とりあえず、急かされているエンジン焼き付いたエルフの修理。
重整備なのでお外で交換作業、最近降ったり止んだりの不安定な天気で
工具の移動がとても忙しい。



ミッションさえ外せばエンジン降ろすのは結構簡単。
コンピューター側のカプラ外せばもっと楽なんだけど、中古エンジンは途中で切断しちゃってるっつーから
センサー側をチマチマ脱着。

燃料ホースとかヒーターホースとかここでやっておいたほうが良いのを交換。

これも掃除

細かいものを外しながら中古エンジンが用意できたよってことで取ってきた。
いつも良いもん出してくれて有難う。

焼き付いたエンジンは今年始めにインジェクター交換してるので
中古エンジンの物と取り替えようと開けたら、フューエルリターンのガスケットが銅ワッシャーに
なっているのでやってるね。
ま、素性はわからないのでどっちにしろ交換。

ウォーターポンプやクラッチのパイロットベアリングなどもろもろ替えて

スロットルも洗浄

やっと今日エンジン掛けられた・・・と思ったらオルタから異音、オイル漏れがしてるので
明日また脱着です。
重整備なのでお外で交換作業、最近降ったり止んだりの不安定な天気で
工具の移動がとても忙しい。



ミッションさえ外せばエンジン降ろすのは結構簡単。
コンピューター側のカプラ外せばもっと楽なんだけど、中古エンジンは途中で切断しちゃってるっつーから
センサー側をチマチマ脱着。

燃料ホースとかヒーターホースとかここでやっておいたほうが良いのを交換。

これも掃除

細かいものを外しながら中古エンジンが用意できたよってことで取ってきた。
いつも良いもん出してくれて有難う。

焼き付いたエンジンは今年始めにインジェクター交換してるので
中古エンジンの物と取り替えようと開けたら、フューエルリターンのガスケットが銅ワッシャーに
なっているのでやってるね。
ま、素性はわからないのでどっちにしろ交換。

ウォーターポンプやクラッチのパイロットベアリングなどもろもろ替えて

スロットルも洗浄

やっと今日エンジン掛けられた・・・と思ったらオルタから異音、オイル漏れがしてるので
明日また脱着です。