masumiノート

何を書こうかな?
何でも書こう!

マスクが苦痛なこうちゃんです。

2020年04月28日 | ひとり言

マスク歴9年のmasumiさんは付け始めた理由が理由だったのでマスクを付けることが全く「苦」ではないけれど
こうちゃんがマスクを付け始めたのは今回の新型コロナのあと、4月から。

世間ではコロナでのマスク着用は既に始まっていたし、私も「エチケットとして付けなきゃダメだよ」って言っていたけれど頑なに拒んでいた。

3月にこうちゃん娘のRちゃんとMちゃんから
「マスクしてないじぃじのところには行きにくい」
「今やもうマスクしてない人間は“悪”の世の中」
「ガソリンお願いしようと思っているけど、じーちゃん(こうちゃん)マスクしてないから車から降りない」
とのLINEにも「ふん、何言ってやがる」てな感じだった。

だけど配達先で、マスクをしていないという理由で追い返されそうになって(笑)
その時は相手先の連絡ミスだったので中に入れてもらえたのですが、それから店頭でもマスクを付けて接客しています。

でも長時間マスクを付けていると顔が熱くなってきて頭が痛くなるらしい。
目も少し充血する。


そんな話をお客さんとしていたら、その方も同じだったようで、「良かったー。何か変な病気になったのかと思っていたけどマスクのせいやったんやね」と喜んで(?)おられました。

そういう症状が出ている人、他にもいらっしゃるのかなぁ?

こうちゃんは「真夏にマスク、俺、無理や~」とぼやいています。


・・・で、その前に一つ心配なことが・・・・

一人で配達をこなしているこうちゃんは大体いつも小走り状態なんですよね...

これから気温が上がってくるでしょ...
体温も上がるでしょ?

配達先で、おでこの検温に引っかかったりしないかな(汗)

配達人員が、こうちゃんだけだから・・・

アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー  心配。





1,000円分も満タンも「入れるだけ」@コロナにかこつけて何が悪い?

2020年04月28日 | ガソリンスタンド5

4月27日燃料油脂新聞より

建機残油を可視化 新“給油サービス”
三井物産 今秋事業展開へ


エネクスのGTL燃料 横浜新市庁舎で採用


連休中もSS営業継続
国土交通省がGW期間中も物流に支障が出ないように要請


https://blog.goo.ne.jp/m128-i/e/79867827de63e508ba1c2decf0fa717d




緊急事態宣言でも営業継続 行政からの支援(マスク支給や給付金など)求める



受動喫煙義務化で 不公平訴える声あがる
>法に従ってすべてのSSが同じ条件で競争するのならともかく

※タバコもそうですが、消防法適合缶以外への給油も同じです。

客商売です。過当競争です。
誰だって客離れを恐れます。


>法に従ってすべてのSSが同じ条件で競争するのならともかく

一番の不公平は、系列店のなかで他社買いしている店があることです。




※誤解を与えそうなので追記

>客商売です。過当競争です。誰だって客離れを恐れます。

客離れを恐れる時代は過ぎました。

今はもう、店側が顧客を選ぶ時代です。



4月28日燃料油脂新聞より

週間コスト3円強下がる 供給過剰・在庫増 重荷



ガソリン販売量半減想定「利幅倍増へ取り組み必要」
>他地域からの進出業者が安値を打ち出し、地元業者が引きずられる=全国どこでも。


小規模店 経営維持困難に
スタッフが一人でも新型コロナの影響を受けたら、SS経営は継続できない。

※なので!

灰皿清掃 中止の取り組みに苦慮「業界全体で広報必要」
>来店客から“来んわ”“コロナにかこつけて”と厳しい言葉をもらった。
「スタッフの感染防止予防のために中止したが、お客のそんな言動に心が折れてしまう」




消費者が自分で給油作業を行うのがセルフで、スタッフが給油作業を行うのがフルです。

刷り込まれたサービスを中止するのは難しい。
「感染防止のため」であっても、「かこつけて」「もう来ん」などと言う人がいるくらいですから。

だけど!
ガソリンスタンドはサービス業ではなく小売業です。



***

信用を失うということ 2018年08月01日
https://blog.goo.ne.jp/m128-i/e/767117f86ce5e7eb068826046866d27c
コメント欄より一部転載

あと、低マージンによる人手不足で以前と同じサービスを行えなくなったことで言われるようになった「もう来てやらんからな!」はまだ良いとして、「痛い目に合わしてやるからな!」という捨て台詞。
これはキツイ一言です。

痛い目って何を?どんなことを?何時?どんなふうに?と妄想が膨らみ・・・心がぎゅうううっとなりました。
しかも相手は近隣というかまぁ周辺に在住している人物で、向こうはこちらのことを知っているけど、こっちは相手が何処の誰か知らないという・・・。
もう恐怖以外の何物でもありません。

今は何でもハラスメントと言う風潮ですが、これこそ客と言う立場のハラスメントじゃないでしょうか。

本当に、あの頃の私に伝えたい。
そんな人間に頭を下げ続けることなんかないよ、相手にすることないよって。

兎に角、店を畳んでほしいと思う最大の理由は無知で無理解な消費者からの罵詈雑言でしたから、私が全石連に一番に望んでいたことは卸格差についての意見広告を出してくれることだったのですが、如何せん組合が業転玉の斡旋を行っていたような有様でしたから、考えてみれば無理な話でしたね。

まぁお陰様で開き直れるようになりましたけど。