ヒトリシズカのつぶやき特論

起業家などの変革を目指す方々がどう汗をかいているかを時々リポートし、季節の移ろいも時々リポートします

長野県木曽郡大桑村にある阿寺渓谷の六段の滝まで行って来ました

2016年11月30日 | 旅行
 長野県木曽郡大桑村野尻にある阿寺渓谷に、エメラルドブルーの渓流の流れを見に行った話の続きです。

 阿寺渓谷(あてらけいこく)は、木曽川の支流の阿寺川がつくる、流れる水が美しいことで有名な渓谷です。



 特に、渓流の流れが淀む淵の流れは透明なエメラルドブルーになって、一際、美しい景観を見せてくれます。





 阿寺渓谷沿いの山道を上流に向かって進むと、「島木赤彦歌碑」がある大きな広場にたどり着きました。車が何台が駐車していました。

 阿寺渓谷の周囲は深い森の山肌の景観です。



 この広場から、阿寺川にかかった吊り橋で対岸に渡ると「このまま遊歩道を進むと、六段の滝まで5、6分でたどり着く」と、下りてきたハイカーの方に教えていただきました。

 その六段の滝に向かいました。渓谷に下りる鉄パイプ製の階段を下ると、六段の滝に出ました。



 六段の滝の流れ落ちる水量はなかなかあり、それなりの勢いです。



 なぜ「六段の滝」と名付けられたのかという、そのいわれは分かりませんでした。

 この六段の滝を見てから、「島木赤彦歌碑」がある大きな広場に戻りました。実は、後で調べてみると、この広場は車で入れる阿寺渓谷の中間点でした。

 六段の滝から遊歩道を進むと、「ウナリ島」という美しい淵や「熊ケ淵」などの名所があったようです。さらに、その上流には「吉報の滝」などがあるそうです。

 結果的には、阿寺渓谷を半分程度見て、国道19号に戻りました。

 国道19号にある道の駅木曽福島で、御岳山が見える場所を伺い、王滝川沿いに進んで、長野県木曽郡木曽町三岳にある道の駅三岳直売所まで進み、この先にさらに進むと、御岳山らしい山が何とか見えました。



 ここで、国道19号に引き返しました。