goo blog サービス終了のお知らせ 

Kuni Takahashi Photo Blog

フォトグラファー高橋邦典
English: http://www.kunitakahashi.com/blog

風邪?

2006-11-11 13:39:17 | 報道写真考・たわ言
風邪ひいたようだ。昨夜からなんとなく身体がだるかったんだけど、今日の昼あたりから鼻汁が出て喉が刺されるように痛くなってきた。

風邪なんて、ここ3、4年まともにひいていなかったのに。。。

毎年流行るインフルエンザの予防接種も、覚えている限り少なくともここ5年ほどうけたことがないし、それでも全然平気だった。ところが2週間ほど前、会社で社員のための集団予防接種があったので、どうせ只だし、などと思って気まぐれでうけてきた。

予防接種のために、逆に体が急に入ってきたインフルエンザ菌に反応してしまった?なんていうわけではないだろうが、いずれにしてもしんどい。

やらなきゃいけないことは山積みなのに。。。

明日からまた仕事が始まるし(僕は金曜、土曜が休みのシフトなので)、これが悪化しないように今日はさっさと寝床にはいることにしよう。

最新の画像もっと見る

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おだいじに。 (naho)
2006-11-12 14:27:15
アメリカでは、風邪をひいたときは何が定番なんでしょうね?

日本だったら、おかゆ、ショウガ湯、みかんのゼリー?でしょうか?

子供の頃の「風邪ひき」の記憶は、ちょっぴり今は切なくて、甘いモノになったりしてるものですが、
忙しい大人の「風邪ひき」は本当に辛いですよね。

こじらせないように、お祈りしてます。

返信する
Unknown (miura)
2006-11-12 18:27:46
小さい病気をしていたほうが、大病にかかりにくいといいますし、たまに風邪引いたときくらい、ゆっくり休んでください。

お大事に。
返信する
私も (**kom)
2006-11-13 12:27:21
今年同じような思いをしました。

引っ越し後1、2年目は必ずひきます。身体が順応中だと思うようにしてますが、年か?とか思ったり。

特に2か月だらだらと具合が悪いのが続いて、何度もぶり返してしまいました。

ぎっちり休んで、早く治して下さい。

返信する
Unknown (tsubo)
2006-11-13 21:02:55
いつも楽しく拝見させてもらってます。



素朴な疑問なんですがKuniさんの労働時間は何時間なんでしょうか?アメリカの新聞社は何時間拘束なんですか?
返信する
Unknown (Kuni Takahashi)
2006-11-14 00:43:30
皆さん、お気遣いありがとうございました。結局仕事を2日ほど休む羽目になりましたが、だいぶ回復しました。
新聞社での労働時間ですが、これはシカゴにいて日常の仕事をしているときはだいたい一日8時間です。出張、特に海外のニュース取材になると拘束時間など関係なしに仕事しますけどね。一般的に記者はカメラマンより労働時間が長いようです。
返信する
予防接種のせいかも (小俵)
2006-11-14 05:17:36
私の職場の日本人2人も先週インフルエンザの予防接種を行ってから、3日間体がだるくなったと言っています。なんかしらの因果関係を感じます。お気をつけくださいませ。
返信する
風邪銀行 (わかこ)
2006-11-14 23:02:42
予防接種を受けたあとに身体が少しの間だるくなった経験は私もあります。あと、風邪をひいて医者に行ったら、さらにインフルエンザをもらって帰ってしまったこともあります。

忙しいときにひく風邪はイヤですよね。「仕事が山積みなのに勘弁して~」と毎回思います。

ところで、「ちびまるこちゃん」の中で、まる子が、学校をズル休みするために、「風邪銀行(名前はハッキリとは覚えていないので間違えて覚えている可能性大ですが…)」に、風邪のウイルスを預けておいて、必要な時に引き出して、好きな時に風邪をひけるようなシステムがあたったら良いのにな~と、言っているのですが、そんな便利なシステムがあったら、仕事が山積みで忙しくて風邪をひきたくないときにウイルスを預けておいて、仕事が一段落ついて、そろそろ休みたくなったときに引き出して風邪がひけるのにな~と、高橋さんの今回の日記を読んで、ふと思いました。

ただ、基本的に風邪はひかないにこしたことはないと思うので、高橋さん、お大事に。早く完治させてくださいね。
返信する
もう大丈夫ですか? (マカロニ)
2006-11-15 00:44:21
久しぶりにおじゃましたら風邪をひかれていたとのこと、大丈夫ですか?
これからの季節、ますます冷え込みますのでお体に気をつけてくださいね。

少し前の記事「落ち葉の行く末」-私も
知りたかったんですよー。その頃、我が家でもせっせせっせせっせせっせ(うわー続けて書くと気持ちわるっ)と集めていたんです。毎年我が家だけで30ガロン・バッグ(約113リットル)で17袋分ほど出ますから。本当に「集めて後どこに行くんだろう。」と思っていたのでタイムリーでした。
返信する
Unknown (Kuni Takahashi)
2006-11-15 22:41:00
風邪銀行、とは面白いですね。
日本の会社ではどうかわかりませんが、こちらではだいたい一年に何日病休がとれるか決まっていて、それを超えない限り有給で大丈夫です。僕はほとんど使ったことがなかったので毎年無駄(?)にしていたのですが、考えようによってはこれをつかったズル休みもできるわけで、風邪銀行の役割も果たすのでは?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。