おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡力(ながおかつとむ)です。
昨日は中小企業白書(2016年版)の358ページ「第 2-5-73 図 ABL の融資金額と融資件数の推移」をみましたが、今日は359ページ「第 2-5-74 図 業態別に見た ABL 実行金額の割合と ABL 実行件数の割合」をみます。
下図からABLの融資金額及び融資件数に占める金融機関の業態別の割合を見ていくと、地方銀行が金額基準で37.9%、件数基準で26.1%と最も高くなっていることが分かります。

また、地域金融機関(地方銀行、第二地方銀行、信用金庫、信用組合)の割合を合計すると、金額基準で64.2%、件数基準で63.3%となっており、地域金融機関を中心にABLの普及が進んでいることが分かります。
では、中小企業は簡単にABLを利用できるのでしょうか。明日、見ていきます!
昨日は中小企業白書(2016年版)の358ページ「第 2-5-73 図 ABL の融資金額と融資件数の推移」をみましたが、今日は359ページ「第 2-5-74 図 業態別に見た ABL 実行金額の割合と ABL 実行件数の割合」をみます。
下図からABLの融資金額及び融資件数に占める金融機関の業態別の割合を見ていくと、地方銀行が金額基準で37.9%、件数基準で26.1%と最も高くなっていることが分かります。

また、地域金融機関(地方銀行、第二地方銀行、信用金庫、信用組合)の割合を合計すると、金額基準で64.2%、件数基準で63.3%となっており、地域金融機関を中心にABLの普及が進んでいることが分かります。
では、中小企業は簡単にABLを利用できるのでしょうか。明日、見ていきます!