goo blog サービス終了のお知らせ 

Studio_Rosso 1/43 自動車模型制作日記1

692-0055島根県安来市飯生町605-8Studio_Rosso渡部洋士 Tel 0854-22-1546火水曜定休

制作用のボディのキャストが終了しました

2022-02-16 20:58:52 | 日産スカイライン1800GL   

本日の山陰は曇り時々晴れ・・・時々雪の天気でした。
この数日は気温の低い状態が続くようでして積雪があるかもしれませんね。
早朝(確か午前4時半ごろだったと思いますが)に目が覚めて窓の外を見ましたが雪はなかったと思うのです。
7時に起床したら辺りは真っ白でして・・・
2時間半の間に雪が降ったんでしょうね・・・ちょっとびっくりでした。

その後、出勤してからも雪が降ったり止んだりと・・・
朝は真っ白になっていた中庭ですが一時的に雪が溶けて芝生が見えていましたが・・・
雪が降ってきまして一時的に白くなってきました

その後昼食をとりましたがテラスに落ちてくる雪がゆっくりになってきました。
ということは気温が下がって雪の水分が少なくなってきたということでしょうね。
薪ストーブに当たりながらテラスに落ちてくる雪を見ながら昼食を食べて・・・

ちなみにストーブの写真を撮りましたらガラスに反射してストーブの中で燃える炎が全く見えなかったのは残念ですね。
肉眼では見えてるんですけどね〜・・・まあ私が見えていたら暖かいのでいいですよね。

朝から寒い中ガレージの片付けをしています。
昨日に続いて薪を隣のガレージに運びます。
下の写真の右側の床が一段高くなっていますね・・・この部分が床のかさ上げを行った部分ですね、次は今軽トラックが停まっている部分をかさ上げするために手前に積まれている薪を片付けているのです。

その後・・・10時過ぎだったかな〜!?
昨日不調になった塗装用のコンプレッサーの代わりに注文した新しいコンプレッサーが届きましたのでS木さんのエキゾーストを塗る作業を再開しました・・・が
コンプレッサーを新しい物に交換するだけでは済まないのですよね。

手前が新しいコンプレッサーで奥側のタンクが付いたものが壊れた方のコンプレッサーです。
どちらもエアテックスの商品なのですが・・・翌日配送可能なのはタンク無しのものでした・・・本当は同じものが良いのですけどね〜。
まあ贅沢を言っていられる状況ではないので仕方がありません。

新しいコンプレッサーが届きますと塗装ブースの換気扇カバー(段ボールの箱なんですが)も綺麗にしたくなってしまいますよね。
こんな感じで・・・この際新しいものに交換しました。
換気扇も掃除をしまして綺麗にしておきます。

そして午前中に塗装を完了しまして・・・
午後にはS木さんに部品をお渡ししておきました。
下の写真はマスキングをしている部品です、この後焼け色を塗ってゆきました。

午後からはレジンでキャストを繰り返しております。
夕方までに4個のボディをキャストしました。
時間がかかるには訳があります、硬化してすぐにボディを取り出しますとまだ柔らかくて変形してしまうのですよね。
ですからしっかり硬化するまでは脱型できないのです。

キャストしたボディに少しペーパーを当てまして綺麗にして見ました。
これくらいなら十分に使えますよね。

気泡がある部分は一旦デザインナイフで抉り取りまして、パテを詰めています。
他にも元々無かった部分もパテをつけて整形しておきましょう。
サイドステップの部分はなぜか気泡が集まっていた部分でしてまとめてデザインナイフで削除してパテを当てております。

ところでレジンのキャスティングですが・・・なぜファーストショットが使えないのかご存じですか?
ボディのような形状のものはシリコン型を2度に分けて作りますよね。
最初にボディの内側に入れたゴム粘土が問題なのです。
いくら綺麗に掃除をしてもいくらかは型の内側に残ってしまうのです。
レジンでキャストした時にレジンの中に小さな塊が残ることがありましてね・・・
こんな具合です・・・
黄緑の部分がその脂粘土なんですよ。

上の写真ではまだ裏側なので問題がないのかもしれません・・・が
下の写真をご覧ください。
ボディの表面側なので後々塗装に影響が出るかも知れませんから・・・ファーストショトは使わないんですよね。

ボディがなんとかなりましたので・・・
明日は心置きなく488に進みます。

ちなみに今日は夕方もう一度ガレージの片付けに出ました。
午前中に薪が少し残ってしまっていたんですよね・・・今日、頑張れば終わりそうな量だったのでどうしても片付けてしまいたかったのです。
頑張った甲斐があって夕方には全ての薪の移動が終了しました、少々腰が痛いのは歳のせいか・・・頑張りすぎなのか!?

ガレージからアトリエに戻る途中建物の上にお月様が綺麗だったので思わず後戻りして撮影してみました。

明日からまた新しい1週間が始まります、明日からも頑張れるかな〜!?