goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょこっと本音

自分のこと、趣味のこと、ダイエットのこと・・・
心の声をちょこっと文字に。

ある日の夕食

2015年02月06日 | 日々雑感

さばの味噌煮、しらすおろし、ひじきの煮物、白菜漬け、ごはん、豚汁。
これが昨日の夕食。
超和風。
そしてすべてパルシステムで頼んだものばかり。(ご飯除く)
味もなかなかいい。
さばとしらす干しは、冷凍で届くので、しばらくおいておけるから重宝する。
ただ、ひじきは2日間で、白菜は4日間で食べなければならない。
家で作った場合は、ひじきなんか4~5日平気で食べている。
買ったものは、スーパーでも同じだが大体が2日で消費するように明記されている。
ひじきも白菜も、量が結構あるので、ちょっとした箸休めというよりも、箸をかなり動かさなければならない。
そういう時、一人だと不便だなと思う。
自分で作れば、途中で火を入れて、少しは長持ちさせたりできるのに。
一度にたくさん作って冷凍しておいてもいいかもしれない。
でも、作り方を教えてもらう前に、母はいなくなってしまった。
また、今は面倒くさくて作らないとも思う。

新しいパルシステムのカタログがきた。
ランチで肉系のや、炭水化物のものを多くとってしまうので、夜は魚にしたい。
今度は何にしよう。
自分で焼いたり煮たりすれば、材料は豊富にあるのだが、帰りが遅いのでつい、冷凍で解凍してすぐ食べられるものを選んでしまう。
今度は少し、焼き魚に挑戦してみようかな。
自分の食生活をもっと見直さなければ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする