
ドラマ「はじめまして、愛しています。」を見ました。
テレ朝にて 木曜9時からやってました
脚本は遊川和彦
ということで、これは見なければと
今回は特別養子縁組、虐待されていた子 がテーマ
はっきり言って なかなかの重いテーマながらも そこは遊川脚本で!
毎話 しっかりとドラマらしい展開で魅せてくれるなぁ
キャラの描かれ方も良くて 主役たちもそうだけど
特に梅田家の親族たちがいいアクセント ユーモアとなっていて○
また主役といえる一君の変化具合は これが実際なのかぁと 驚きとともに感じることもでき
尾野真千子の主演ぷりは様になっているし、江口洋介の久々な明るい陽気なキャラもハマっていて
一役 横山歩の好演なくしては もちろん語れないですね
坂井真紀や富田靖子もこういう役は似合うなぁとも
そして 圧倒的な存在感と怪演の余貴美子は言わずもがなかな
そして、終盤のキーとなる 志田未来 あの告白シーンの熱演は・・・ いや〜凄かった
14歳の母との繋がりも感じつつ
にしても その告白内容はちょっと予想外というか、壮絶で
この辺は遊川さんのすごさというかね
総じて私的にはこの期では満足なドラマでしたね
それでは、また
テレ朝にて 木曜9時からやってました
脚本は遊川和彦
ということで、これは見なければと
今回は特別養子縁組、虐待されていた子 がテーマ
はっきり言って なかなかの重いテーマながらも そこは遊川脚本で!
毎話 しっかりとドラマらしい展開で魅せてくれるなぁ
キャラの描かれ方も良くて 主役たちもそうだけど
特に梅田家の親族たちがいいアクセント ユーモアとなっていて○
また主役といえる一君の変化具合は これが実際なのかぁと 驚きとともに感じることもでき
尾野真千子の主演ぷりは様になっているし、江口洋介の久々な明るい陽気なキャラもハマっていて
一役 横山歩の好演なくしては もちろん語れないですね
坂井真紀や富田靖子もこういう役は似合うなぁとも
そして 圧倒的な存在感と怪演の余貴美子は言わずもがなかな
そして、終盤のキーとなる 志田未来 あの告白シーンの熱演は・・・ いや〜凄かった
14歳の母との繋がりも感じつつ
にしても その告白内容はちょっと予想外というか、壮絶で
この辺は遊川さんのすごさというかね
総じて私的にはこの期では満足なドラマでしたね
それでは、また
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます