サチコのときどきダイアリー

お茶をいっぱいの気分でお立ち寄りくださいませ

久しぶりに3人ランチ

2021年09月30日 | 
9月30日 今日はサトコさんとアキコさんと3人ランチです。アキコさんと仙川で待ち合わせて、バスで成城学園へ。お豆腐料理の「梅の花」へ。


サトコさんがちょこっと3,4日、入院なさることになったので、今日は激励会。このお店は個室なので、落ちつくし、コロナ的にもいいですね。これはお豆腐のコースの「一の膳」。久しぶりのランチ会、おしゃべりは尽きません。


「二の膳」です。茶碗蒸しや、田楽、お豆腐のシュウマイ、いろいろ並んでますけど、私はやっぱりお豆腐ばっかりより、ステーキか、イタリアンかフレンチか、エスニックか、中華のほうがいいな。このお店、何度も来てるけど、前はもっとおいしかったような気がします。帰りはバスで千歳烏山へ出て京王線。楽しい午後でした。

 
 
 
サトコさんに、成城の「Kiriy's Fresh」というお店の、おいし~いお菓子いただきました。とってもおいしいのでネットでお店を見たら、パンがいろいろあって、カフェもあるので、今度行ってみたい。


千葉から「たいよう君」がやってきた

9月30日 千葉は鴨川方面から、かわいいゆるキャラ「たいよう君」が、ウチの「ふっかちゃん」とお友だちになりたいと、やってきて、ウチのコになりました。


はにかみ屋のふっかちゃんは最初、もじもじしていましたが、すぐに仲よしに。ツーショットを取ろうとしたら、ミニーが「私も~!」とやってきてスリーショットになりました。たいよう君は鴨川のタイがモデルなので背びれもついています。

 

たいよう君が「鴨川のお土産、ヒスイさんからことずかってきたよ」と、渡してくれた「純米ばうむ」というお菓子。千葉産のお米と卵で鴨川のお米屋さんがつくったんだって。


見た目はバウムクーヘンみたいだけど、ぱりっと香ばしくて、ふんわり卵のお味がおいしい。日持ちするようだから、毎日少しずついただきます。

  

「鯛せんべい」も。[小湊の鯛の浦に因んだおせんべだよ」とたいよう君が教えてくれました。子供の頃、父に連れられて行った「鯛の浦」の鯛を想い出しながら、いただきま~す。
 

   「HPのトップ頁」へ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする