日々、心のつぶやき☆

映画やフィギュアや好きな事を勝手につづっています。最近、弱気なのでダニエウ・アウヴェスのようなタフさが欲しいです。

書初めに四苦八苦

2007-01-06 15:06:36 | 日々のこと
1月6日、土曜日です・・・そして雨。
子どもの野球の初練習はお休みとなりました。
ちょっと残念そう。
そして、今日は書初めをやらないと・・・焦る息子です。

広い場所を作って、新聞紙を敷いて準備OK!
ところが・・・墨がちょっとしかありません
やっぱりイヤな展開ですね。
外は大雨・・・心を鬼にして「歩いて買ってらっしゃい!」と送り出しました。
日頃は遊びを優先していたので、宿題の準備不足は本人の責任です。
だから私は車を出す事もしないで土砂降りの中を行かせました。

びしょぬれで帰ってきても気持ちが乗らない様子で、書初めにむかう子ども。
彼は左利きなんです。^_^;
今は習字の時に右手で書くように強制はしないようですが、やっぱり書きにくそう。
でも、上手くなくても心を込めて書けば良いと言う事で私はOKです。
何とか宿題も終わり・・・と言っても冬休みももう終わりですね~。


本日のおやつは・・・

北摂の「かすていら」をいただきました。
カステラではなく「かすていら」・・・(^^)
黒豆が入っていて美味しかったです。








ついでに最近の献立です。


チキンのトマトシチュー、ひじきの煮物、なぜか揚げてしまったフライドポテトなど


新じゃがの煮物、お刺身、お雑煮など



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンと奮闘(+_+)

2007-01-05 14:18:08 | 日々のこと
私のパソコンは快調でとってもいい感じです。
しかし2Fの夫のパソコンがウィルスソフトの不具合が多くて、この数日いろいろ奮闘しました

考えがあって2台のパソコンを繋いでは使っていません。
仕事上、どういう環境になるか分からないので。
と言うわけで、ウィルスソフトも後から買ったノートは別のものを入れたのですが、年末からのバージョンアップによって不具合の連続でした。

再インストールをしたり、サポートを調べてもうまくいきませんでした。
結局、同じ症状のユーザーが多いことや、ウィルスソフトとしても機能が良くないと判断して、今日は新たにしっかりとしたウィルスソフトを入れました。
アップデートもしっかりでき、これで安心して使えると思います。

パソコンを始めてから何台かでいろいろウィルスソフトを使ってきました。
「重い~」なんてものもありましたが、何かの時にはしっかり対処できるものばかりだったので、今回のものはちょっとよろしくなかったです。^_^;
いろいろフリーソフトもありますが、やはり信頼できるソフトでしっかり使いこなせるものが良いですね。
もう安心してネット接続ができます。


(本日のひとり言)・・・

ウィルスソフトがらみで・・・

友達や知り合いでパソコンをやっている人が増えているのですが、ウィルス対策をまったくしていない人もいるのです。
分かりやすい「PCビギナーズ」のセキュリティの本を貸したりもしましたが、やらない人はやらない。
どうしてなのでしょうか?

何か不具合が起こると「教えて。」「代わりにやって。」と言います。
必要性を言って今後のメンテなどを言うと「分からない~」と・・・。

私も最初は分からない事からのスタートでした。
でもその時々に対処して覚えていくのがパソコンなので、本やサポートで調べながら少しずつ勉強したつもりです。
せめて、ネットを楽しみたいならウィルス対策はしてね!といつも周りには言っているのですが。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大家族の番組

2007-01-05 13:55:37 | 日々のこと
冬休み終了カウントダウンが始まっています。
息子にそれを言うと「あっ、遊びに行って来る!」と飛び出していきました。
明日は雨の予報だから、きっと書初めをやるでしょう・・・多分。^_^;

さて話は変わりまして、あまりTVは観ないのですが、昨日は大家族の「石田さん一家」の放送を観ました。
家の中のゴチャゴチャ振りはともかく、ご両親が子どもの教育や育てる信念がしっかりしていて、いつも共感が持てる石田家。
この家族の放送だけは観ています。

子どもの数は違っても長男と最後の子の年齢が我が家とほとんど同じ。
今回は長男の結婚にスポットを当てていましたが、その中にも子育ての指針がいっぱいありました。

中途半端は一番いけないということ。
結婚に関してお母さんの言葉・・・「20歳過ぎたらその子の人生!自分で決めて良い」と、自然に言えること。
親子の信頼関係がなければ、なかなか言えないです。
そんな中でも、学業がおろそかになった子に説教した上で、残りの学費を払ってあげる時、「子どもにあまり負担をかけてはいけないでしょ。」と。
これはなかなか言えないものです。

特にTVカメラマンを目指す子は高校時代に何度も投げやりになったり、反抗のオンパレードでお母さんがかなり悩んでいました。
「出て行け~!」なんて言葉は言う事はできても、それで終わりではないことを母親としていつも考えていました。
(これは私も同じなので、つくづく共感した訳です)

放任することの無責任さは大きいですから。
愛情を持って育て、教え、導いていくことの難しさ・・・。
でも子どもを持った責任として、親というものはやっていかなければならないですね。(強い覚悟がいります。)

大家族で育つと言う事は、一番に我慢強さが育つと思います。
思春期には家族の鬱陶しさはあると思いますが、それ以上に絆も生まれますね。
石田さん宅は特に子育てのご苦労がうまく実っているように思います。

我が家も子育ての成果が良くも悪くも現れてくる時期です。
子どもの力を信じて、愛情を持って育てて行きたいです。


追記・・・

そんなTVを観たのに、歯科医師宅では兄が妹を殺す事件が・・・。
歯科医師の元に生まれ、予備校に何年も通っても「歯科医師しか目指せない」という現実。
どこかで方向転換ができなかったのか。
子どもは親の所有物ではありません。
誰もが歯科医になれるわけでもないでしょうが・・・。
それでも親心として苦労のないように歯科医にしたかったのだとしたら、つらいものですね。
結果的に追いつめられてしまったのでしょうか?

いろんな家族がいて、なにが幸せか分からなくなっているようです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平日気分に戻って

2007-01-04 15:15:37 | 日々のこと

カロライナジャスミンが開きました。
ずっとつぼみのままだったのですが、やっと咲きました。
花期ではないと思いますが、暖冬のせい・・・?



こちらは日本水仙です。
すご~く地味なひっそりした水仙ですね。
でも毎年咲いてくれるので花を見つけると嬉しいです。(^^)



さて、もう平日です!
お正月気分は最初からなかった私。
今日から子どもも早朝ランニングを再開して、頑張って走ってきました。
でも彼はまだ書初めの宿題をやっていない
残すところ、冬休みもあと4日ですね。

銀行の用事等があったので街まで自転車で行ってきました。
大型店はSALEもやっていて賑わっていましたが、私はゆっくりカフェに寄って本を読んできました。
最近はザワザワした所でもしっかり本が読めるようになり、外の方が落ち着くこともあります。

本と言えば、「嫌われ松子の一生」を読んだのですが、60点くらいかな・・・。
ある意味ドラマチックなストーリーかもしれないけれど、文章の表現の仕方が私にはあまり響かなかったようです。
松子の生き方も一生懸命だけれど、男性のためにしか生きられないような所が???
女性としてはそれも幸せなんだろうか?
映画やTVドラマでは観ていません。
もしかしたら面白かったのかも・・・。

読む本がなくなり、ちょっとさみしい私。
宮部みゆきの「火車」のような読み応えのある本を探しています。



今日のお昼は子どもとパンと食べました。
自宅で作るカフェモカは・・・チョコシロップを入れすぎました。^_^;

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年日記

2007-01-03 23:29:17 | 日々のこと
まずまずのお天気でした。
あっという間に三が日が過ぎていきます。
もうすっかりお正月気分はないのですが、毎日の早いこと!
子どもの時は「暇だな~」なんていう時がいっぱいあったのに
子どもと違って大人時間は違うのでしょうか・・・?

さて、私は10年日記をつけているのですが、今2冊目でトータル14年目に突入しました。
これをつけようと思ったきっかけは・・・長男が10歳の時に
「この子のこれからの10年は子どもから大人になる大きな成長期だな」と、つくづく思ったからです。
何かに記録していきたい、と言う事で通販生活でみつけた10年日記を始めました。

たった4行ですが、毎日の天気をはじめ、簡単な一日のことや覚え書き、当日の献立等を記入しました。
予想通り、子ども達の成長があちこちで見られます。
部活に明け暮れた日々や進路に迷った日々、そして思いがけず、てこずった反抗期などなど。
そして一番のニュースは、歳の離れた第三子が生まれたことかも。(^^)
そういう訳で、私の子育ての大きな記録なんです。

お正月になると毎年どのくらいお年玉をあげたか・・・の記録もあるので助かりました。
その他、大きな家電製品の購入記録や子どものいたずら書きなども。
一ページにトータルで同じ日付が10年分あるので、毎年の流れがつかめるのも良いですね。
去年も同じ頃、こんな病気をした・・・とか、偶然の一致もすぐ分かります。

日記帳の重さ以上の中身がつまった感じがします。
私自身も気持ちのぶつけようがない時に、悔しさを殴り書きした事もあります。
何年続くか分かりませんが、もし私に何かあったら、子どもに処分してもらおうといつも思っているんです。



石原出版社の10年日記です。5000円くらいでした。
いろんなタイプのものが売られていますが、これが一番書き易そうでした。


ついでに本日の献立・・・春巻きと大学芋、蒲鉾など(その他にお雑煮)
お正月の蒲鉾はどうして高価なのでしょうか?
一本900円もしますよね・・・^_^;








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AB家族

2007-01-02 23:03:02 | 日々のこと
一月二日です・・・というか、三が日なのにちっともお正月らしくありません。
我が家だけでしょうか?
今日から仕事へ行く家族もいて、いつものペースに戻りました。
TVの中だけはお正月特別番組で大騒ぎをしていますが、昔ほどお正月らしさを感じることができません・・・でもそれは私だけかも。

さて話は大きく変わりまして、我が家は全員AB型なんです。
でもそれぞれ違いがあるので、ひとくくりにはしていませんが・・・。
そんな5人、なかなかシニカルで個性豊かですね~
発想もユニークで、しかし偏屈なところもあり、つかみどころがありません。

そんな中、年末年始に家族が大勢いると言葉のやり取りがかなりシビアで、正直私は疲れてしまいます。(+_+)
元気な時は良いのだけれど、ちょっとへこんでいる時にストレートな厳しい言葉がくると、気持ちは下がる一方
そんな訳で、今日は台所にこもって、一生懸命コロッケを丸めていました。
黙々と家事をやっていた方が良い気がして・・・。

血液型で全てを判断するつもりはないですが、AB型5人ともなるとちょっと大変。
聞いた話では、日本はA型の人間が一番暮らしやすい社会だとか。
確かにそうかも知れませんね。
国によって血液型の分布が大きく違うのも面白いですね~。

少ないと言われるABが私の周りには結構います。
磁石のようにひきつけ合っているのでしょうか?



おせち料理らしくないコロッケを作りました。
今日はコロコロした丸型です。
お雑煮は毎日作っています。


(本日のひとり言)・・・

初売りで福袋の売り上げがすごいとか・・・。
私も前に何度か買ったことがあります。
私の好きなお店は今回ネット抽選でしたが、はずれました。^_^;
お店に行って並んで買うまでの気持ちはもうありませんが、中身の見える福袋や自分で選べるものなど・・・もはや福袋じゃないような。
でもお正月だから何でも良いのでしょうね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい年

2007-01-01 22:08:22 | 日々のこと


あけましておめでとうございます

また新しい年がやってきました。
しばらくは「2007年の平成19年・・・」と繰り返して覚えないといけない私・・・^_^;
気持ちも新たに頑張っていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。


さて、静かな年末年始を過ごしています。
昨日の大晦日は夜遅くに近くのお寺に除夜の鐘をつきに行きました。
子どもと行くともうすでに行列です。
友達とも何人か会って嬉しそうな息子。
順番になって親子で一緒に鐘をつきました。ゴ~~~ン
私も子どもも初めての経験です。
とても厳かな経験になり良かったです。
いただいた甘酒も美味しくいただき、新年を迎えてからゆっくり帰ってきました。

子どもは帰ってから倒れこむように寝ましたが、私は録画をしておいた「フィギュア オン アイス」を観ました。
全日本が終わってのリラックスした演技・・・中野友加里さんはとてもきれいだったな~。
それから、荒川静香さんのバージョン違いの「トゥーランドット♪」が良かったです。
彼女のスタイルの良さと演技の美しさを久しぶりに堪能できました。
あのアテネの演技は本当に素晴らしかったので今でも記憶に残っています。
そんな事をしながらam3時頃寝て・・・マイペースな時間の過ごし方ですね。^_^;

本日は夫と子どもと三人でスポーツ施設に行きました。
何と、20数年ぶりのローラースケートをしました。
楽しかったな~。
スケート靴を履いた時は感覚が取り戻せず、転んだり。
思い切り転ぶなんて久しぶり。
でも少しずつ滑ると感覚が戻って、楽しかったです。

その他、オートテニスやバッティングや卓球等etc。
そして行き着く所が、マッサージチェアです。^_^;
お正月早々、運動してマッサージをして極楽、極楽

家に帰れば年賀状を書いたり、新聞を読んだり。
のんびり過ごす元日でした。
どうか今年も健康でおだやかに過ごせますように。
良い一年にしたいと心から思います。


(本日のひとり言)・・・

今回の紅白は見ませんでした。
好きな歌がなかったし、今年は特に興味がなかったのです。
今までは紅白ならではの演出や歌など楽しんだこともありましたが、もはや紅白の時代じゃないのでしょうか・・・?

K1も好きじゃないけど、ちょっとだけ見た桜庭さんの負け方はかわいそうだったな。
もう桜庭さんのピークは過ぎてしまったのでしょうが・・・。
下さんとゆっくりお酒でも飲んでいるかも。




年越しそばやネギ塩バラ肉丼など


お雑煮や、筑前煮、昆布巻き、焼き豚、その他
(お重には入れないのでいつもと同じような献立ですね^_^;)


タラバガニを少し・・・


生マグロ、ツナサラダ、ポテトのチーズ焼き等




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする