極東不動産の日記

福島市の賃貸ならアパマンショップ福島中央店、売買物件も豊富な福島市の極東不動産へ

第8会新ソバ祭り「野出島の里」

2017-11-21 21:23:06 | 社会・経済
昨日は白河市東にて標記お祭りに参加した。地域住民500人が参加する一大イベントでもあろ。3回に分けて新ソバを会食した。
余興には東小学校の生徒さんの寄席があった。それが玄人顔負けの出来栄えで場を盛り上げた事でした。
混ぜものの無い本格ソバを堪能した事である。

アパマンショップ岩沼店訪問記

2017-11-21 21:07:48 | 社会・経済

本日は会社を休みにして、社員全員を伴なって新築なった表記店舗(岩沼土地開発株式会社)を訪問した。 この会社は、三代続く仙南地方きっての老舗でもある。外見からも近代的な佇まいは見事であった。社屋の内部もすっかり一新され、社員さん達も張り切って業務に励んでおられた。 ここの社長さんは、市内の商工会議所でも名士としても知られている。 新築された社屋の一角にパブリックスペースを設けられて、社会貢献にも資する心意気を感じた事である。弊社にとっても大変勉強にもなり、見習わなければならないと実感させられた。 午後は近くの料亭で、両社の交流会を開いて頂き、楽しいひと時を過ごさせて頂き、至福の一日となった。


「邦楽への誘い」尺八等の演奏会

2017-11-11 21:45:18 | 社会・経済
今日は山形市の友人より表記発表会のお誘いを受けた。会場は二本松市コンサートホールである。
みちのく古典尺八の世界を訪ねる演奏会であった。
最初の演奏は昭和初期に、日本からヨーロッパに初めて紹介された「春の海」と言う名曲である。この曲は宮城道雄先生の演奏で知られている。尺八と琴の合奏で、豊かで穏やかな海を想像させてくれる。
続いて尺八の独奏が心の思いを吐露してる。
さらにお琴の独奏があり「讃歌」と言って子供達を讃える曲の演奏なども楽しんだ。
日本古来の伝統文化の世界を改めて思い起こさせてくれた。こんなに素晴らしい文化が一般に知られて来なくて、惜しいものだと考えさせられた。奏者の中にはベテランの方以外にも、若い方もおられ素晴らしい伝統を継承していることを知り、心強く思った次第である。
尺八、お琴、三味線 などの合奏は調和が実に良く取れて、心に沁みいるようである。
自分は、音楽と言うと西洋音楽のみを楽しんできたが、こんなにすばらしい邦楽の世界があるとはつゆ知らず、不明を恥じいるばかりである。
本日の演奏者の方々の努力と精進を讃えるとともに、今後の活躍を祈る次第である。
今日は、私ども夫婦にとり、至福の一日となった。

不動産業は女性の発想が活かされる魅力的な仕事

2017-11-10 20:59:42 | 社会・経済
講師:株式会社 夢相続 代表取締役 曽根恵子氏

本日の議題は、相続に関するセミナーである。講師の曽根先生は、日本でも著作を数多く出版されている有名な先生でもある。
最近日本では少子高齢化が進み、相続問題が急浮上している。
しかし、税理士先生や弁護士先生では、個別の対応には完璧でも、「総合的には不動産のプロである我々業者の方が適している」と説明された。オーナーさんの持つ資産は、ほとんど不動産だからでもある。
我々は指摘されてはじめて、自分の持つ能力に気付かされた事でもある。
オーナーさんは、いま年々高齢化しており、資産対策も急務となっている。
その為、アドバイザーとしての我々は、どのように対応すべきか?
素晴らしい資料をもとに説明された。
「不動産業は女性の発想が活かされる魅力的な仕事」でもあると、若い女子社員達にエールを送られた。
我々男性にとっても、本日はとても有意義な日となった。曽根恵子先生の益々のご活躍を祈りたい。