
15日のことですが、舞台「抜目のない未亡人」を観劇しました。
ゴルドーニの戯曲を元にした舞台
とはいえ、舞台は現代のヴェネチア国際映画祭という!
とある ホテルを舞台にしたワンシチュエーションで
もう ほとんど三谷幸喜のオリジナルといえる脚本で
ひとつ前の舞台でもそうでしたが
今回も純粋な喜劇で、まさに何も考えずに見れる舞台でした
今回は特に出演者の豪華さがあり
まずは 初の組み合わせ、三谷幸喜×大竹しのぶという‼︎
その他 段田安則、岡本健一、木村佳乃、高橋克実、八嶋智人
中川晃教、峯村リエ、遠山俊也、春海四方、浅野和之、小野武彦と もうこれでもかというキャスト陣
私的には…
やっぱり 大竹しのぶの圧倒感、もうその変幻自在っぷり
まさに舞台栄えというか、ホントに凄かったですね
後は出ずっぱりともいえる八嶋智人
その狂言回しの巧みさ、場を和ますというか 天性の物かと
木村佳乃のバカぷりは新鮮で、高橋克実の役的な笑いはもちろん
それ以上の浅野和之の使い方は 笑
まさに役者を見るべき舞台だなぁと
いい役者が集まればといった感じですね
パンフレット:1000円
是枝監督との対談は興味深く
舞台のパンフにしてはお安めかと
私的評価:4
三谷さんらしさや脚本的には酒と涙~の方が良かったけど
私的には役者の魅力が見れた本作の方が嬉しかったかな
それでは、また
ゴルドーニの戯曲を元にした舞台
とはいえ、舞台は現代のヴェネチア国際映画祭という!
とある ホテルを舞台にしたワンシチュエーションで
もう ほとんど三谷幸喜のオリジナルといえる脚本で
ひとつ前の舞台でもそうでしたが
今回も純粋な喜劇で、まさに何も考えずに見れる舞台でした
今回は特に出演者の豪華さがあり
まずは 初の組み合わせ、三谷幸喜×大竹しのぶという‼︎
その他 段田安則、岡本健一、木村佳乃、高橋克実、八嶋智人
中川晃教、峯村リエ、遠山俊也、春海四方、浅野和之、小野武彦と もうこれでもかというキャスト陣
私的には…
やっぱり 大竹しのぶの圧倒感、もうその変幻自在っぷり
まさに舞台栄えというか、ホントに凄かったですね
後は出ずっぱりともいえる八嶋智人
その狂言回しの巧みさ、場を和ますというか 天性の物かと
木村佳乃のバカぷりは新鮮で、高橋克実の役的な笑いはもちろん
それ以上の浅野和之の使い方は 笑
まさに役者を見るべき舞台だなぁと
いい役者が集まればといった感じですね
パンフレット:1000円
是枝監督との対談は興味深く
舞台のパンフにしてはお安めかと
私的評価:4
三谷さんらしさや脚本的には酒と涙~の方が良かったけど
私的には役者の魅力が見れた本作の方が嬉しかったかな
それでは、また
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます