今日の日記は、今イギリス旅行の勉強の為に読んでいる、フランク・カーモード著『クロノス選書 シェイクスピアと大英帝国の幕開け』(吉澤康子訳 河合祥一郎監修 ランダムハウス講談社2008年刊)のことです。添付した写真は、その著書の表紙です。
この著書は、シェイクスピアが活躍した当時のロンドンの劇場や人々の様子を、とても興味深く描いています。以下に、私が強く共感したその記述の一部を引用・掲載します。
『商業や資本の中心地としての重要性を増していったロンドンは、エリザベス朝時代に劇的な変化を遂げた。・・劇場は大きく立派な建物であったにもかかわらず、上流の人々のみならず徒弟や法学院生たちのたまり場であり、隣接する居酒屋や売春宿と同じように騒々しく悪臭が漂っていて、喧嘩など日常茶飯事であったに違いない。劇場はいかがわしい場所の文字どおり隣に建っていたのであり、グローブ座のすぐ近くにあったローズ座などは売春宿の敷地に建てられており、あたりの至るところにトランプ詐欺師や博打打ち、いかさま師や金貸し、声を張り上げるポン引きや売春婦たちがいた。役者たちは敵対者たちからこうした下層民と同一視されており、次のように批判されている。男が女の衣裳を身につけること、また女が男の衣裳を身につけることは、明らかに禁止された行為である。私は罵り言葉、しらじらしい嘘、詐欺行為、野卑な言い草、卑猥な会話、みだらな動作、好色な行動や仕草のことを言っているのではない。なぜなら、こうしたことはすべて、普通の人でも犯しかねないからである。ただ、違いと言えば、それが徳の欠如によって行われるのか、職業として行なわれるのかということだけだ。』
このシェイクスピアが登場した16世紀末から17世紀初頭のイギリスと同じように、日本でも歌舞伎の始祖と言われる出雲の阿国が、京の街に出現しています。そして、同じように、その芸人の社会的地位はとても低く、”河原乞食”と蔑まれていたのです。イギリスのグローブ座やローズ座は、日本の舞台小屋よりも立派でしたが、同じようにテムズ川南岸に建設され、そこに出演した役者も下層民と同一視され蔑まれていたのです。
地球上の同じ時代に、地球上の遥か離れたまったく文化や風習も違う国で、今日では立派な古典芸能として認められている、みだらな動作や好色な行動や仕草と批判された舞台劇が同じよう発生していたのです。私は、今とても驚いています。そして、単なる偶然の出来事とは言えない歴史的必然なのかもしれません。
だから、私が一時期夢中になった”みだらな動作、好色な行動や仕草”と批判されるストリップショーも、これから数世紀の歳月を経て、立派な芸能に認められる可能性があると、私は今、自分勝手に思っています。
しかし、それには、ある前提条件が必要だと確信しています。その劇場に集う普通の人を独善的な教義で理不尽に排除するような一部応援客が跋扈する悪しき閉鎖的な劇場体質から、完全に脱却する必要があると私は強く思っています。
この著書は、シェイクスピアが活躍した当時のロンドンの劇場や人々の様子を、とても興味深く描いています。以下に、私が強く共感したその記述の一部を引用・掲載します。
『商業や資本の中心地としての重要性を増していったロンドンは、エリザベス朝時代に劇的な変化を遂げた。・・劇場は大きく立派な建物であったにもかかわらず、上流の人々のみならず徒弟や法学院生たちのたまり場であり、隣接する居酒屋や売春宿と同じように騒々しく悪臭が漂っていて、喧嘩など日常茶飯事であったに違いない。劇場はいかがわしい場所の文字どおり隣に建っていたのであり、グローブ座のすぐ近くにあったローズ座などは売春宿の敷地に建てられており、あたりの至るところにトランプ詐欺師や博打打ち、いかさま師や金貸し、声を張り上げるポン引きや売春婦たちがいた。役者たちは敵対者たちからこうした下層民と同一視されており、次のように批判されている。男が女の衣裳を身につけること、また女が男の衣裳を身につけることは、明らかに禁止された行為である。私は罵り言葉、しらじらしい嘘、詐欺行為、野卑な言い草、卑猥な会話、みだらな動作、好色な行動や仕草のことを言っているのではない。なぜなら、こうしたことはすべて、普通の人でも犯しかねないからである。ただ、違いと言えば、それが徳の欠如によって行われるのか、職業として行なわれるのかということだけだ。』
このシェイクスピアが登場した16世紀末から17世紀初頭のイギリスと同じように、日本でも歌舞伎の始祖と言われる出雲の阿国が、京の街に出現しています。そして、同じように、その芸人の社会的地位はとても低く、”河原乞食”と蔑まれていたのです。イギリスのグローブ座やローズ座は、日本の舞台小屋よりも立派でしたが、同じようにテムズ川南岸に建設され、そこに出演した役者も下層民と同一視され蔑まれていたのです。
地球上の同じ時代に、地球上の遥か離れたまったく文化や風習も違う国で、今日では立派な古典芸能として認められている、みだらな動作や好色な行動や仕草と批判された舞台劇が同じよう発生していたのです。私は、今とても驚いています。そして、単なる偶然の出来事とは言えない歴史的必然なのかもしれません。
だから、私が一時期夢中になった”みだらな動作、好色な行動や仕草”と批判されるストリップショーも、これから数世紀の歳月を経て、立派な芸能に認められる可能性があると、私は今、自分勝手に思っています。
しかし、それには、ある前提条件が必要だと確信しています。その劇場に集う普通の人を独善的な教義で理不尽に排除するような一部応援客が跋扈する悪しき閉鎖的な劇場体質から、完全に脱却する必要があると私は強く思っています。