goo blog サービス終了のお知らせ 

Studio_Rosso 1/43 自動車模型制作日記1

692-0055島根県安来市飯生町605-8Studio_Rosso渡部洋士 Tel 0854-22-1546火水曜定休

新しいカテゴリーの追加です

2014-11-06 22:13:33 | Ferrari F2008
今日は新しいカテゴリーを追加します。
某ショップ経由でオーダーが有りました、タメオ1/43Ferrari F2008ブラジルGPです。
タメオキットにちょっと詳しい方なら良くご存知かもしれませんがこのキットはフルディティールでして、この時季のタメオのフルディティールはカウルを車体に取り付ける事が出来ません。
私はこの時季のタメオのフルディティールキットを作った事が無いのでわからないのですが一般的にはそう言われていますし組み込みが可能な完成品を余り見た事が有りません。
最近新しめのF-1モデルをご依頼頂いていなかったので作る機会に恵まれませんでしたが・・・大変楽しみですね。

そう言えばF-1と言えば来年北海道に納品をバイクで行く計画が有りましたがアレはFerrariF248 日本GP仕様(キットは無いですね・・・ですから結構な加工が必要でした)だったのですがお客様の海外への転勤によってキャンセルになってしまいました。着手まで3年もお待たせしていますのでこの様な事も発生致します、お客様には大変ご迷惑をおかけしていまして申し訳ない思いでいっぱいです。1/1のバイクはもう少しで完成なんですが・・・次は新潟方面のお客様にバイクで納品でしょうか・・・(笑)

さて話が横道にそれてしまいましたがキット全体はこんな感じです。

メインのボディはこんな感じ
どこが当たってボディに入らないのかと言うと給油口が有りますからあの部分は真上からカウルを落とし込まないといけないのに、ラジエターの前部が両サイドに張り出していて上からはカウルを入れられない様ですね。

余分なノーズが4つも有りますしエンジン周りも有りますからメタルパーツは多めに感じますね。

プレスのしてあるエッチング板が2枚・・・
ホイールのセンターとリアウイングの翼端板ですね最近のF-1は複雑な構造になっていますね。

コチラは車の部品ではないのですがカウルのスタンドとかですね・・・断面は角段面で良いのでしょうか??

何となく何時もよりも多めのエッチングですね。
組めるかしら・・・!?

タイヤはレターをプリント済みですね。
ホイールはまだアルミの引き物です、最近のはメタル製が多くてね少し歪なんだよね~アルミの挽き物だと少し安心するのは私だけでしょうか??

インストはわかり易いいつものタメオタッチな物ですね(笑)

ノーズの部品は5つも有りますがよく見ると1個だけは車体に取り付けられる様になっています。
どれでしょう?


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Boo)
2014-11-06 22:39:25
わ~楽しそうですね~
返信する
結構大変かな!? (渡部 洋士)
2014-11-06 22:56:07
ビンセントブラックシャドウが完成してから準備の為に資料をあさっていましたが・・・なかなか難しそうですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。