食べるの大好き!

食べる前に写真を撮って,後でゆっくり見られるようにと思い、このブログをつくりました。

【大根の種が出来始めた】

2013年05月03日 | 

今年も我が家のベランダにあった環境で出来た大根の
種を採取したいと思って……、なんて言っていますが
トウが立って、そのままにしていたのもありました。
しかし源助大根や、もう種が手に入らないころ愛の
種は欲しくて、種を採取したいと思ったのは事実です。
信州の辛み大根、ネズミ大根は失敗してとうとう収穫は
出来ませんでしたが、種は出来ています。

大根は小さくて使い物にならなかったのに、種はとっても
大きいですね。
しかし、皮が紅くて辛いたたら大根と隣に置いておいたから
もしかして赤いネズミ大根になってしまうかも。
にんじんおじさんの指摘がありましたが、源助大根ところ愛とは
離しておきました。
これがたたら大根です。

このたたら大根のアップになります。
たたら大根も辛い大根ですが、収穫して置いておいたら、あまり
辛くなかったのです。作り方は駄目だったのかな?

結構種が出来ていますね。
種が出来たら、ネズミ大根もたたら大根も区民農園に植えてみたいです。
私が欲しかった源助大根の種が出来始めています。
まだ使っていない種がありますが、将来的にはもっと研究して
美味しい源助大根を作りたいと考えています。

こちらの源助大根ですが、毎朝手で一生懸命、交配しているつもりですが
なかなか授粉してくれません。
たたら大根やネズミ大根は放っておいても種が出来るのに、源助大根の
方はかなり気難しいみたいです。

アップしてみました。まあ私の狭いベランダや区民農園で蒔く位は
出来たと思います。
今年の冬には自家採取の源助大根が食べられるかな?
楽しみです。しかし、ころ愛の種を取りたいのに、どうやら種が出来ない様に
なっているのでしょうか?

ころ愛の花が咲かないのです。
蕾のうちに黄色くなってしまいます。

ほらね、こんな風に……。

ころ愛の花が咲かないのです。
蕾のうちに黄色くなって枯れてしまいます。

ころ愛の種は無理そうですね。
あと、ほんのちょっとだけ種が残っていますから、今年から来年の早春で
ころ愛の大根栽培は終わりになるでしょう。
我が家のベランダでは相性が良かっただけに、とっても残念です。
今年は区民農園でも作れるから、大根を作って漬けものに挑戦したいな。
夢が膨らみます。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kasugai90)
2013-05-03 18:41:42
数種類のダイコンを近接栽培し、その採種。
別品種交配している可能性が高いですね~

自家採種するならば、品種を1つに絞らないと!
返信する
Unknown (にんじんおじさん)
2013-05-03 22:09:25
すげ~!
大根作り名人、いや大根愛好家博士だ!
すごい!すごい!
今度は大都会の農地で大根作りが
出来るんだ~。
その腕と知識でいい大根が間違いなし。
その大根の漬物もきっとおいしいはず。
今秋には食べられるんですね。
うれし~な。
返信する
まぜこぜでも面白そう (こんぺいとう)
2013-05-03 22:24:48
kasugai90さま

同じ辛味大根だったら、交配しても良いやって感じで
隣同士で置いておきました。
もしかして、赤いネズミ型の大根が出来たら面白そう。

源助大根はかなり話しており、手で授粉していますから
大丈夫かと。
返信する
交配して面白くなるかな? (こんぺいとう)
2013-05-03 22:27:27
にんじんおじさん様

教えられたとおり、欲しかった種の大根は遠くに
放しておきました。
でも、辛味大根の2種は隣同士。
もしかして、形の違ったたたら大根か、色の変わった
ネズミ大根が出来たりして。

そういうのも面白そう。
美味しい大根が作りたいです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。