リフトアップ 石垣島 エコツアー OpenPlace2 

沖縄は石垣島から元報道カメラマンが送る、海・空・山、自然が大好きな方へ! ツアー参加は「リフトアップエコツアー」で検索!

海森学校の下見

2011年08月24日 | 山が好き!

さぁ、今日もPCが動いてくれたのでブログの更新をしましょう。 そろそろ海森も動き出さなきゃねって事で、今月既に2回下見に行ってるのが、9月に予定していて去年好評だった、「河童の学校」です。 去年とどう変わってるかとか安全面なども考えて、毎年同じフィールドを継続的に見て行くのは大事な事です。 

去年と比べて大分明るくなったせいか早目にサガリバナが咲き、もう立派な実が出来てたり落ちてたり。 でもまだツボミが少しあったので、当日も落花だけど見れたら良いですね。

下見で大事な事は色々ありますが、メンバーの子供を連れて実際子供の眼腺で色々見て行く事が大事です(メンバーの子はモニター代わり!?)。 例えば大人にとって腰までの草むらも小さな子供には目線に来るので危ないです。 小さな段差も子供にとってはうんこらしょっと上がっていく訳です。 あっ、そんな訳ないか、この掛け声は、おっさん・おばさんか(笑)。

アシヒダナメクジです。 本当は可愛い顔をしてるんですが、引っ込めちゃいました。 実はこれも外来種だそうで沖縄には戦後入って来たと言われますが、定かではありません。 海に住むイソアワモチに近いそうでナメクジとは遠いそうです。 雌雄同体とか元は貝の仲間と言うのは共通ですけどね。 こんなのまでネットで売ってる輩がいてビックリ。 お金のためなら何でもするのね。 

何種類かのグリーンをお楽しみ下さい。 

ギランイヌビアの巨大板根三連チャン!。 これも去年は殆んど気付かなかった物ですが、この一年の内にかなり増水した時があって強い流れがおきたんでしょう。 とっても目立ってました。 奥の根の下は溝が出来ていて、そこにも強い流れがあったようです。 

板根の間を良く見るとイノシシが掘り返した後が沢山あって、そう言う場所は気を付けなければいけませんよ。 何がって? 実は今ヤマダニが川平の方で出回ってるとか、於茂登では表側の低い場所でもヒルが沢山います。 先日今まで何年もヒルがいなかった所で何匹ものヒルに足をやられてビックリしました。 その原因が自然発生というのもありますが、奴らの一番手っ取り早い移動手段は何かの生き物にくっ付いてですから、イノシシが一番有力と言う訳です。

河童の学校は川から海への繋がりも知って頂きますから、最後は海に出ます。 この海に続く道も海に出てからも大きな変化がありました。 そして自然の強さがわかりました。 去年参加した人も今年始めての人も楽しみにしていて下さいね。 色んな親子の参加を楽しみにしていますよ! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする