東京が雪なのに北東北の盛岡が晴れということがここ数年何回もありますね。不思議です。

準師範の先生方の授業です。

先生方が作っていたピンクとグリーンの生地は、
小倉あんと塩漬け桜が入る今月のお楽しみメニューの和菓子「艶袱紗(つやふくさ)」でした。

横型のJHBS電子発酵器SK555で発酵させているのは

バターを折り込んだデニッシュ生地で作る贅沢食パンの「デニッシュブレッド」でした(^_^)/

生地に水を多く使いライ麦を配合した「ウォーターブレッド」です。

外側はパリッとしていて中がモチモチなのでサンドウィッチに最適なパンです(*^_^*)
小野寺惠のプロフィール
4月スタートの新クラスを2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】

準師範の先生方の授業です。

先生方が作っていたピンクとグリーンの生地は、
小倉あんと塩漬け桜が入る今月のお楽しみメニューの和菓子「艶袱紗(つやふくさ)」でした。

横型のJHBS電子発酵器SK555で発酵させているのは

バターを折り込んだデニッシュ生地で作る贅沢食パンの「デニッシュブレッド」でした(^_^)/

生地に水を多く使いライ麦を配合した「ウォーターブレッド」です。

外側はパリッとしていて中がモチモチなのでサンドウィッチに最適なパンです(*^_^*)



