ヒトリシズカのつぶやき特論

起業家などの変革を目指す方々がどう汗をかいているかを時々リポートし、季節の移ろいも時々リポートします

滋賀県東近江市黄和田町の愛知川上流にある山奧の晩秋風景を楽しみました

2016年11月26日 | 旅行
 滋賀県東近江市黄和田町の山奥にある愛知川上流の山あいに、当初の想定しなかったことで行って来ました。その山奧の晩秋風景を楽しみました。

 三重県いなべ市大安町石榑南にある宇賀渓谷は紅葉の名所として有名です。宇賀渓谷の奧にある鈴鹿山系の一つである竜ヶ岳(標高1099メートル )は小さな沢が集まり、長尾滝、五階滝、燕滝、魚止滝、御所滝などの見事な滝が並ぶ宇賀渓谷をつくっているのだそうです。

 ところが、その宇賀渓谷の入り口に行ってみたところ、実際には「本格的な登山準備が必要なコース」といわれて、簡単に諦めました。

 そこで、その宇賀渓谷の西側にある「滋賀県東近江市側の渓谷風景がいい」と伺って、国道421号を西に向かって進むと、長い石榑トンネルがあり、ここを抜けると、滋賀県東近江市黄和田町に入りました。

 石榑トンネルを抜けた東近江市側の渓谷はキャンプ場以外は何もないところでした。国道421号から見える渓谷風景です。





 渓谷を形づくる低山の山々です。木々が色づき、晩秋風景になっています。







 長い石榑トンネルを抜けた国道421号沿いから見える山々です。





 実は、野鳥のジョウビタキとカワラヒワを見かけたのですが、撮影はできませんでした。

 「カモシカでも出てこないかな」と天に向かって願いましたが、カモシカは出てきませんでした。

 三重県北部のいなべ市は滋賀県東近江市と愛知県にそれぞれ接していることを実感しました。