青年と子どもたちに係わりたい …そして山岸克彦さんのこと

2011-10-31 22:45:41 | 雑感

昨日は、民青同盟の県代表者会議で、30分ほど、お話をさせていただきました。青年の生きづらさを、異常な競争教育が青年に何をもたらしているかを解き明かし、苦しみの大本を取り除ける民青同盟を大きくしようと締めくくりました。

最近出版された広木克行先生の著書を参考に、話を組み立てたのですが、概ね好評で、ほっとしました。

いま、党の中では、選挙にかかわる仕事が中心になっていますが(県議選が近いので)、本当は、青年や子どもたちにかかわる仕事がしたいというのが、本音のところです。

地元の小学校では、PTAの学年委員長もしていますが、先日は、「科学寅」さんを講師に、学年行事で親子科学実験教室を開催しました。150人の子どもたちの大所帯ですから、なかなかたいへんでしたが、PTAのお母さんやお父さんたちの協力もあって、全体として成功だったかなと思いました。

ドライアイスの実験、アイスクリームをつくったり、ドライアイスロケットを飛ばしたり、普段の授業ではできないような実験に、子どもたちの目も爛々と輝いていました。

こんな楽しい授業ばかりなら勉強嫌いが生まれるはずもありません。

 

今日、とても悲しいできごとがありました。一緒に仕事をしてきた党仙台東地区委員長の山岸克彦さんが、県議候補の事務所開きであいさつをしている途中で突然倒れ、9時間後に亡くなったのです。いまだに信じることができません。あっという間でした。脳の病気は本当に恐ろしい… 私も脳腫瘍の放射線治療を行ない、いまは経過観察中ですから、決して他人事とは思えません。山岸さんのことを考えると、涙が止まりません。ですから、山岸さんのことは考えずに、ひたすら仕事に打ち込むことにしています。

あの3・11で肉親や友人を亡くした多くの方々も、こういう心境だったのでしょうか。事実を事実として受け止めるには、時間が必要です。

山岸さんは、とても気さくで穏やかな方でした。みんなの意見をよく受け止めてくれました。それだけに、震災後のストレスは、外から見る以上に相当なものだったのでしょう。

山岸さんのご冥福を心からお祈りいたします。

 


最新の画像もっと見る