goo blog サービス終了のお知らせ 

黄昏れたフクロウ

FC2ブログの黄昏のフクロウと、はてなブログの黄昏にフクロウに移行しました

クレマチスの丘

2012-09-19 | 外出、旅行
 東名高速裾野ICから迷わずにいけば15分くらいのところにクレマチスの丘がある。

 ここは、名前のとおりさまざまな品種のクレマチスを育てている庭園に、ヴァンジ彫刻庭園美術館が併設されている。スルガ銀行が文化事業として運営している施設だ。



 美術館の入館料1200円を払い中に入ると、よく手入れされた庭園にイタリアの彫刻家ジュリアーノ・ヴァンジの彫刻が配置されている。



 何か視線を感じて振り向くと、いきなりこんなのが置いてあって、ぎょっとする。



 芝生の中に入っていくとこんなのも隠れている。



 そろそろシーズンも終わりに近いが、もちろんクレマチスも咲いている。



 池には蓮が花をつけている。



 リコーのデジカメCX-6のズームマクロの出番だ。あんなに遠くに咲いている蓮の花をこんなに大きく撮ることができる。



 カーナビを信じていったら細い道に連れて行かれ、おまけに裏口に出てしまい、ずいぶん余分な時間がかかった。新東名ができたので、長泉沼津I.Cが最寄のIC。

 銀行がやっている施設だけあって、尋常でないお金がかかているようだ。そのうえメンテナンスがすばらしいので、のんびりと半日過ごすのにはお勧めの施設だ。



日記blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。
日記@BlogRanking 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。