極東不動産の日記

福島市の賃貸ならアパマンショップ福島中央店、売買物件も豊富な福島市の極東不動産へ

2012年3.11日の今

2012-03-11 22:21:09 | ニュース

今日は、3.11の一年後の記念すべき日である。殆どのテレビは、特集番組を放映して居た。日本の政治・経済はイマイチだが、震災に際し発揮された日本人(庶民の)の団結力の凄さと、自分の事より、他を思いやる心に感動を覚えている。世界から絶賛されるのも、むべなるかなと思う。天皇陛下も病をおして、追悼式に出席された。その使命感には頭が下がる思いである。日本人全員が 、犠牲者には追悼の思いを、被災者には頑張る力を与えて欲しいと強く思う次第である


関東東北大震災

2011-03-13 22:14:16 | ニュース

毎日の新聞やテレビで毎日のように、被害情報が報道されている。中でも国内初の炉心溶融の記事と共に、放射性物質が検出されたことが気になる。以前にチェルノブイリの写真展を、札幌市で見たことがある。その被害の凄さは想像外であった。そうならないよう努力してもらいたいものだ。さて、(電気・水等)止まって見ると、ライフラインの有難さが改めて感じられる。何とか、電気は灯いたが、水の無いことは、本当に不便なものである。何処に行っても、多くの人たちが給水に並んでいる。夕方、市内の状況を見に、福島駅方面へ出かけた。殆どの店が閉店しているのは、なんとなく寂しい風景である。コンビニなど物販店では、本以外の商品は無くなっている。歩き疲れて、帰りはタクシーに乗ったら、電車(新幹線・在来線)が止まっているので、遠距離のお客様が多いとの事。我々の受けた被害は家や家族を失った人々に比べ僅少と言える。津波で家などで全てを失った人達は、本当にお気の毒というか言葉も出ない。一刻も早く、政府の手厚い保護を求めると共に、頑張って再起して欲しい。


自分と巨大地震

2011-03-12 21:22:30 | ニュース

昨日、午後2時46分頃東北地方を襲った巨大地震は、生まれて初めての凄い経験であった。激しい横揺れの連続に仰天した。夜は停電と断水に自宅へ帰ろうにも、長蛇の列である。結局、避難所に宿泊する羽目になった。そこでは阪神大震災を思い出した。翌朝、自宅へ戻ると会社と同様、家具が吹っ飛び散々である。もしやと思いお墓へ行ったら、墓石は横を向き、地蔵さんは首が無い。こんな事は今までにない経験をした。商店へ出掛けたところ、長蛇の列の列である。しかし、各地の情報を総合すると、命に別条無いだけでも幸いである。ふんだんに水を使用し、日々の恵まれた生活に感謝する事無く過ごした自分が恥ずかしい。甚大な被害を受けられた方の一日も早い復興を祈りたい。


イチロー10年連続安打200達成

2010-09-26 10:06:02 | ニュース

昨日は、那覇地検が処分保留のまま、中国人船長を釈放したと言うニュース、その前にも、大阪地検の特捜検事改ざん事件で頭に?きていた。そんな中でイチロー選手が標記の大記録を達成した。日本人全部が喜んだことである。彼のお陰で、国民は救われたのではないだろうか? 今日の新聞に彼の実像が書かれていた。それは試合が無い日でも、球場に出向いて身体を動かす。ホテルの部屋では素振りなど、たゆまぬ不断の努力が書いてあった。「道具も進化しているし、トレーニングの方法・設備も進化している。そこで選手だけが変わらないのはおかしい」と述べている。われわれも彼の生活態度、心構えを学ばなければならないと痛感している。このような立派な日本人を、同胞に持ったことを誇りに思う。心から祝福すると共に、今後更なる活躍を祈りたい。


熱中症

2010-08-16 15:25:59 | ニュース

今日で早くもお盆も終わり当家も御先祖様を、お墓に送ってきた。民族の一大イベントと言うか電車・車での移動は何処もラッシュのようだ。様々な出来事が起きているが、この光景(先祖崇拝)がある限り、日本民族は大丈夫であるとおもうが? さてニュースを見ていたら、76才の老人が熱中症で死亡していたとの記事が飛びこんできた。原因は生活苦から電気料を払えずとのこと。案件が山積しているのに国会は休会中である。政治家の皆様は庶民の苦しみは御存じないのだろうか?