマメに働けるようにと願いが込められています。

柔らかくて食べやすいので孫娘が喜ぶ手羽先のチューリップ唐揚げも作りました。

糖度が高いジャガイモの“インカのめざめ”でポテトフライです(^_^)v

ラム厚切りロース肉の焼肉です。

もちろんハマグリのお吸い物も作りました。

孫娘がバボー(泡のバブル)と呼ぶ大好きなイクラの醤油漬けを見つけて最初に食べていました(笑)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
小野寺惠のプロフィール
令和3年1月と2月スタートの新クラスを3クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】

3歳の孫娘の健やかな成長と健康を願う“ひな祭り”でした。

今年も恒例のちらし寿司を作りました(^^)

海老は腰が曲がるまで長生きできるように、
蓮根は遠くまで見通せるように、豆は健康でマメに働けるようにと願いが込められています。

柔らかくて食べやすいので孫娘が喜ぶ手羽先のチューリップ唐揚げも作りました。

糖度が高いジャガイモの“インカのめざめ”でポテトフライです(^_^)v

ラム厚切りロース肉の焼肉です。

もちろんハマグリのお吸い物も作りました。

孫娘がバボー(泡のバブル)と呼ぶ大好きなイクラの醤油漬けを見つけて最初に食べていました(笑)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています



