goo blog サービス終了のお知らせ 

黄昏れたフクロウ

FC2ブログの黄昏のフクロウと、はてなブログの黄昏にフクロウに移行しました

ケーブルテレビJ:com撤去作業

2016-09-23 | テレビ・ラジオ
 ケーブルテレビのJ:com撤去作業は3時から工事の予定であったが、1時に作業の人達が来た。

 工事は、セットトップボックスをテレビから取り外すことと、電信柱から引き込んであるケーブルの撤去だ。セットトップボックスは2週間ほど前に自分で外してしまったから、実際の工事はケーブルの撤去だけになる。

 ところが雨模様の今日は屋根に上がって工事をすることができないので、セットトップボックスのみ回収し、ケーブルの撤去作業は別の日にやるとの宣告。しかも再工事の費用が2000円余分にかかるのだと言う。

 とんでもない。軒下の雨が当たっていない屋根を歩いて撤去工事ができると説明し、内規は「濡れた屋根の上を歩くな」ということではないかと屁理屈を捏ね、不承不承ながら工事をやってもらえることになった。

 もちろん工事は最小限でよく、下の写真の受信器と電線の間を撤去してもらえれば良く、ここから各部屋への配線はそのまま放置してもらって結構との条件を出したのが効いているのかもしれない。



 何しろ各部屋への配線は外壁塗装の際ペンキでしっかり塗ってあるので、これを取り外すと再塗装が必要になる。そういうわけで、こちらとしても譲りたくない条件だ。

 結局1時間位で撤去工事は終わり、ケーブルのない美しい空がよみがえった。


ケーブルテレビとADSLインターネット回線の光ファイバ回線化の関連記事

2016-09-23ケーブルテレビJ:com撤去作業
2016-09-21ひかり電話開通
2016-09-20OCN解約
2016-09-20J:comの解約
2016-09-15インターネットのプロバイダー変更
2016-09-14Nuro屋外工事
2016-09-09Nuro光屋内工事
2016-09-02NTT光ケーブル工事


人気blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。
 
 
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。