goo blog サービス終了のお知らせ 

中小企業診断士 地域活性化伝道師のブログ

地域活性化を目指すプロフェッショナル人材をリンクさせイノベーションを目指す中小企業診断士、地域活性化伝道師です。 

PST基準とは?

2012年04月14日 06時27分00秒 | H24.4.1改正特定非営利活動法人について
おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士の長岡力(ながおかつとむ)です。

昨日のPST基準についての続きです。

PSTとは”パブリックサポートテスト”のことで、広く市民から支援を受けているかを判断するための基準とあります。


具体的な基準は以下となります。

 1.総収入に占める寄附金収入の割合が5分の1以上であること

 2.3,000円以上の寄附金を100人以上から受けること

 3.事務所所在地の自治体の条例で個別指定を受けていること

いずれの項目もハードルが高いと思いますが、クリアすれば”認定NPO法人”、クリアしなければ”NPO法人”となります。

その違いはどのようなものなのか、明日、みていきましょう。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
お役に立った記事には「いいね!」をお願いします!
ご質問やコメントはFACEBOOKまで!
↓応援クリックお待ちしています!
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★