極東不動産の日記

福島市の賃貸ならアパマンショップ福島中央店、売買物件も豊富な福島市の極東不動産へ

ハワイ不動産視察旅行第5日目・2016年10月28日(金)

2016-11-02 14:06:22 | 日記・エッセイ・コラム
今日は今旅行唯一の自由行動の日である。是非一度は訪問したいと願っていた真珠湾を目指した。地理に詳しい運転手さんと視察した。ここは軍需施設なので警護も厳しく入口附近のみの視察であった。しかし海中に眠る3000千人の水兵さんが眠るアリゾナ号を望遠して合掌した。本来ならば日米両軍の犠牲者に花輪を捧げ、冥福を祈りたいのだが?
その帰り日系二世の運転者さんに、世界中の人が日本人はズゴイと思って居ると言われた。
しかし現在の日本人は危機管理が薄いとも言われた。
オアフ島には80万人の人口が集中して居るとも話された。
ここは高層マンションが多い、それも億ションである。
20億〜30億がざらでびっくり。ハワイは世界中の金持ちが観ているとのである。
台風が来なくて災害もすくないからだろう。
本日は最後なので、モーアナル公園にある「日立の気になる木」をみる。
続いて出雲大社ハワイ支所でお詣りをする。チャイナタウンを通り、官庁街を見る。
治安がよく、気候も温暖だが、物価が高く給料も安いので、庶民は生活が大変だなど と、運転手さんが言っていた。
夏は30度を超えることがなく、冬は20度を切ることが無い。羨ましい限りである。
建物は平家が多い。最近はメゾネットタイプが増えてきた。
入江が多いので、金持ちのステータスは船を持つこととの事何とも羨ましい限りである。一日5000人「多い時は7000人」の観光客がくる。
放射能は0.06である。福島市は0.13である。ハワイは、風光明媚の良い島である。実感として、また来たいものである。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿